「日本沈没~希望のひと~」日曜劇場
2021年10月スタート 毎週日曜夜21:00~ TBSテレビ
小栗旬さんが11年ぶりにTBSドラマに出演となる、今回のドラマ!
小栗旬さんとともに日本沈没の危機に立ち向かうキャストに、香川照之さん、中村トオルさん、杏さん、松山ケンイチさんらが登場。
未曾有の危機に立ち向かうドラマということで面白くなりそうです^^
今回はドラマ「日本沈没~希望のひと~」がいつから放送で全何話なのか?最終回の日程についてもお伝えします。
日本沈没~希望のひと~ドラマの放送開始日はいつからで全何話?
TBS日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」が2021年10月にスタートします🌅
主演 #小栗旬 さん‼️前代未聞の事態に、立ち向かう”希望”の物語をお届けします❗️#松山ケンイチ #杏 #仲村トオル #香川照之 豪華出演者もお見逃しなく👀#日本沈没 #希望のひと pic.twitter.com/s6bMMuksEk— 【公式】日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」 (@NCkibou_tbs) November 25, 2020
テレビドラマについては2020年、コロナの影響で春ドラマが軒並み延期や中止となることもありました。
5月末にて緊急事態宣言が解除になったことで、6月より各局のドラマの撮影が再開することに。
ようやく2020年の秋ドラマから通常スタイルの放送となっています。
とはいえ12月に入ってから全国的に感染者が増えており、芸能界でも俳優さんが感染されたりしていますので、何とか2021年には収束出来て、無事に最後までドラマの撮影が終わることを願います。
ドラマ「日本沈没-希望のひと-」は1クールの通常放送(3か月間)になります。
チャンネルはTBS系です。
TBSの日曜劇場ドラマは過去1年間では全クール共に、8~10話で完結となっていました。
そのため今回も10話前後で終わると予想しています。
こちらでは詳細が分かり次第、更新させていただきます^^
・(予想)放送期間⇒2021年10月10日(日)スタート、全10話
・第1話:10月10日
・第2話:10月17日
・第3話:10月24日
・第4話:10月31日
・第5話:11月7日
・第6話:11月14日
・第7話:11月21日
・第8話:11月28日
・第9話:12月5日
・第10話:12月12日
・最終回はいつ?⇒2021年12月12日(日)が最終回?!
小栗旬さんの役どころは、目的のためには手段を選ばず時には強引な手法で政策を推し進めてきた野心家の環境省官僚で、環境省代表として参加している中、日本地球物理学界の異端児・田所博士の“ある暴論”を通して日本が未曾有の事態へと追い込まれていく運命に巻き込まれていく主人公となっています^^
このところ日曜ドラマは「半沢直樹2」や「危険なビーナス」といったジャンルにとらわれないドラマが多かったですね~。
また「日本沈没-希望のひと-」の脚本を手掛けるのは『華麗なる一族』、「リーガルV」など話題作を数多く手がけてきた、橋本裕志さんです。
橋本裕志さんが脚本を手掛けるドラマと言えば、挑戦的な要素を上手に取り入れたドラマが面白かったので、今回もそうなるのかな~??っと楽しみです。
「日本沈没-希望のひと-」のドラマがどんな風に展開していくのか、期待してしまいますね。
「日本沈没-希望のひと-」ドラマの原作は?
日曜劇場で「日本沈没」連続ドラマ化!主演は小栗旬、共演に松山ケンイチや杏 (映画ナタリー) https://t.co/kSrK3iTJBN
— atsuco2ndCD㊗️ 明石昌夫サウンドプロデュース「TOKYO DE’RACINE’」㊗️ (@fantasticatsuco) December 4, 2020
ドラマ「日本沈没-希望のひと-」は、小松左京さんの同名タイトルのSF小説が原作となっています。
今回の日曜劇場では、原作に「2023年の日本の設定」を取入れてオリジナルストーリーとして展開させることになっています。
1974年に同じくTBSでドラマ化された時はあまりの衝撃な内容に、本当に「日本が沈没する」と思って不安な気持ちになった子供たちが多く、親世代からは「テレビを見せない」ようにした、なんてエピソードもありました。
【日本沈没-希望のひと-】ドラマあらすじ
大泉洋が「こっち(三国志)に小栗旬呼べよぉ!日本が沈没するので忙しいだろうけどさぁ!」と叫んでたのはこれか(笑)連ドラ版「南極物語」みたいにドボンしないよう祈る!
「日本沈没」47年ぶりドラマで来年10月放送…主演・小栗旬「希望と人間の強さ届ける」 #ldnews https://t.co/CqWkPLMURL
— 千太郎 (@kaoru_sentagumi) December 3, 2020
2021年10月スタート!
日曜劇場
『日本沈没~希望のひと~』
2023年、東京。
東山総理(仲村トオル)は、世界環境会議で汚染物質を液化して海底地層の隙間に貯留する「COMS<コムス>」のさらなる推進を高らかに表明した。さらに東山は、“未来の日本”を見据えて各省庁の優秀な若手官僚たちを集めた“日本未来推進会議”を発足。そのメンバーに環境省の天海啓示(小栗旬)、経産省の常盤紘一(松山ケンイチ)も選ばれていた。
そんな折、ある週刊誌に関東沈没へ警鐘を鳴らす田所雄介(香川照之)の記事が載る。この記事が原因で、一部の団体がデモを起こし、天海は事態収束のために田所と対面する。しかし、田所は天海の話に一切耳を傾けず、「近い将来、伊豆沖で島が沈没する。その島の沈没は、私が恐れてきた関東沈没の前兆になる」という不気味な予言を放ち、天海は翻弄される。
そんな矢先、天海は週刊誌・サンデー毎朝記者の椎名実梨(杏)に「Dプランズ」という環境ビジネスで稼ぐ企業と環境省のあらぬ癒着疑惑を突きつけられる。
一抹の不安を抱えつつ、常盤と共に趣味のスキューバーダイビングに出かけた天海は、そこで衝撃的な出来事に遭遇してしまう・・・。
引用元:公式サイト
日本沈没ドラマの決定にSNS上の反応は?
「日本沈没」のドラマが放送されるにあたって、こんな声があがっています!
このドラマが始まる頃には色々な意味で「日本沈没」して居ると思う…
…このドラマが放送出来る社会情勢だとしても。
小栗旬「日本沈没」コロナ禍で1年先のドラマ発表への疑問 https://t.co/3vNN3CNar2 #日刊ゲンダイDIGITAL
— 遠神十三(とおかみじゅうざ) (@tokamijyuza) December 3, 2020
『日本沈ヴォツ』楽しみDeath😊#香川照之 #小栗旬 #日本沈没 #日本沈没2020
<小栗旬>主演連ドラ「日本沈没-希望のひと-」放送に反響 “大和田”香川照之の名ぜりふにちなみ「沈ヴォツ!」の声も(MANTANWEB)#Yahooニュースhttps://t.co/r9WDFMKtU0
— 春木 俊男 (@Toshio_Haruki) November 27, 2020
おわりに・・・
今回は「日本沈没〜希望のひと〜放送開始日はいつからで全何話?最終回の日程もチェック!」と題してお伝えしました~♬
コロナの影響で2020年以降はドラマの放送もいつもと流れが変わっていますね!
最終回まで目が離せないハラハラドキドキのストーリーになるでしょう~。
2021年10月からのドラマが、今から楽しみです\(^▽^)/