この記事では、2020年12月27日日曜日に放送される「当確師」のドラマを見たネタバレ感想をお伝えします。
主人公の聖達磨(ひじりたつま)を演じるのは、香川照之さんで、役柄は「当選確率99%を誇り、“当確師”の異名を持つ敏腕選挙コンサルタント。」です。
今回は「当確師」のドラマを見たネタバレ感想をお伝えします。
【当確師】ドラマのあらすじ
香川照之が出れば“確実に当たる” ドラマ『当確師』今夜放送 | ORICON NEWS https://t.co/OSML9vxUTI
— noirblanc(ノワールブラン) (@noirblanc2021) December 26, 2020
主人公・聖達磨(香川照之さん)は“当確師”の異名を持つ敏腕選挙コンサルタント。ある日、古くから付き合いのある国会議員・大國克人(木場勝己さん)から依頼が入る。
「政令指定都市・高天(たかあま)市長選の大本命である現職市長・鏑木次郎(高橋克実さん)の3選を阻止、彼を市長の座から引き摺り下ろして欲しい。」
実は達磨は7年前に大國の依頼で鏑木の初出馬を担当したことがあった。しかし、鏑木が怪文書をバラまくなど、あまりに姑息な手段を使うので達磨はアドバイザーを降りたという過去があったのだ。
鏑木派である大國が大金をはたいてまで引き摺り下ろそうとしていることに疑問を持つ達磨。それとなく探っても大國ははぐらかすばかりだった。
とにかく依頼を受けた以上は全力を出し、勝たせるのが達磨の信条。達磨は早速、大國が選んだ対立候補を吟味していき、高天市で保育園を経営する黒松幸子(檀れいさん)が相応しいと判断する。
幸子とコンタクトを取る達磨。
幸子は達磨に「なぜこんな仕事をしてるのですか?」と聞くと、達磨は「政界を浄化させるため、と言いたいところですが金のためです。」とキッパリ言い切ります。
だが幸子は鏑木の妻・瑞穂(奥貫薫さん)の学生時代からの親友と判明する。
これでは対立候補にするのは難しそうではあるが達磨は対策を練りだす。
こうして互いの思想と欲望が渦巻く波乱の選挙戦の幕が上がるのです・・。
鏑木の妻・瑞穂は幸子に会いに行き、「鏑木のアドバイザーになって欲しい。」と頼んできました。
聖達磨にその事を伝えると「それは候補者潰しです、あえて自分の陣地に取り込もうとして奥さんを送り込んだんですよ。」との答えが。
幸子が鏑木のアドバイザーに
ところが、2020年4月に入り突然幸子が鏑木のアドバイザーになったのです。
そして何と幸子は鏑木との対談中に突然の市長選への出馬表明!
これは聖の裏のアドバイスだったという訳ですが、それだけでなく夫の鏑木を引きずり降ろしたかった妻の瑞穂の差し金だったのです。瑞穂は市長になった途端傲慢になっていく、夫に元の姿に戻ってほしいと思っていたのでした。
そんな瑞穂の思いもわかったうえでの聖さんの当確師としての腕の見せ所が展開されます。
【当確師】ドラマ感想ネタバレ
当確師、明日放送😆💕
CMもショートver.のみ💦 pic.twitter.com/AJuyIc44Ar— ちょろたんさん。 (@tyorotansan) December 26, 2020
香川照之さんがこんな単発ドラマに出演されているのを知り、半沢直樹以来の大和田常務ロスだったので楽しみにしていました。
「聖」って苗字なのにやってる事がダークなのが笑ってしまいます。
実は政治家になりたかった幸子と、幸子の親友・みずほは夫を政治家の地位から引きずり降ろしたかった思惑が一致し、聖たちがそのためにうまく立ち回っていき、ついに幸子が選挙に勝つ、、といった結末になったのですが、テンポ良く進んであっという間の2時間ドラマでした。
でも、ちょっと展開が早すぎたかも。出来れば「2夜連続」にしてもう少しじっくり描いてほしかったなあ、と思いました。
政治系のドラマはあまり見たことがないのですが、「テレ朝さんの作る政治ドラマは分かりやすい。」と言われてる通り、当確師のドラマで選挙のドロドロした駆け引きの裏側を知ることが出来て、リアルの選挙が逆に面白くなりそうです。
【当確師】ドラマのキャストについて
【3階文庫】
大和田常務・・・じゃなかった、香川照之さんのフルカバー帯がとっても目を惹く、中公文庫『当確師』(真山仁)。
莫大な報酬と引き換えに、当選確率99%を約束する敏腕選挙コンサルタントの物語。
香川さんがどんな風に演じるのか楽しみDEATH! pic.twitter.com/LxD21KuS01— 丸善丸の内本店 (@maruzen_maruhon) December 14, 2020
・聖達磨(ひじり たつま):香川照之さん
当選率99%を誇ることから“当確師”の異名を持つ凄腕選挙コンサルタント。依頼者を当選させるためなら、手段を選ばない男。
・黒松幸子(くろまつ さちこ):檀れいさん
高天市内で保育園を経営する女性。鏑木の妻・瑞穂の親友。
保育園の経営以外にもホームレスへの炊き出しなどの地域活動にも尽力している。清廉潔白という言葉がぴったりな人物で、聖は市長選への擁立を目指すがその要請を拒む。
・鏑木次郎(かぶらぎ じろう):高橋克実さん
現・高天市市長。元検事。7年前に当時の市長の不正を暴き高天市長選で当選。革新的な政策を次々実行し、高天市を日本屈指の自治体に成長させたことから「日本一有名な市長」と称賛されている。3期目を目指している。
・鏑木瑞穂(かぶらぎ みずほ):奥貫薫さん
次郎の妻。高天市随一の財閥・小早川グループの娘。幸子とは学生時代からの親友。
・和田(わだ):矢島健さん
現・高天市副市長。鏑木の側近。
・大國克人(おおくに かつひと):木場勝己さん
高天市出身の衆議院議員。7年前の市長選では鏑木のサポートを聖に依頼した鏑木派であったはずが、何故か3名の対立候補リストと札束を持参し、鏑木の市長選3選阻止を聖に依頼する。
【聖事務所のスタッフ】
・関口健司(せきぐち けんじ): 岡山天音さん
聖の運転手。
・高月千香(こうづき ちか): 黒川智花さん
選挙のメディア戦略担当。
・碓氷俊哉(うすい としや):野間口徹さん
選挙の情報収集担当。
最後に
今回は香川照之さん主演のドラマ「当確師」についてネタバレ感想をご紹介しました。
どうしても大和田常務のイメージが強すぎて、「半沢直樹スピンオフ・大和田常務編」というキャッチフレーズが頭の中に勝手に浮かび上がりそうになりました(笑)
香川照之さんといえば、2021年のTBSドラマ「日本沈没」にも出演が決まってるんですよね。
2021年も独特の演技力でお茶の間を楽しませてくれるでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。