愛知県西尾市の市議会議員4人が2020年12月18日に同市内の旅館で飲酒を伴う懇親会を開いていた件で、参加した複数の市議らが謝罪した件。
政府は5人以上での飲食は「新型コロナのリスクが高まる」として注意を促していたのになぜ誰も止めることなく宴会を行ったのか??
当ブログでは市議会議員を知る関係者より、今回の宴会を行った理由や宴会の場所についても特定することが出来ました。なお情報は随時、追記・更新されます。
西尾市市議会議員の宴会についての概要
【新型コロナ】コロナ拡大下にコンパニオン懇親会 会場提供の愛知・西尾市議を直撃「前回も呼んだ」 https://t.co/ZiXvOoj81B #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #新型コロナウイルス #西尾市 #西尾市議会 #宴会コンパニオン #宴会 #石川伸一
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) December 23, 2020
愛知県西尾市議14人が今月18日に同市内の旅館で飲酒を伴う懇親会を開いていたことが21日、分かった。
参加した複数の市議が取材に対し認めた。政府は5人以上での飲食は「新型コロナウイルスの感染リスクが高まる」として注意を促している。
参加した神谷庄二市議は「全員の意見を聞くため、この形式にした。やめておけばよかったかもしれないという反省はある」と話した。
神谷市議らによると、懇親会に参加したのは自民系会派「市民クラブ」の14人。
18日夜に同会派の石川伸一幹事長が経営する旅館で1時間半程度会食した。マスクを着用したコンパニオン3人も同席した。
引用元:ヤフーニュース
当初このニュースが報じられた時は、参加していた西尾市の市議会議員からは謝罪の言葉はありませんでしたが、愛知県西尾市の市役所には苦情の電話やメールが殺到する事態に。
その後謝罪会見が開かれたのですが、何と宴会の席にコンパニオンを呼んだのは「感染防止のため。」と釈明。コンパニオン3名が同席すれば、自分達は席を移動する必要性がなくなり感染のリスクを減らせる、という何とも苦しい言い訳です。
愛知県西尾市、“宴会”した議員らが謝罪… コンパニオンを呼んだのは「感染対策」 https://t.co/PTAPAdphJb
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) December 23, 2020
愛知県西尾市の市議会議員14人が宴会を開いていた問題で、コンパニオンを呼んだのは感染防止策の一環だったと釈明しました。
懇親会は議会が終わった後の恒例で我々の取材では3月、6月、9月にも行われていたといいます。 愛
知県西尾市議会「市民クラブ」・石川伸一幹事長:「そこまで深く考えないで、開催してしまったということで反省しています」「(Q.今年の夏は“ステイホーム”で皆自粛していたのにそれでもやった?)言い訳に取られるか分かりませんが、今回の状況と夏の状況は違っておったんじゃなかったのかな」
会見によりますと、今回、飲食していた時間は1時間余り、会場は60畳で1メートル以上離れて座ったといいます。
愛知県西尾市議会「市民クラブ」・石川伸一幹事長:「(Q.会食の時マスクを外し、話をする時は着用?)その点は十分、注意していました」「(Q.お話しするときマスクはしていたか?)はい。これで」
消毒や換気など感染対策は万全だったといいます。
そして、市議14人の他にコンパニオンの女性3人を呼んだこともなんと、感染防止策の1つだったというのです。
愛知県西尾市議会「市民クラブ」・小林敏秋会長:「コンパニオンにつきましては議員の皆様が立ったり座ったりするのは感染しやすいのではないかということで、なるべく席は立たずにコンパニオンさんにビールなり焼酎を運んで頂くということで議員の皆さんがコロナにかからないようにという配慮だった。」
今回の騒動の責任を取るとして会派の会長と幹事長を辞職する方向だということです。
会見の最後には、「騒動の責任を取って会派の会長と幹事長を辞職する」と発言していましたが辞めたらそれでおしまい!とでも思っているのでしょうか。
西尾市の市議会議員14人宴会の場所を特定!
今回、愛知県西尾市議会議員14名のコンパニオン宴会の場所はどこだったのでしょう?
ニュースでは、石川伸一市議が経営する旅館と報じられていましたが、調べてみると、『マルトラ別館』であると特定できました。
とりあえず愛知県西尾市の旅館「 #マルトラ別館 」には死んでも行かない。どうせコンパニオンに酒をつがせて胸でも揉んでたんだろこの西尾市議14人。#バイキングmore #バイキング pic.twitter.com/Tn0Kn4yzEP
— チャオ フェラ チンコクワエッティ (@megahell_2) December 22, 2020

西尾市市議会議員コンパニオン感染防止はお持ち帰り出来なかったことへの当てつけ
この内容ってトンチが効いてる話なのかどうかが
1周回ってもわからないのは、自分の頭が悪いせい?https://t.co/u6vmm7o6ge— お仕事整形外科医🛠 (@OrthopOshigoto) December 22, 2020
当ブログでは、西尾氏市議会議員の宴会の件について市議会議員を知る関係者より話を聞くことが出来ました。この「定例会」ともいえる宴会はこれまでにも恒例行事として行われてきたとのこと。
そしてこの宴会では飲食できるだけでなく、派遣されてくる宴会コンパニオンをそのまま「お持ち帰り」することもOKだったのですが、コロナ禍の影響で「アフター宴会はお断り」されたとのこと。
ある意味この楽しみのために開いていたようなものだった議員の中には不満をぶつけていた人もおり、その思い通りにならなかった欲求不満が、「コンパニオンで感染防止」の言い訳コメントにつながってしまったという訳です。
全くと言っていいほど、呆れる今回の言い訳。それでなくても2020年12月に入ってからは全国的に感染者の数が増加しており、愛知県においても東京・大阪・北海道に次ぐ人数の多さであることが分かっているはずなのに、まったくもって脇が甘すぎるとしかいえません。
愛知県西尾市の市議会議員4人が2020年12月18日に同市内の旅館で飲酒を伴う懇親会を開いていた件で、参加した複数の市議らが謝罪した件については今後も分かることがありましたら、随時更新していきます(続く・・・)