「テセウスの船」日曜劇場
ドラマは、東元俊哉さんの同名タイトルの漫画が原作となっています。
漫画は、2017年から2019年までモーニングに連載されていました。
今回は、佐々木紀子役を演じる、芦名星さんについて、経歴プロフィールなどご紹介します。
芦名星の経歴プロフィール
芦名星さん綺麗✨ pic.twitter.com/RrgN5Qfiab
— ルーナちゃん (@_08040804_) 2019年11月3日
・本名:五十嵐 彩(いがらし あや)
・生年月日:1983年11月22日
・出生地:福島県郡山市
・身長:165 cm
・血液型:O型
・愛称:星ちゃん。
・趣味:筋トレ、ラーメン食べ歩き、アウトドア、英会話、ドライブ、(バレーボール)、音楽鑑賞、書道
・特技:アクション、ダンス、ネイルアート、クラリネット、料理
・活動期間:2002年~
・所属事務所:ホリプロ
趣味や特技をたくさんお持ちの、芦名星さん~☆☆
長い真っ直ぐな黒髪、黒目がちな目。がとても印象的な女優さんです。
芦名星さんは、元々モデル志望だったため、日出女子学園高校入学と同時に上京します。
何と偶然にも在学中に、現所属事務所の、ホリプロ本社前で、ホリプロの会長にスカウトされて、芸能界入りするキッカケをつかみます~!
19歳になる2002年に、モデルデビューを果たし、「CanCam」や「PINKY」などの、女性ファッション誌に出演されます。
翌年の2003年には、二宮和也さんが主演のドラマ「Stand Up!!」で、初レギュラー出演も果たされるなど、モデルだけではなく、女優としても着々とキャリアを積まれていきます。
そして、2008年に公開された映画で、日・加・仏・伊・英合作で総製作費30億円といわれた「シルク」(フランソワ・ジラール監督。)
この映画で、芦名星さんは日本人のヒロインに抜擢されます。
なんと、この時のオーディションの参加人数は800人だったんですね~。
当然ながら、映画は海外でも公開され、「第32回トロント国際映画祭」にも出席されるなど、世界デビューも果たすことになりました。
デビューしてから数年間で、この強運をお持ちな女優さんです~!
映画シルクに出演した芦名星さんのことをフランソワ・ジラール監督が
「東で生まれた美しい人」
だったかな?詩的に表現していてそれがすごく好きでじゃあビリーは
「東からきた美しい人」だなあと思いました🌞
着地点はそこ pic.twitter.com/rOWdIAXoTl— もっこす (@moccosmoco) 2017年2月20日
芦名星さんに似てる女優は誰?
芦名星さんのことを調べていますと、似てる女優さんに「真飛聖」さんの名前があがっています~。
どうでしょう、似ていると言われればその様な気もしますが・・・(^^;)
\✨🎉Happy Birthday🎂✨/
本日 11月22日は…
樹のヘルパー・長沢葵を演じた #芦名星 さんの誕生日です🌸
おめでとうございます✨🎊芦名さんにとってパーフェクトな1年になりますように💕#パーフェクトワールド pic.twitter.com/IhP0rLg0iF
— 映画『パーフェクトワールド 君といる奇跡』 (@pworld_movie) 2018年11月21日
名前が2人とも3文字ということも、区別がつかないことの一つになってるそうですよ~!
ちなみに真飛聖さんは、元宝塚歌劇団花組の男役トップとして、活躍されていました。
「恋するバレエ ~真飛聖 魅惑のドイツ旅」
8月25日(日) 15:30~16:00 BS日テレ話題のバレエカンパニー、「バレエ・アム・ライン」の圧倒的なパフォーマンスの魅力を、女優・真飛聖さんが皆さんにお伝えします!
前回お見逃しの方も、お忘れなく🤩#バレエ #ドイツ #真飛聖 #バレエ・アム・ライン pic.twitter.com/jAtmYInd3a— キョードー大阪<クラシック/バレエ/オペラ> (@kyodo_classic) 2019年8月24日
芦名星さんのダイエット方法は?
そんな美しい芦名星さん、美貌と抜群のスタイルを維持するために、さまざまなダイエットを行ってきたそうです。
なんでも、デビュー前は、結構太っていたようで、モデルの活動のためにダイエットを敢行。
2ヶ月でなんと、25kgの減量に成功されています~w(*゚o゚*)w
どうしてそんなに太ってたの~??とまず突っ込みたくなりましたが、5キロ落とすだけでもスゴイのに、短期間でこの痩せ方はかなりの強い決意がないと実行できないでしょう。
気になるそのダイエットとは、「噛まないダイエット」 なんだとか~。
基本的に、固形物は食べずに、主にミルクティーを飲まれていたそうです。
食事と並行して行っていたのが、筋トレです~!!
毎日、300回の腹筋と背筋をこなしていたんです。
もともと、身体を動かすことが好きな、芦名星さんは、近所の公園に、夜中暇つぶしに、
懸垂をしにいかれることもあるんです~。
「ストイックなことをするのがが好きで、自分が辛いと思うことや、腹筋が痛くなっても、それが結果になって現れてくるのが好きで、続けてこれました。」とおっしゃっています。
やはり強い意志があればダイエットは、必ず成功出来るということが分かります^^
これだけの強い意志があれば、もし今後リバウンドするようなことがあっても、ライザップなしで痩せれそうですね~。
芦名星の訃報で死因は病気?ツイッターから理由や原因が判明?
テセウスの船のドラマでは、木村メッキ工場の元パート職員で、旧姓「佐々木」だった紀子を演じた、芦名星さん。
音臼小無差別殺人事件の証言者として名乗り出ようと、竹内涼真さん演じる心に接触しようと試みながら、さつきに口封じで毒殺されてしまう人物を演じ、その演技力が当時印象深く手覚えておられる方もいました。
「テセウスの船」 佐々木紀子役を演じられた芦名星さんが亡くなられたというニュースを聞き、突然のことで驚いています…。
本当に悲しい…5話の、佐野文吾と拘置所で面会をするシーンは、今でも強く心に残っています。
ご冥福をお祈り申し上げます。 pic.twitter.com/iq00gd3RQE
— 佐野和子 (@kazuko_teseusu) September 14, 2020
そんな芦名星さんは、2020年9月14日に自宅で亡くなっているしているのが親族の方により発見されました。
遺書は見つかっておらず、警察署は、自死とみて、正確な死因と経緯の把握に着手したと報じられています。
芦名星さんの死には、自殺・突然死・事故・事件などさまざまな可能性が唱えられているものの、今のところ死因の詳細については明らかになっていません。
芦名星さんのご冥福をお祈り申し上げます。
おわりに・・・
今回は「【テセウスの船】佐々木紀子役は芦名星!似てる女優やダイエット方法が話題」と題してお伝えしました~♬
テセウスの船のドラマは、過去に起きた北海道の小学校の事件の犯人として逮捕された父親の事件の謎を追う主人公・田村心が、平成元年にタイムスリップしてしまいます。
芦名星さんが演じる、佐々木紀子が、謎を呼ぶ事件にどこまで関わってくるのか、まだテセウスの船のドラマを見たことがない方にも是非一度見ていただきたいです。