「テセウスの船」日曜劇場
2020年1月スタート・毎週日曜日夜22:00~/TBS系
ドラマは、東元俊哉さんの同名タイトルの漫画が原作となっています。
主人公・田村心を演じるのは、竹内涼真さん~♬
今回は、田中正志役を演じる、お笑いコンビ・霜降り明星のせいやさんについて、経歴や気になったことをご紹介します~(o^∇^o)
【霜降り明星せいや】プロフィール
幼稚園の頃からポケモンを見続けて
ついに今日ポケットモンスターの新シリーズの生放送に出させてもらいます!
寺田心くんもでます!17時半からテレビ東京!
漫才師が寺田心くんとポケモンでます! pic.twitter.com/UFPiWUnfps— 霜降り明星 せいや (@simofuriseiyam) 2019年11月17日
・本名:石川 晟也(いしかわ せいや)
・生年月日:1992年9月13日(2019年現在、27歳)
・出身地:大阪府東大阪市
・血液型:A型
・身長:161 cm
・体重:67㎏
・最終学歴:近畿大学卒業
・趣味:レトロミュージック(古い曲、歌謡曲が歌える)、フォークギター、カラオケ喫茶、サッカー、 アグネスチャン
・特技:歌(歌謡曲)、サッカー、モノマネ、ヘッドスライディング、フォークギター、ビブラート、近畿大学に詳しい、 1度見た映像を再現できる、 1度見た物を映像として記憶できる
・コンビ名と詳細:霜降り明星・相方は粗品、立ち位置は左側
・所属事務所:吉本興業東京本社
・活動時期 2013年 –
大阪府東大阪市出身のせいやさん。
東大阪市は、住んでいる方には失礼ながら、大阪の中でもなかなか濃い地域です^^。
東大阪市立鴻池小学校、東大阪市立盾津中学校、大阪府立布施高校と、高校までは、自転車で通える距離の中で育った、せいやさん。
そんなせいやさんがお笑いに目覚めたのは、小学生の時でした。
当時通っていた小学校に、「お笑いクラブ」が存在していて、顧問の先生が、元芸人という本格的なクラブです。
さすがは、東大阪市です、小学校のクラブもひと味違いますね~!
せいやさんは、お笑いクラブに所属し、小学4年生の時に初めて漫才を披露します。
漫才を教えてもらったことで、楽しさにハマってしまったせいやさん~。
小学6年生のときには「中島ミート」というコンビを組んで、NHKで放送された素人の漫才大会に出演した経験もあるそうです。
この時ウケた感覚が忘れられなったせいやさん。
どんどんお笑いにのめり込んでいったんだとか~。
中学時代もアマチュア芸人としてテレビに出演するなど、場数を踏んでいっておられます。
高校生になると「ドンパルトン」というコンビで、ハイスクールマンザイに出場したせいやさん。
高校時代の思い出にと出場を決めたそうなんですが、この時に、同じ近畿地区予選に出場していた現在の相方である・粗品さんと知り合うことになります。
当時、粗品さんが組んでいたコンビ「スペード」は既に、有名になっていて、せいやさんは「スペードを倒したい」という思いもあったそう。
粗品さんは、せいやさんの漫才をみて「面白い!」とその才能を認めていたんです。
この時から、せいやさんとコンビを組みたい、と思ってたのかもしれませんね~♬
高校時代はサッカー部に所属し、勉学にスポーツに漫才と一生懸命に取り組んでいたせいやさん。
当初はプロの芸人になるつもりはなく、学校の先生になりたくて、近畿大学に進学されます~。
大学1年時には、近大の学園祭の漫才大会に「ドンパルトン」時代の相方と出場し、優勝されています。
そして2年生の夏頃に、当時すでにピン芸人として吉本に入っていた粗品さんに「こいつが一番おもしろい奴。こいつと組んだら、もっとおもしろいネタができる」と熱心に誘われんですね~!
何と半年間かけて、粗品さんはせいやさんを口説き落としたのだそうです。
せいやさんは、「この先の人生で、こんなに必要とされることないだろう。」と、粗品さんの熱意を受けて、コンビ結成を決めたんです。
ただ、学業との両立はそう簡単ではなかったんだとか。
大学2年生の頃は単位を確実に取得していましたが、
劇場でリハーサル→大学に戻って講義→劇場で本番の繰り返しの毎日~!!
仕事の穴をあける訳にはいかず、授業を落としそうになって何度も中退を考えたそうですが、無事に大学を卒業しています。
粗品さんとコンビを組んだ当初は、粗品さんがピン芸人として既に、「オールザッツ漫才」で、優勝を果たすなど実績があったため、コンビを組むことに悩んだ時期もあったそうです。
でもこの苦しい時期を乗り越えたからこそ、今の活躍があるんでしょうね~^^


【霜降り明星せいや】いじめがヤバいのは本当?
せいやさんの経歴をたどっていますと、「イジメ」のことがよく出てきます。
2018年に、M-1グランプリで優勝した際も「これでいじめた奴らを見返せることが出来た~!」って言ってたので、TVで発言する位だから、よほどのことがあったんでしょうね。
どんなことがあったのかというと、
せいやさんは、小学校からサッカーをしていて、中学校ではキャプテンを任されるなど、サッカー部の人気者だったそうです。
ところが、高校に入ると状況が一変してしまったんです。
高校でも人気者になりたくて、はしゃぎすぎたせいやさんは、
集団でイジメを受けるようになってしまったんですね・・・・。
お弁当はおかずを食べられ、残った白米をプール裏などで隠れて食べたり。
肩を殴られ続けてアザだらけになってしまい、精神的ストレスから脱毛症になっていた時期もあったそうです。
見かねたお母さんが、学校の先生に相談して、転校したらどうかといったんですが、負けず嫌いのせいやさんは、高校に通い続けたんですね~。
・なんでこいつらに人生変えられなあかんねん
・いじめられても笑いで、跳ね返したるでヾ(。`Д´。)ノ
と当時は歯を食いしばって耐えていたそうです。
ですが、あることがきっかけでイジメから脱却出来たんです~。
せいやさんのクラスは、文化祭で劇をすることになり、コントの台本を書く役が回ってきたんです。
これもイジメの一つだったんですが、せいやさんは、一日でネタを仕上げ、みんなの前で発表したところ、このコントは大成功に終わったんです。
この事がキッカケで、周囲の見る目が変わり、いじめはなくなっていったそうです。
笑いに助けられた、せいやさん。
正に、「芸は身を助く」を体現されています^^
【霜降り明星せいや】演技は?
ドラマの撮影現場の緊張感すごいです
あと竹内涼真さんと鈴木亮平さんがめちゃくちゃいい人です!
2人に挟まれたら完全に職業体験の子供やないか!#テセウスの船#竹内涼真さん#鈴木亮平さん pic.twitter.com/ihw3GIqFFh— 霜降り明星 せいや (@simofuriseiyam) 2019年12月15日
小学生の頃から漫才の経験を積んでいるせいやさん~♬
せいやさんは、中学生の頃に見た「釣りバカ日誌」シリーズで、西田敏行さんに憧れていたそうです。
ですが、ドラマは初出演ということで、演技力が気になります。
ネット上の、皆さんの反応もチェックしてみました~。
せいや、絶対演技力あるし、記憶力いいから、セリフとかすぐ覚えれそう、たのちみ
ドラマ自体、めちゃくちゃ面白そう。#テセウスの船— りさにゃん. (@Ree_1okuw) 2019年12月16日
せいやさんドラマ出演!!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
せいやさんの演技楽しみ(色んな意味で)— みーと (@04_Hesperus) 2019年12月8日
せいやのコメント「初孫が初めての発表会で演技してる時のように温かい目で見ていただきたい」ってまさにそんな心境な昭和生まれの自分😁 RT
— うまいうまい🍻 (@gigB6Dh3iyPqGKU) 2019年12月8日
おわりに・・・
今回は「テセウスの船【ドラマ】田村心役はせいや(霜降り明星)で演技は?経歴をチェック」と題してお伝えしました~♬
今回のドラマは、主人公・田村心が、過去に起きた北海道・音臼村の小学校の事件の犯人として逮捕された父親の事件の謎を追うストーリーとなっています。
今回、テセウスの船で演技に初挑戦するせいやさんですが、
普段バリバリの関西弁を話すせいやさんが、標準語で役を演じるということで、注目しています。
私はせいやさんを見ていると、昔浅野温子と月9ドラマを演じていた、武田鉄矢さんを思い出すので、ぜひ101回目のプロポーズのようなドラマに将来抜擢されないかな??と、勝手に期待しています。
シリアスなドラマの中で魅せる、せいやさんの演技が今から楽しみです~(^▽^)/
