「俺の話は長い」
2019年10月12日スタート・毎週土曜日夜22:00~/日テレ系
主人公・岸辺満(きしべ みつる)を、生田斗真さんがつとめます。
令和の時代の家族とは?生きることとはどういうことなのか??
30代ニートとその家族が織りなす、新感覚のコメディホームドラマになります。
今回は「俺の話は長い」のロケ地や撮影場所を調査してみました(^∇^)
放送終了まで、随時更新していきます~♬
気になるロケ地があれば、目次のところをクリックしてく見てくださいね~!
俺の話は長い【ドラマ】ロケ地は?
10/12よる10時スタートの新土曜ドラマ「#俺の話は長い」🎬
放送開始を記念し、ただいま世界一長い番宣番組「#俺の話は長いの話はちょーーーー長い」を配信中❗️
ギネス世界記録を目指して長〜い話を繰り広げています✨
詳しくは番組公式HPまで⬇️#俺話— 【公式】新土曜ドラマ「俺の話は長い」今夜22時スタート! (@orebana_ntv) 2019年10月11日
「俺の話は長い」は、生田斗真さん扮する満が住む、実家の設定が喫茶店ということもあり、喫茶ポラリスのお店がどこにあるのか気になりますね~♬
また、ツイッターの目撃情報などによると、北千住界隈で、生田斗真さんの撮影現場を目撃したという情報が多数あるそうです(^▽^)/
そこで今回は、メインとなる1話の喫茶店のロケ地から調査しております~。
最終回まで、随時判明次第、更新していきますよ~♬
俺の話は長い【9話】ロケ地(11月23日放送)
生田斗真『俺の話は長い』クランクアップ 今度は“ハワイ編”!?#生田斗真 #原田美枝子 #安田顕 #清原果耶 #小池栄子 #俺の話は長い https://t.co/oWejGzVdsu
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) 2019年12月13日
フリーマーケットが行われた神社
千住本氷川神社
・住所:足立区千住3丁目22番
俺の話は長い【8話】ロケ地(11月30日放送)
春海が古いラジカセを買い取ってもらったお店
遊遊市場・綾瀬本店
・住所:東京都荒川区15
・営業時間:10時~19時30分
俺の話は長い【7話】ロケ地(11月23日放送)
オーナーと満がランニングしていた場所
岸辺家で家族の長いシーンを撮影する時は、いつも自然と家族全員で読み合わせ練習が始まり、本番では1回でOK🙆♀️✨家族みんなで協力し、本日も撮影終了です!
今夜10時からの第五話では、ボルトのお家🏠がリフォームされます🐢✨#俺話 #生田斗真 #安田顕 #小池栄子 #清原果耶 #原田美枝子 pic.twitter.com/QgRhAJ885d— 【公式】「俺の話は長い」第七話 11/23放送 (@orebana_ntv) 2019年11月9日
コチラは歩道橋の様な場所での撮影が多く、千住での撮影と思われます。
亀の水槽を持って歩いていた場所も同じロケ地だと思います~!
千住汐入大橋
・住所:東京都荒川区15
満が春海の話を聞いていた場所
満が春海ちゃんの相談に乗っていたロケ地はコチラです。
なんだかんだといいながら、満は優しいですね~♬
新舞子海水浴場
・住所:千葉県富津市八幡158−1
・アクセス:館山自動車道富津中央ICから約6分
・JR内房線佐貫町駅下車 笹毛行バス「学園前」下車 徒歩1分
俺の話は長い【6話】ロケ地(11月16日放送)
満が陸の話を聞いていた土手
雲ひとつない快晴です☀️
満と陸の、2人のシーンの撮影に来ています🤗
とても清々しい空気の中、第7話を撮影中です‼️🎬🎥#俺話#生田斗真#水沢林太郎#快晴 pic.twitter.com/2LCC37TWKZ— 【公式】「俺の話は長い」第七話 11/23放送 (@orebana_ntv) 2019年11月12日
満が陸くんの相談相手になって、話を聞いていた土手の場所はコチラです。
こちらは、以前から満がコーヒーを飲んでいた辺りですね~。
何だかんだと、満もいいひとですね~☆
荒川虹の広場横のグラウンド
・住所:東京都足立区千住5丁目
明日香オーナーの住んでいる家
【TV】
日テレ土曜ドラマ『俺の話は長い』に出演します!
次回第5話は、11/9(土) 22:00〜です!
Barクラッチのオーナー登場で、新たな展開に突入します。みなさまお楽しみに〜!#倉科カナ #俺の話は長い #俺話 pic.twitter.com/7WmcCsyoeG
— 倉科カナ マネージャー (@kurashina_mg) 2019年11月2日
「俺の話は長い」6話で、倉科カナさん演じる、女社長・明日香が住んでいる家になります。
前回5話では、満が社長の誕生日のお祝いを付き合わされていました~♡
ついに、満がヒモに逆戻りするのか?社長の家で過ごす場面が多くなりそうですね~!
個人的には、満と明日香さんは付き合うと予想しています~♡
プラウドタワー立川
・住所:東京都立川市曙町2丁目2−22
俺の話は長い【5話】ロケ地(11月9日放送)
春海の通う中学校の教室
春海と陸のオフショット📸
1話に登場した正岡子規に激似の先生役 #松本こうせい さんとの3ショット✨✨✨
黒板の絵、似てますか😁❓
春海と陸のクラスの担任なので、再び 正岡子規?先生が登場します🏫
お楽しみに🤗#俺話 #清原果耶 #水沢林太郎#生田斗真 #安田顕 #小池栄子#杉野遥亮 #原田美枝子 pic.twitter.com/t4Hc2KjvZu— 【公式】「俺の話は長い」第五話 11/9放送 (@orebana_ntv) 2019年11月4日
「其の九銀杏と爪切り」の回で、春海の中学校が登場するんですね~。
実は、春海ちゃんの通う中学校は場面によって撮影場所が違うんです。
今回は教室内の撮影ということで、こちらの撮影場所が使われております。
こちらは、学校のロケとしてたくさん使われている場所です。
・『ラジエーションハウス』
・『ノーサイドゲーム』
・『家売るオンナの逆襲』
など
元々は廃校ですが、ロケや撮影として貸し出すだけでなく、トレーニングルームや保健室は休憩室としてカフェ利用したり、鉄棒をサイクルボートに使うなどうまくリノベーション活用されている校舎です。
たちかわ創造舎(多摩川小学校)
・住所:東京都立川市富士見町6-46-1
俺の話は長い【4話】ロケ地(11月2日放送)
春海と光司さんが行ったコンビニ
“現代のスピード感×原点回帰”ドラマ『俺の話は長い』 30分×2本のアニメ的構成が若年層にハマる(写真 全8枚)https://t.co/TQvXBkWsTn
#生田斗真 #小池栄子 #安田顕 #清原果耶 #原田美枝子 #日テレ #ドラマ #俺の話は長い #俺話 @yasu_da_ken @orebana_ntv
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2019年11月1日
満がチョコアイスを食べてるのを見て、春海が「食べたい。」と言って、光司さんと一緒に行ったコンビニ店はこちらです。
モンマートまつやま店
・住所:埼玉県草加市両新田西町127−4
満のお姉さんの勤める会社
電波ジャック中の #小池栄子 さん❗️
ポスターの前でパシャリ📸電波ジャック、最後は☺️‼️
⏰16:15頃〜「#newsevery」#生田斗真 さんが登場します!ぜひご覧ください🙌#俺話 #俺の話は長い pic.twitter.com/y9bC4vQ8ls
— 【公式】「俺の話は長い」第四話 11/2放送 (@orebana_ntv) 2019年10月11日
小池栄子さん演じる、満の姉・綾子が働いている会社になります。
外観の撮影場所のロケ地はこちらです。
大手町ファーストスクエアビル
・住所:東京都千代田区大手町1丁目5−1
満が散歩する公園
『俺の話は長い』間宮祥太朗が出演🔥
生田斗真のセリフに衝撃受ける⚡️▼コメント到着https://t.co/feENN55kwh#俺の話は長い #間宮祥太朗 @shotaro_mamiya#生田斗真 @orebana_ntv
— ドワンゴジェイピーnews (@dwangojpnews) 2019年10月26日
「其の八・バーニャカウダと犬の散歩」で、満が散歩をしていた公園になります。
こちらは喫茶店の常連客の薗田(本多力さん)から、会社の中途採用試験を受けない?と、誘われる高架下の公園です。
薗田の後輩・渡利(間宮祥太朗さん)もいた場所です~♬
牛田児童遊園
・住所:東京都足立区柳原1丁目36 川 の 手 通り
俺の話は長い【3話】ロケ地(10月26日放送)
カボチャが売られていた八百屋
其の五の場面で、登場する竜宮かぼちゃが、一玉2500円で売られていた所になります。
八百屋昇鈴
・住所:東京都足立区千住4丁目25−1
俺の話は長い【2話】ロケ地(10月19日放送)
晴海が通う中学校
清水果耶さん演じる、生田斗真さん(満)の姪っ子で、不登校気味の春海が登校している、中学校になります。
ちなみに春海は、中学3年生の設定です~!
2話ではフォークダンスの練習もしていました。
品川エトワール女子高等学校
・住所:品川区南品川5-12
満が通ったお好みやき屋
生田斗真さん演じる満が、春海を自転車で送っている時、お好み焼き屋の前を通っていました。
ここで一旦自転車を止めて、「本当にすき焼きがすごくおいしかった!」と春海に明かしていました。
お好み焼き屋一鉄
・住所:東京都足立区千住旭町20−9
俺の話は長い【1話】ロケ地(10月12日放送)
満と光司が本を売りにいった古本屋
生田斗真さんと安田顕さんが、本を売りに来ていた場面。
古本屋は、西村まさ彦さん演じる、牧本が営む書簏牧本古書店です。
書簏高田書店
・住所:東京都足立区栗原1丁目7-24
満が本を読んでいた、土手
生田斗真さん演じる満が、ブラっと立ち寄って、本を読んでいる場面で使われてる、土手になります。
荒川の土手
・住所:東京都足立区千住5丁目
商店街
☕️番組情報☕️
本日10/8(火)深夜1:09~
「新土曜ドラマ『#俺の話は長い』スタート直前!見どころ紹介」が放送‼️
撮れたてメイキング映像大放出🎉そして✨
明日10/9(水)10:25~#バゲット の #水曜日はカレーの日 🍛に #生田斗真 さんがVTR出演します❗
是非ご覧ください‼️#俺話#メイキング映像 pic.twitter.com/dJxyYGu82W— 【公式】新土曜ドラマ「俺の話は長い」今夜22時スタート! (@orebana_ntv) 2019年10月8日
「俺の話は長い」1話で、安田顕さんと生田斗真さんが歩いていた商店街になります。
北千住の駅の東口の近くから始まる商店街です。
こちらの学園通りの商店街で、生田斗真さん扮する満の登場シーンが、撮影されていました。
ちなみにこちら、過去のドラマ「3年B組金八先生」の学生が通る通学路としても使われていたロケ地なんです~♬
【学園通り旭商店街】
・住所: 東京都足立区千住旭町4
喫茶店とバー
満のお母さんが経営する喫茶ポラリス。
そして、安田顕さん演じる義理のお兄さん、光司と満が通う「Barクラッチ」。
いずれも、ロケ地は、日テレが所有されている、生田スタジオでの撮影となっています。
いや~、最近のセットの精巧さ、技術力はスゴイですね!!
てっきり東京都内のお店を使って、撮影されてるのだとばかり思っていました。
ちなみに、岸部家のお家も、セットを作って、撮影されているんですよ。
岸辺家のセットです🏡
家族が大乱闘する居間はこんな感じになってます!隅っこに、ちょこんと座る春海発見‼️#俺話 #俺の話は長い#生田斗真 #安田顕 #小池栄子#清原果耶 #杉野遥亮 #原田美枝子 pic.twitter.com/zq7NhHcwp2— 【公式】新土曜ドラマ「俺の話は長い」今夜22時スタート! (@orebana_ntv) 2019年9月29日
ちなみに、2018年に放送された「もみ消して冬」のロケ地でもありました。
主人公の家族が住む、北沢家の内部のロケ地となったのは、神奈川県にある「生田スタジオ」です。
今夜10時🕙 「もみ消して冬」
ついに最終回です🎊
ぜひご覧ください🤗#もみ消して冬 #もみ冬 #最終回
【公式HP】https://t.co/ApFdvZAby5
【最終回PR】https://t.co/VOI6GDn20y
【web限定スクープ動画】https://t.co/N7IUSIyDfw pic.twitter.com/cXSkOwBfFe— 【公式】もみ消して冬 2019夏 6/29(土)よる9時放送! (@momikesi_ntv) 2018年3月17日
【日本テレビ生田スタジオ】
・住所:神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3-20-1
俺の話は長い【ドラマ】ロケ地あらすじは?
🌈10月スタートの新土曜ドラマは🏠【俺の話は長い】に決定🎉
そして主演は✨生田斗真 さんです❗️生田さんは、実家に帰省中の無職のニートで、現実逃避のための言い訳とヘリクツの天才・岸辺満(きしべみつる)を演じます😎
🖥番組公式HPはこちら⬇️https://t.co/UeDis8G8ve#俺の話は長い #生田斗真 pic.twitter.com/CpWK2ldj4Y
— 【公式】日テレドラマ (@ntvdrama) 2019年7月24日
主人公の岸辺満は、母親と実家で2人で暮らす31歳のニート。
満の母親は、父親が残した喫茶店を継いで働いています。
岸辺もその影響で、大のコーヒー好きとなり、大学卒業後に起業をしたのにもかかわらず、事業は失敗・・・。
失業して以後は、ニートの世界へ・・・。
7年もニートになった岸辺満は、無職だけど、とにかくプライドが高くて妙に強気!
現実逃避の言い訳と、ヘリクツの天才男子。
家が喫茶店なんだし、母親を手伝って家事手伝いになるのはOK!!
なんやかんやと言いながら、自分のダメダメぶりをごまかしてきました。
そんなある日、結婚した姉である、秋葉綾子と夫の秋葉光司と、その娘の秋葉春海がやって来ました。
彼らは、マイホームを建てるため、一時的に実家に非難する形で、岸辺の家に一緒に住むことになります。
家が建つのは約3ヵ月とのこと。
ニート生活を満喫していた岸辺にとって、生活が大きく変わることになります。
岸辺の姉は、弟には言いたい放題の性格。
満のヘリクツを「単なる現実逃避じゃない!」と言い切って岸辺を責めるのです。
さらに「弟がこうなったのは、お母さんにも責任がある!」と言い、母親までも責めたてるのです。
こうして、姉一家の家が建つ3か月の間、岸辺家のドタバタホームコメディが幕を開けるのでした。
満の自由な生活が奪われてしまう!?
おわりに・・・
今回は「俺の話は長い【ドラマ】ロケ地や撮影場所はどこ?東京近郊の喫茶店?」と題して、お伝えしました~♬
オリジナル脚本となる、ホームコメディドラマ。
主人公のお家は喫茶店を営んでいるので、おそらく東京近郊での撮影が中心となるのではないでしょうか~。
「ヘリクツをこきまくるダメ男」ということで、どんなドラマになるのか、今から楽しみです(^^)
