「ニッポンノワール刑事Yの反乱」
2019年10月13日スタート・毎週日曜日夜22:30~/日テレ系
ドラマは、予想外のストーリー展開が続出する、究極のアンストッパブルミステリー!
今回は、ドラマ1話を見た感想を、お伝えします(*^^*)
1話ネタバレ感想
👮♂️出演情報🚓
本日25:09~26:09
「バズリズム02」あの人ランキングに
賀来賢人さんが出演します🎧
お見逃しなく〜‼️
※各地域OA👉 https://t.co/1A3hhikXAl#賀来賢人#NNY#バズリズム pic.twitter.com/mH0mOCilAy— 【公式】ニッポンノワール-刑事Yの反乱-10月13日(日)スタート (@NNY_ntv) 2019年10月11日
第1話を見た、印象ですが、結論から正直に行くと「今の段階では全くよくわからない(汗)」です。
登場人物を、把握するのに必死になってるあいだに終わっちゃっいました~。
あとは、碓氷薫の息子、克喜くんが印象に残りました。
小学生設定なのでしょうが、すっごく冷静なんですよね。
遊佐清春刑事と、どう関わってくるのか楽しみです。
(遊佐がお世話係になったけど、克喜くんの方が世話するようになったりしてww)
あと気になったのは、オープニングの画像です~!!
今回は「145」がヒントになりそう?
オープニングの最初の方に出た数字。#ニッポンノワール#考察 pic.twitter.com/2ETwzvJIkt— 総一 (@Anaban_souichi) 2019年10月13日
次々と色々な画像が出てくるんですよね~( ▼o▼ )
最初、モノクロ画面から、人の手が出てきて「145」という数字が書かれたロッカーが出てきます。
その後、髪の長いお祖母ちゃんみたいな女性が、笑いながら叫んでいる映像と声。
この映像だけで既に不気味(笑)
その後、車から見た光景なのか、緑色の大きなメガネの看板が映し出されます。
防犯カメラ映像でワゴン車が住宅地の角を曲がり、↓へと続きます。
・黄緑色のカエル。
・点滴?のような管に、黄緑色の液体が通っていく。
・猛威を振るう、新型インフルエンザの新聞記事
・注射器のアップ
・そこから垂れた液体が、コーヒーカップに。
・戦隊ヒーローが現れる
・病院の心電図のモニター
・注射器を入れる
・現金
・NN(ニッポンノワール)のロゴが登場。
ここで、遊佐清春刑事は目を覚ましています。
と同時に、横を見ると広末涼子さん演じる碓氷薫刑事が・・・・という展開でした。
この映像って、ドラマを最終回まで見終わった時に、その意味が分かるようになるんでしょうか~???
ドラマの本編につながりがあるとすれば、注射器や点滴の液体は、
・遊佐清春刑事は、薬によって眠らされた
・記憶を失ったのも誰かに薬を飲まされた?
と考えてみました。
それと、ロッカーも、何か重要な手がかりが隠されているのだとすると、中にお金が入っていて、10億円強奪事件が関わっていることを示しているかな?と思いました。
防犯カメラのワゴン車も、その時に使われたのかな?
あと、カエルは・・・脚本家の指示(笑)
Nが2つ重なり合ってるのは、ドラマタイトル「ニッポンノワール」の頭文字のNのことでしょう。
戦隊ヒーローは、3年A組の魁皇高校の事件の半年後が舞台となっているので、「ニッポンノワール」でも、3Aの時と同じく、ガルムフェニックスが登場するのかもしれないですね。

https://laddssi.com/archives/12686
ニッポンノワールあらすじ
#クイズッス😇🌈 に #賀来賢人 さん、#広末涼子 さん、#井浦新 さん!
先日「手押し相撲」で加藤浩次に勝利した賀来さん🏆✨
いつか賀来さんと #横浜流星 さんの手押し相撲対決、見たいです💪ぜひスッキリのスタジオで😄
日曜ドラマ「#ニッポンノワール」13日スタートです!#NNY #スッキリ pic.twitter.com/3fE4bBd5et
— 日本テレビ スッキリ (@ntv_sukkiri) 2019年10月10日
生い茂る木々。風が吹きすさぶ森。その中にある一軒の山小屋。
うっすらと瞼を開けた男、遊佐清春(賀来賢人)。彼の目に最初に飛び込んできたのは一人の女性刑事:碓氷薫(広末涼子)の亡骸――。
そして、自分の右手には拳銃が握られていた。確実に自分が彼女を殺したこの状況。
しかし、清春はなぜかここ数ヶ月の記憶が綺麗に吹き飛んだようになくなっていた。
「笑えねぇ」
焦りや焦燥よりも、苛立ちが先にきた。
自分に薫を殺す理由も道理もない。だが、記憶を失った以上その可能性は拭いきれない。
俺が殺したのか……、それとも何者かにハメられたのか……。清春はこのままだと自分が疑われるに違いない証拠の数々を綺麗に消し山小屋を後にする。
だがすぐに警察からのお呼びがかかる清春。殺人事件の現場招集として、今度は「刑事」として先ほどまでいたあの山小屋へ向かうこととなる。薫が死亡したのは2日前。その間無断欠勤をしていた清春は、「警視庁のガン」とも称される前評判も相まって薫殺害の疑いの目を捜査員一同から向けられることに。
そんな中、清春は捜査一課長の南武(北村一輝)から薫の一人息子:碓氷克喜(田野井健)の世話をするように言われる。この出会いが、大きな運命の始まりとは未だ知らず……。
そして、薫殺害事件の捜査はやがて薫が死の直前に追いかけていた「十億円強奪事件」と
繋がりを持っていくこととなる。既に解決済みとされていたこの「十億円強奪事件」には、実は警察関係者が犯行に関与していた疑いがあり、その捜査中に薫は命を失ったのだという……。
キナ臭すぎる二つの事件。もしも罪を犯した警察関係者の人間が薫を殺害したのだとしたら……。
この瞬間、清春も含め、すべての人間が今回の事件の容疑者となる―――。
薫殺害の犯人は誰か―――。
なぜ、薫は殺されてしまったのか―――。
薫が追いかけた「十億円強奪事件」との関連は―――。
9歳の息子:克喜が握る母の死の真相の鍵とは―――。
そして、清春の記憶喪失の原因は―――。疑いが加速し、裏切りが止まらない、アンストッパブル・ミステリー…ここに開幕。
類い希なるキャラクターの数々。次々に動き、化かし続ける謎の連鎖。
一度見たら、誰かと話さずにはいられない。異色異端の「刑事ドラマ」、始まる。
引用:公式サイト
おわりに・・・
今回は「ニッポンノワール1話ネタバレ感想!遊佐清春が疑われた意外な理由とは?」と題してお伝えしました~♬
遊佐清春刑事を演じる、賀来賢人さん、とってもカッコイイヾ(^∇^)
「今日から俺は!!」の三橋役のイメージが、未だに強くて、今回は全く違った雰囲気ですね~。
記憶喪失となってるので、次回からはどうやって解決していくのでしょうか?
突然記憶が戻ったり、急にまた記憶がなくなったりとか?!
続きの2話以降も楽しみです~♬
