「珈琲いかがでしょう」テレ東連続ドラマ
2021年スタート・テレビ東京
コナリミサトさん原作の同名タイトル漫画が実写化されることが決定!
物語の主人公・青山一(あおやま はじめ)を演じるのは中村倫也さん。
以前から主人公の風貌が中村倫也さんソックリと話題になっていただけに、満を持してのキャスティングとなりました。
今回は「珈琲いかがでしょう」のロケ地や撮影場所を調査してみました。
珈琲いかがでしょう実写ドラマのロケ地や撮影場所はどこ?
\遂に解禁🐙🎉/#コナリミサト の人気漫画#珈琲いかがでしょう をドラマ化☕️
主演はファン待望の #中村倫也 🎊
更に監督・脚本は #荻上直子、そして#森義隆 #小路紘史 という布陣でお届けします🚚💨
2021年、日々の疲れで弱った心を癒す
美味しい珈琲はいかがでしょう☕️https://t.co/nmjpr0PnWa pic.twitter.com/e8WxWFMmzW— 珈琲いかがでしょう☕️ドラマ公式アカウント🐙テレビ東京にて2021年放送🚚💨 (@tx_coffee) January 6, 2021
「珈琲いかがでしょう」のドラマのロケ地や撮影場所は現時点では、どこで撮影となっているのかは、分かっていません。
2020年からのコロナの影響もあるのか、エキストラの募集なども今のところは、正式に発表が出てないんですよね。
ただ、クランクインしたら、SNS上では、ドラマのロケの目撃情報もあがってくると思います。
こちらでは、第1話から、ドラマの最終回まで、随時リサーチしておりますので、詳しいことが判明次第、更新していきたいと思います~(o^∇^o)ノ
【珈琲いかがでしょう】ドラマのロケ地を予想!
新しい遊びかた🍌
ありがとうございます‼️笑 https://t.co/uGu70Jqvt4— ナナナ【公式】 (@TVTOKYO_nanana) January 16, 2021
ここからは、実際のドラマが放送されるまで、ロケ地や撮影場所の予想をしてみたいと思います。
撮影はおそらく東京都内を中心に、郊外などで行われるでしょう。
中村倫也さん演じるのは、タコのマークの移動珈琲屋「タコ珈琲」の店主・青山一(あおやま はじめ)です。
移動珈琲屋ということなので、こちらの場所を予想してみました。
錦第二公園(凪のお暇ドラマに登場)
#凪のお暇、第4話で錦第二公園が登場しました!第2話でも登場していましたね!
オニの滑り台が特徴で、オニ公園と呼ばれています。アニメや漫画の聖地としてお馴染みのスポットですね😊#立川市 pic.twitter.com/xpzF8yb8sw— 東京都立川市 (@tachikawa_tokyo) 2019年8月9日
鬼の顔が滑り台になっている公園として知られている公園です。
黒木華さん演じる凪ちゃんと坂本さん(市川実日子さん)が、ハローワークで知り合ってからよく一緒にお話している公園の場面で使われており、中村倫也さんもこのドラマにゴンさん役で出演していたので登場するかもしれません。
錦第二公園
・住所:東京都立川市錦町1丁目5−13
おわりに・・・
今回は「珈琲いかがでしょう」のドラマのロケ地や撮影場所についてまとめてみました。
中村倫也さんといえば、マンガを原作としたドラマのキャストとしてとにかく魅力ある演技力が素晴らしいんですよね!
ここ最近では「はじ恋」の山下一真役や、「凪のお暇」のゴンさんなどハマリ役が続いていましたので今回も面白いドラマになるでしょう!
【珈琲いかがでしょう】ドラマのあらすじ
#珈琲いかがでしょう こんなにも早く2万人の方にフォローしていただけるとは!!🎉㊗️
多くの皆様がドラマを楽しみにしてくださっているのが嬉しいです🐙💕
ありがとうございます😊😊#中村倫也 pic.twitter.com/kca7TV6j8L
— 珈琲いかがでしょう☕️ドラマ公式アカウント🐙テレビ東京にて2021年放送🚚💨 (@tx_coffee) January 10, 2021
「あなたの為の珈琲を…幸せを運ぶ移動珈琲物語」
いい香りに誘われて向かったその先に待っていたのは、素敵な移動珈琲屋さん。店主が淹れる珈琲は、一杯一杯、丁寧に、誠実に、心を込めて淹れられ、なんだか気持ちがほんのりほぐれるような、そんな味。
そのお店はあなたの街にもやってくるかも…?!