「ドラゴン桜2続編」日曜劇場
2021年4月スタート 毎週日曜夜21:00~ TBSテレビ
阿部寛さんが演じる桜木建二がついに「続編」として帰ってきました。
コロナの影響で放送が延期となっていただけに、やっと見れますね!
学園ドラマということでたくさんの生徒さんも登場するので、面白くなりそうです^^
今回はドラマ「ドラゴン桜2続編」の主題歌は誰になるのか、音楽についても発売はいつになるのかについて、まとめてみました。
ドラゴン桜2続編【ドラマ】主題歌は誰?発売日はいつ?
【復活】阿部寛主演『ドラゴン桜』続編、4月から放送決定https://t.co/zJY6rt4YZQ
昨夏に放送予定だったが、新型コロナの影響により延期されていた。今作は2018年から連載中の『ドラゴン桜2』を実写化。15年後を描く続編だが、今の時代に合わせたエッセンスを入れる。 pic.twitter.com/0skkrmKcqs
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 9, 2021
ドラマ「ドラゴン桜2続編」の主題歌については、今のところ詳細は正式に発表されていません。
なので、新しい情報が入り次第、随時アップしていきますね~!
ドラマ主題歌・挿入歌に起用されるものは、大抵はドラマ内容に沿った楽曲が書き下ろされます。
アーティストにとって主題歌となれば、印象が浸透するぐらいインパクトを与えます!
オープニングで流れてくるテーマ曲・BGM(サウンドトラック)は、ドラマ内容によって雰囲気が位置付けられるほど、大事な要素があります。
それほど、音楽はドラマにとって、なくてはならない存在ですね。
音楽はその状況によって180度変えてしまう程、重要です。
ドラゴン桜2続編【ドラマ】音楽の担当は?
新ドラマ『ドラゴン桜』の放送がTBS「日曜劇場」にて4月スタートします!🌸
主人公の桜木を演じるのは、阿部寛さん。時代は令和。現代の生徒たちを桜木は再び導けるのか!?
ドラマの最新情報は公式サイトでも随時お知らせします!#ドラゴン桜 #ドラゴン桜2 https://t.co/j2YrM14GFg— ドラゴン桜2(公式)/ 4月ドラマ放送決定! (@mita_norifusa) February 9, 2021
ドラマ「ドラゴン桜2続編」の音楽ですが、こちらも今のところ、具体的には決定していません。
何か詳細が判明しだい、情報を追記していきます!
ドラゴン桜2続編ということで、前回は2005年に放送されていましたが、この時に使われた主題歌はmelody.さんが歌った「realize」でした。
実は
Miyavi さんの奥さんが
昔大好きでした。
今でも聴いています、melody.さん
ドラゴン桜の主題歌 realize 歌ってました。#melody pic.twitter.com/gVwzXJMQi5
— 小林洋平(トマムの小林) (@co884desu) October 10, 2020
この時の主題歌はドラマの反響が大きかったこともあり、melody.さんのこれまでリリースしたシングルとしては初のオリコンTOP10入りとなり、初動売上もシングルとしては自身初めて1万枚を超え、自己累計売上も大幅に更新するなどヒットを記録した曲です。
ちなみに、阿部寛さんといえばパグ犬とのやり取りも面白かった「結婚しない男」のドラマがあり、2019年に続編「まだ結婚できない男」が放送されました。
この時の主題歌を持田香織が歌っていましたが前作と同じく続編も「まだスイミー」とタイトルを変えてリリースされましたので、もしかしたら今回もmelody.さんが歌うかもしれません。
ドラマが決まったことで、ネット上の反応などを見ていますと、こんな書き込みを見つけました(‘ ∇‘ )
『ドラゴン桜』懐かしいと思ったらRT♪ pic.twitter.com/vNg3e8Wcuk
— ♡あの日あの時のTVドラマ集♡ (@ano_dora) February 13, 2021
ドラゴン桜 (漫画)
4巻までよんだ👀面白かった😃
若い子達が成長して行くのを観るのは、やっぱいいな😃清々しい
思ったのは、この作品に限らず ゆとり教育への不安と弊害は、社会問題ではないが皆疑問視しているのだな映像借りに行ったら貸し出し中💦
主演は阿部寛なんだ😑どうなんだ?興味津々だ— 雪風 吹雪 (@Tlbj5QXrjNPmS2K) February 13, 2021
最近のドラマは男性歌手や、グループが担当していることも多いです。
又、ジャニーズの方々が出演されると、主題歌を担当することが多いですね。
いずれにしても、ドラマのイメージが浮かんでくるような、主題歌・音楽に決まってほしいです(=^▽^=)
おわりに・・・
今回は「ドラゴン桜2続編ドラマの主題歌は誰?音楽の担当や発売日はいつになる?」と題してお伝えしました~♬
続編ドラマでは、令和の時代に合わせたNEW東大バージョンも用意されているそうで、生徒役も誰が出演するのか楽しみな部分が多いですよね。
個人的には、ぜひとも「金八先生」のようなシリーズ化してほしいと希望しています。
今回のドラマの魅力が上手く伝わってくるような曲に決まるといいですね~\( ̄ー ̄)/
【ドラゴン桜2続編】ドラマあらすじ
新ドラマ『ドラゴン桜』の放送がTBS「日曜劇場」にて4月スタートします!🌸
主人公の桜木を演じるのは、阿部寛さん。時代は令和。現代の生徒たちを桜木は再び導けるのか!?
ドラマの最新情報は公式サイトでも随時お知らせします!#ドラゴン桜 #ドラゴン桜2 https://t.co/j2YrM14GFg— ドラゴン桜2(公式)/ 4月ドラマ放送決定! (@mita_norifusa) February 9, 2021
TBSでは、昨年延期を発表した阿部寛主演の『ドラゴン桜』を4月期の日曜劇場枠で放送することが決定した。
今作は、週刊漫画誌「モーニング」(講談社)にて2018年から人気連載中の三田紀房による「ドラゴン桜2」が原作。2005年に放送された前作ドラマの原作である「ドラゴン桜」(2003年〜2007年連載/講談社)の15年後を描く続編だが、今作は今の時代の日曜劇場でやるべきエッセンスを入れたドラマオリジナルの展開が予定されている。
身近にいたら敬遠されがちな、でもどこかで人々が求めている強いリーダー・桜木建二が、強さと共に、愛情を持って生徒に寄り添っていく。
「つべこべ言わずに東大に行け!」
パート1から言い続けてきたその最大の理由を、熱く、深く、繊細に描く4月スタートの日曜劇場『ドラゴン桜』をぜひお楽しみに。