「凪のお暇(なぎのおいとま)」
2019年7月19日スタート・毎週金曜日夜22:00~/TBS系
主人公・大島凪を、演じるのは、黒木華さんです。
慎二役を高橋一生さん、ゴンさんを中村倫也さんが演じることも話題になっています。
今回は「凪のお暇」のロケ地や、撮影場所はどこになるのかご紹介します。
撮影場所となる、くじらロード昭島や、立川や八王子が出てきます。
目次のところから、見たいところをクリックしてもらえばすぐ見れますよ~!
ロケ地については、分かり次第随時追記しています。
凪のお暇ロケ地1話
品川シーズンテラス(OL凪ちゃんの仕事場)
JR品川駅港南口から出て、すぐの所にあります。
これまでにも、ドラマの会社シーンや空港シーンなどでよく登場しています。
凪ちゃんや、慎二(高橋一生さん)らが働く「KONARY」のオフィスビル撮影地となっていました。
・住所:東京都港区港南1-2-70
ボンドルフィボンカフェ赤坂(OL時代のランチのお店)
ボンドルフィボンカフェ赤坂は、東京・赤坂インターシティの中にあります。
凪ちゃんが、職場の同僚足立さん、江口さん、織部さんらとランチをしていた時の場面で使われていました~。
・住所:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR1階
くじらロード(東京昭島)
こちらは、冒頭にゴンさん(中村倫也さん)が歩いていた場面や、慎二(高橋一生さん)が泣きながら歩いていた場面で使われていました。
くじらロードの倫也さんとトモヤ #凪のお暇 pic.twitter.com/fdwqvpuT50
— シー (@_____ninomi) July 21, 2019
凪のお暇のロケ地は親近感でいっぱい❤️くじらロード、大昔?友だちがいて時々遊びに行ったところ😅我慢できずにお出かけ前に寄り道😍❤️
大泣きした慎二が横切った道、羊さんに目撃された商店街
トモヤ‼︎ 😆#凪のお暇 #高橋一生#慎二やべぇ pic.twitter.com/iWo1hTPEbn
— あんず💃🌹 (@amorita46660727) July 21, 2019
・住所:東京都昭島市玉川町1-7
立川市中央図書館
こちらの撮影場所は、凪ちゃんが「やりたいこと・ウィッシュリスト」を作ろうとして、立ち寄った図書館になります。
・住所:東京都立川市曙町2-36-2
・住所:東京都立川市曙町2-36-2
八王子市・松風荘(凪ちゃんのお暇先のアパート)
凪のアパートを発見したので、残業ナシデーの今日がチャンスと現地に行ってみました💨
予告では慎二もアパートに来てたので中の人もこちらに来てたはず✨住んでる方がいらっしゃるかもしれないので場所は秘密です㊙️#凪のお暇#ロケ地 pic.twitter.com/QBFQO9Wgub
— イセクラ♡クラクラ (@issei_kura_kura) July 17, 2019
凪ちゃんが、お暇しようとやってきた、エレガンスパレスのアパートとして使われた場所になります~。
住所:東京都八王子市大塚1386-1
八百屋「ダイマツ」
凪ちゃんが、引っ越し先で見つけた、八百屋さんです。
ファーストサマーウイカさんが、店員さんを演じていました。
TBS系ドラマ『凪のお暇』(毎週金曜22:00~)出演の、このウイぽん…八百屋のアニキ店員役のようだが…第1回目のドラマ収録には✨🎥演技はあまり必要なく素のウイぽんで大丈夫?だったように思われる…笑🖕🚬💢
(適役?笑)
【初回放送は7月19日✨📺️】#凪のお暇 #ファーストサマーウイカ pic.twitter.com/logmP55yim— もりもり®【もりとも学園🏫】(ウイぽん命名💖)8/9 PEDRO アユニ・D 札幌ペニーレーン24 (@gxRa9z85njnaH4a) 2019年7月4日
住所:東京都国立市富士見台4-23-7
凪のお暇ロケ地2話
ロックヒルズガーデン
凪ちゃんが、OL時代に慎二や、職場の同僚らとBBQをした時の回想シーンで、使われていたロケ地です。
住所:神奈川県川崎市幸区中幸町3-8-1
アクセス:JR川崎駅西口から徒歩10分
ハローワーク
凪ちゃんが、通帳の残高をみて「生きてるだけでお金は減っていくんだ・・・。」と、失業手当の手続きに来ていた職安になります。
ドラマでは看板が「北立川」となっていましたが、実際のロケ地は「立川職業安定所」です。
・ハローワーク立川
・住所:東京都立川市緑町4−2
ガスト立川栄店
こちらのファミレスは、坂本さんが知人と一緒に、凪ちゃんに幸運のブレスレットを勧めていた時に、つかわれたロケ地になります。
・住所:
コインランドリー洗濯天国
凪ちゃんと、ゴンさんがコーヒーを飲みながら、お話している場面で使われています。
こちらは、7話から8話で、凪ちゃんと坂本さんがコインランドリー経営の契約の場面でも、出てきてます~。
#凪のお暇 凪が坂本さんと一緒に共同経営することになったコインランドリー。看板にある「洗濯天国」で検索してみたら、普通に町田市のロケ地がヒットしました。こういうところは、原則として 看板を美術班が作ったものに変えてくるNHKとは違うところ。 pic.twitter.com/7QaMXeGyfJ
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2019年8月30日
住所:東京都町田市能ヶ谷6-2-1
多摩川緑地野球場(BBQに行った場所)
凪ちゃんとゴンさんがBBQに行って、ゴンさんに「芝ドン」された場所になります~。
こういうのこういうの🙈
今年、近くの公園でデイキャンプデビューしたけど、楽しいね🐒今は暑いから、また秋になったら始めよう🙊#凪のお暇 pic.twitter.com/MsBkDuzWFY— みぃ (@tvxqyy26) 2019年7月26日
住所:東京都大田区西六郷4丁目地先
錦第二公園(凪ちゃんと坂本さんがお話するところ)
#凪のお暇、第4話で錦第二公園が登場しました!第2話でも登場していましたね!
オニの滑り台が特徴で、オニ公園と呼ばれています。アニメや漫画の聖地としてお馴染みのスポットですね😊#立川市 pic.twitter.com/xpzF8yb8sw— 東京都立川市 (@tachikawa_tokyo) 2019年8月9日
鬼の顔が滑り台になっている公園。
凪ちゃんと坂本さんが、ハローワークで知り合ってから、よく一緒にお話している公園になります。
錦第二公園
住所:〒190-0022 東京都立川市錦町1丁目5−13
凪のお暇ロケ地6話
和光大学(坂本さんが司会していた、セミナー先)
坂本龍子さんが仕事で、セミナーの司会をしていた場面で使われていたロケ地になります。
8/23(金)夜10 時から放送されたテレビドラマ「凪のお暇」第6 話。
セミナー会場として本学E棟101 教室が使用されました。
8 月上旬、キャストの方と、200 名近いエキストラの方が来学し、撮影が進められました。
少しですが撮影当日の様子をご紹介します!#和光大学 #凪のお暇 pic.twitter.com/06fEUdbuo9— 和光大学 (@wakouniversity) 2019年8月27日
凪ちゃんと慎二が助けに来た場所です~!
住所:東京都町田市金井町2160
スナックバブル2号店
凪ちゃんが道に迷ったのがキッカケで働くことになった、スナック「バブル2号店」。
こちらは、東京都北区にある桐ヶ丘中央商店街になります。
桐ヶ丘中央商店街は近年衰退が激しく、現在は2,3軒程度しか店が開いていません。#赤羽巡検 pic.twitter.com/Cul5xk4Mch
— 早稲田大学地理学研究会 (@geo_waseda) 2017年10月1日
JR赤羽駅西口から徒歩20分程の場所です。
・住所:
8話【ロケ地】
喫茶Amber (喫茶アンバー)
こちらは、ゴンさん(中村倫也さん)に「朝食一緒に食べない?」と、誘われた慎二(高橋一生さん)が、2人でモーニングを食べた場所になります。
・住所:神奈川県横浜市緑区台村町367-2
【凪のお暇】10話最終回ロケ地
凪と慎二が訪れた水族館
凪に呼び出された時から
慎二は分かってた。凪の気持ち。
喫茶店でも、水族館でも、凪の口から
凪の言葉で、聞きたくなかったんだよね。「その未来に俺はいない」って。
喫茶店で、凪のお暇の最後俺にくれないって懇願してたのも、空気読まない自然体のほっこりしたデートも切なかったな…#凪のお暇 pic.twitter.com/9TZ4L1XQG8— よしこ (@halukaze88) 2019年9月20日
八景島シーパラダイスのアクアミュージアム
・住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
おわりに・・・
今回は「凪のお暇ロケ地はクジラロード昭島市?撮影場所は立川や八王子!?」と題してお伝えしました~!
今回のドラマは、都内でお仕事していた、アラサーOL・大島凪が会社を辞め、元手100万で郊外で新たな生活を始める、リセットラブコメディー。
2018年のマンガ大賞で見事3位にランクインした人気漫画家・コナリミサトさんのマンガが原作となっています。
「東京」も少し都心を離れたら、まだまだこんなに、ノスタルジックな雰囲気のある場所がたくさんあるんですね。
こんなところなら、ゆっくりお暇出来そう!
場面ごとに、どこの場所で撮影されてるのか、ドラマを見てると楽しいです^^
https://laddssi.com/archives/10166