「グランメゾン東京」日曜劇場
2019年10月スタート・毎週日曜日夜22:00~/TBS系
キムタクこと木村拓哉さんが、主人公・尾花夏樹(おばな なつき)を演じています~!
11月17日に、第5話が放送されましたが、驚きの展開で予想外でした。
平古祥平君のミスで、アレルギー食材を混入したことが判明したけど、本当にそれで解決したのでしょうか?
またここに来て、リンダと行動を共にしている、フードライター・久住栞奈(中村アンさん)の存在が気になります。
3年前の事件とどのように関わっているのか?
今回はグランメゾン東京6話で、グランメゾン東京のスタッフとして、仲間入りする久住栞奈の正体を考察予想してみました~☆
グランメゾン東京6話ネタバレ予想!ナッツアレルギー―の黒幕は誰?
ナッツ混入事件の犯人、やっぱ平古祥平なのかな…故意なのか、ミスなのか。誰かがピーナッツオイルをわざと用意して、平古も気づかなかった、とか…🤔
①ピーナッツオイルが怪しそう
②花びらや泡?をかける前の状態でナッツ混入
③オイルのようなものが途中でなくなって替えている#グランメゾン東京 pic.twitter.com/hT0OrIF0Jl— mei🍓 (@mei_k_m) 2019年10月21日
グランメゾン東京4話で、沢村一樹さん演じる、京野陸太郎が怪しいと言われていました~。
何か意味ありげな感じの表情でお店を見上げていた、京野の姿に、えっ??犯人?と一瞬思った方もいるのではないでしょうか?
ですが5話では、京野は自分がナッツオイル混入の犯人だと手を挙げて、尾花夏樹とグランメゾン東京のレストランを守ろうとしていました。
京野が自分を犠牲にしてまでも、尾花夏樹の料理の素晴らしさを世に送り出したいと思っている事が分かって、ホッとしました。
そして、ナッツオイルをウニ料理にかけたのが、平古祥平シェフ(玉森裕太さん)だと判明!
しかも尾花は、祥平くんのミスだと気がついていたにもかかわらず、黙認していました。
祥平くんの料理さばきの才能を認めている尾花夏樹は祥平を守ったんですよね!
尾花夏樹は、平古祥平のシェフとしての料理の才能を認めて、フレンチ料理の世界に居続ける事を後押ししました。
ですが何と、祥平はグランメゾン東京ではなくgakuのシェフになりました~w(*゚o゚*)w
これには予想外の展開で驚いたんですが、それはそれで面白くなりそうな展開にワクワクします~♬♪
平古くんがフランス料理の世界に戻ってきた事や、尾花夏樹と和解したことによって、3年前のナッツオイル混入事件はこれで全てが解決~。
そして、今後はグランメゾン東京とgakuが、お互いに三ツ星を狙っていく展開になりそうな雰囲気に・・・と、思ったのですが。
果たして本当にこのままで行くのでしょうか?
「ナッツオイル混入事件」は、完全には解決していないと思います。
なぜなら、その理由が久住栞奈(中村アンさん)の存在です。
平古シェフのミスで起こした、3年前のアレルギー混入事件は、わざとではない。
ミスをしてしまうように、間違った置き方をした人物が別に居るんです~!!
▼グランメゾン東京ナッツ混入の犯人は誰?【アレルギー】の原因は京野?▼
グランメゾン東京6話ネタバレ予想!倒れた理由は中村アン【久住かんな】?
\Happy Birthday/
9月17日は久住栞菜役 #中村アン さんのお誕生日でした🎉
中村アンさんの撮影初日に#チームグラメ でお祝い🥰
お花はサプライズでキャプテンから渡して頂きました⭐︎#グランメゾン東京#木村拓哉 pic.twitter.com/6Hx5Fx6JJA
— 【公式】11.24 第6話⭐️日曜劇場 グランメゾン東京⭐️@TBSテレビ⭐️ (@gurame_tbs) 2019年9月24日
グランメゾン東京5話を見ていると、リンダ(冨永愛さん)が「3年前のアレルギー食材混入事件の犯人を一番憎んでいるのは久住栞奈です。」と言っていました。
もちろんリンダも犯人のことを憎く思っていますし、見つけたら、必ずや料理の世界では生きていられないようにすると言っています。
ですが、リンダによると、自分より犯人を恨んでいるのは久住栞奈。
「グランメゾン東京6話」では、久住栞奈が、グランメゾン東京で働かせてください、とみずから志願しています。
これはグランメゾン東京のお店に潜入して、犯人を見つけようとしているのでしょう。
その方が、確かに見つかる確率は高くなりますしね。
しかし、何故そこまでして久住栞奈が犯人を見つけたいのでしょうか??
久住栞奈はフリーのフードライターとしてかつどうちゅうです。
主に、グルメ雑誌やWebに記事を書いています。
幼い頃から父の仕事で海外へ行っていたこともあり、豊富な食の知識を持っています。
フランス料理に感動した久住は、大学卒業後にグルメ雑誌の編集部で仕事をし、フランス料理を極める為にフリーになり渡仏しています。
渡仏後に、パリでグルメ雑誌の編集をしているリンダと出会っています。
この栞奈のプロフィールを見ていて気になることがありました。
それは、父親・久住壮次郎の存在です。
父親の仕事の関係で海外に行くことが多かった、久住かんな。
父親は3年前の日仏首脳会談に深く関わっていた人物なんですよね~( ̄△ ̄;)
日仏首脳会談で、エスコフィユで行う事を決めていたのが栞奈の父親だったのではないでしょうか?
その後、責任を問われ仕事を解雇されているのです。
久住栞奈は、リンダよりも強い恨みを持っています。
なので、栞奈の父親が、責任から自ら命を絶ったということもあり得ます。
久住栞奈(中村アンさん)の正体は、3年前の事件で命を落とした父親の復讐をしていると予想しました~!!
▼グランメゾン東京5話Paravi【パラビ】で見逃し配信動画を無料視聴する方法【11月17日放送】▼
グランメゾン東京犯人予想にSNS上の反応は?
グランメゾン東京を見ているけど、木村拓哉さんが最初から中村アンさんを疑っているのはおもしろい。
— Jun Yoshii/吉井 潤 (@JunYoshii1983) 2019年12月15日
グランメゾンの中村アンはあのナッツ事件で政治家かなんかの父親に影響出て家庭崩壊した恨みかなんかかな
— ヒロD8 (@HIRO_D6_Sh5) 2019年11月24日
リンダが言ってた
「あなたの方が許せないでしょう?」的な言葉はなんだったんだろう?中村アンの関係者も何かあったの
祥平がナッツオイルを混入したにしても、前回の「尾花夏樹に嫉妬している人物」には当てはまらないし
やっぱり黒幕がいるのかな— 珠綺 (@dizu48299350) 2019年11月17日
グランメゾン東京2回目📺
倫子のキレるシーングッとくるね、やっと肝を据えた感じ。
そして中村アン、実はリンダより犯人の事恨んでる説。もしやこの件、一件落着してないのか?— 🗣 E Mi ⋆︎*゚∗ (@tokyo_emi) 2019年11月18日
ナッツ混入の件は判明したものの、真相を探っている久住さんとリンダさんが祥平くんに行き着いたらまた大きく動きそうだな #グランメゾン東京
— do_coP (@cvdcm) 2019年11月17日
#グランメゾン東京 6話のあらすじを見たけど5話で気になったのは、久住栞奈が犯人を恨んでる理由。あとは予想ならピーナッツオイルは普段白いフタのボトルに入れてあるのに、この日は赤いフタの方に入ってて誰かが”犯人”になるよう丹後が仕組んだのかな。gakuオーナーの世界ワイン~の動きも気になる。
— くずきち (@0620ckz) 2019年11月17日
祥平が尾花と勝負する側を選んだのめちゃくちゃ面白いし、そうなってくるとこれから本当の敵や障害は、江藤や久住やリンダとかの“料理人じゃない人”たちになってくると思うんだよ、、く〜楽しみ…! #グランメゾン東京
— 朝倉 (@saku_ra8) 2019年11月17日
おわりに・・・
今回は「グランメゾン東京6話ネタバレ予想!ナッツ混入の犯人は中村アン?」と題してお伝えしました~♬
ネット上の反応を見ていると、アレルギー食材混入事件はまだ解決していないという人が多いんですよね~!!
久住栞奈が3年前のナッツの事件と、どのくらいまで関与しているのか気になるという声が聞こえています~。
グランメゾン東京6話以降で、久住さんがどのような動きをするのか??
新たなナッツ事件の犯人が、判明するのか?
それに対して、尾花たちはどう行動していくのか、注目していきたいと思います^^
