「コントが始まる」土曜ドラマ
2021年4月スタート 毎週土曜夜22:00~ 日本テレビ(日テレ)系
主演は、菅田将暉さんで「3年A組人質」以来2年ぶりの主演をつとめます!
有村架純さん、神木隆之介さん、仲野太賀さん、古川琴音さんの共演も話題です。
今回は「コントが始まる」ドラマがいつから放送で全何話になるのか最終回の日程や放送地域もチェックしながらお伝えします。
【コントが始まる】放送日はいつからで全何回?最終回の日程もチェック!
これは貴方に送る群像劇!!
「コントが始まる」
4月土曜よる10時スタート✨#菅田将暉 #有村架純 #仲野太賀#古川琴音 #神木隆之介#コントが始まる #コンパジ pic.twitter.com/BeGK8bM5VA— コントが始まる【公式】4月土曜よる10時スタート (@conpaji_ntv) February 7, 2021
ドラマ「コントが始まる」の放送開始日は、2021年4月より、毎週土曜日22時00分からスタート予定となっています。
2020年よりコロナの影響で、春・夏ドラマの撮影は休止や延長が続いていました。
6月に入り緊急事態宣言の解除となったことから、各放送局のドラマの撮影も再開されていますが、放送局によっては従来よりも早めに撮影を行うところも出ています。
前クールとなる「レッドアイズ」と同じく今回のドラマは、1クールの通常放送(3か月間)になります。
チャンネルは日本テレビです。
日本テレビ系の土曜ドラマは過去1年間では全クール共に、8話~10話で完結となっていました。
そのため今回も10話前後で終わると、予想しています。
ちなみに前枠の「レッドアイズ」は、10話で完結となりました。
コロナの影響もありますので、感染の状況によっては放送回数が短縮となる可能性もあるようです。
・(予想)放送期間⇒2021年4月10日スタート、全10話(予定)
・第1話:4月10日
・第2話:4月17日
・第3話:4月24日
・第4話:5月1日
・第5話:5月8日
・第6話:5月15日
・第7話:5月22日
・第8話:5月29日
・第9話:6月5日
・第10話:6月12日
・最終回はいつ?⇒6月12日(土)が最終回?!。
「コントが始まる」のドラマは、漫画や小説と言った原作はありません。
ドラマの脚本を手掛けるのは、脚本家の金子茂樹(かねこ しげき)さんです。
金子茂樹さんといえばここ最近では「もみ消して冬」「俺の話は長い」と言ったドラマを手掛けてきています。
主演をつとめる菅田将暉さんのコメントをご紹介します^^
<菅田将暉さんコメント>
「こんなにもそばにいて欲しい人が集まってしまい、正直浮ついてます。責任を感じています。すみませんでした。ありがとうございます。頑張ります。でもそれ以上に楽しんでいきたいというのが本音です」
どんなドラマになるのか、期待してしまいますね~^^
ドラマの決定にSNS上の反応は?
「コントが始まる」のドラマが放送されるにあたって、こんな声があがっています!
脚本、俺の話は長いの金子茂樹さん!絶対おもろい🙌
てか有村架純ちゃんも太賀くんも93年組やったん知らんかった嬉しい https://t.co/IoE3cALTxN— ささっきー (@seseraginuma) February 8, 2021
おわりに・・・
今回は「コントが始まる」のドラマの放送日がいつからなのかお伝えしました~♬
菅田将暉さんといえば、2019年放送のドラマ「3年A組人質」のドラマでは美術教師・柊一颯(ひいらぎ いぶき)を演じていて、冷徹な教師と思いきやラストは、熱い想いを持った熱血教師で独特の存在感がありましたが、今回は全く違った内容となりますね!
最終回まで目が離せないストーリーになるのは間違いないでしょう。
2021年4月からスタートする「コントが始まる」のドラマが今から楽しみです\(^▽^)/
【コントが始まる】ドラマあらすじ
菅田将暉がお笑いトリオの芸人に!「コントが始まる」で有村架純、神木隆之介、仲野太賀、古川琴音と共演#コントが始まる #コンパジ #菅田将暉 #有村架純 #仲野太賀 #古川琴音 #神木隆之介 #金子茂樹@conpaji_ntv https://t.co/CR24j6v1ow
— TVガイドweb【公式】 (@TVGweb) February 8, 2021
毎回3人のトリオによるコントで番組が始まる。
売れないトリオでコントもあまりいい出来栄えでない。
しかし!そのコントの内容が実はこれから始まるドラマの内容を
表していたのだ。
主人公となるのは夢を諦めて解散を決めた3人のコント師。
そこに係る二人の姉妹。
姉は一流企業に勤めていながらすでに退社してドロップアウト。
もぬけの殻のような廃人になっていたが・・・。
妹は夜の街で働いており夢や目標もなく淡々と過ごしている。。
20代後半の『負け組』である男女5人が未来へ向かってどう進んでいくのか!
この負けは実は大いなる成功の『前フリ』なのか?こうご期待!