「着飾る恋には理由があって」火曜ドラマ
2021年4月スタート 毎週火曜夜22:00~ TBSテレビ
胸キュンドラマ♡が続く火曜ドラマですが、今回は自分らしく生きていく姿を描く“うちキュン”ラブストーリーなんだとか。
今回は、「着飾る恋には理由があって」ドラマの放送日がいつからいつまでになるのか、お伝えします。
【着飾る恋には理由があって】ドラマ放送日はいつからいつまで全何話?最終回の日程もチェック!
『#着飾る恋には理由があって』
キャストヒント画像、その⑥🧡✨本日は✨
真柴くるみ役の
『ファッション』イエロー&グリーンで爽やか❣️#着飾る恋 #着飾るヒント#この人だあれ? #真柴くるみ#tbs #火曜ドラマ pic.twitter.com/JEbkImLsz6
— 【公式】TBS4月新火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』 (@kikazarukoi_tbs) February 21, 2021
ドラマ「着飾る恋には理由があって」の放送開始日は、2021年4月より、毎週火曜日22時00分からスタートです。
2020年はコロナの影響で、春・夏ドラマの撮影が、休止や延長が続いていました。
6月に入り緊急事態宣言の解除となったことから、各放送局のドラマの撮影も再開されています。
今回のドラマは、前クールとなる「オーマイボス!恋は別冊で(ボス恋)」と同じく、1クールの通常放送(3か月間)になります。
チャンネルはTBSテレビ系です。
TBSテレビ系の火曜ドラマは、過去1年間では、全クール共に、8~10話で完結となっていました。
そのため今回のドラマも8~10話前後で終わると、予想しています。
ちなみに、前枠の「オーマイボス(ボス恋)」の前々枠に放送されていた「この恋あたためますか(恋あた)」は、8話で完結となりました。
コロナの影響もありますので、感染の状況によっては放送回数が短縮となる可能性はあります。
・(予想)放送期間⇒2021年4月13日スタート、全10話(予定)
・第1話:4月13日
・第2話:4月20日
・第3話:4月27日
・第4話:5月4日
・第5話:5月11日
・第6話:5月18日
・第7話:5月25日
・第8話:6月1日
・第9話:6月8日
・第10話:6月15日
・最終回はいつ?⇒6月15日(火)が最終回?!。
「着飾る恋には理由があって」ドラマ原作は?
昨日は濃厚な1日でした✨
衣装合わせをして。
台本の読み合わせをして。
一歩一歩進んでおりますル🧡#着飾る恋には理由があって#着飾る恋 #tbs #火曜ドラマ pic.twitter.com/y0GqvABEfD— 【公式】TBS4月新火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』 (@kikazarukoi_tbs) February 20, 2021
ドラマ「着飾る恋には理由があって」は、小説やマンガ画原作となっているドラマではなく、2020年に放送されて大ヒットとなった『恋はつづくよどこまでも(恋つづ)』の脚本を担当した金子ありささんが手がける完全オリジナルドラマです。
「ウチキュンドラマ♡」ということと、完全オリジナル脚本のドラマということで、内容も注目されています。
「着飾る恋には理由があって」がどんなドラマになるのか楽しみですね~^^
「着飾る恋には理由があって」のドラマが放送されるにあたって、こんな声があがっています!
素敵なお部屋💕
予告楽しみにしています😊✨
早く見たいなぁーー❣️❣️#着飾る恋には理由があって #着飾る恋 #真柴くるみ #藤野駿 https://t.co/O9j940vh5m— みいちゃん🌈💜💫 (@0916_y_ryusei) February 23, 2021
おわりに・・・
今回は「【着飾る恋には理由があって】ドラマ放送日いつからいつまで全何話?最終回もチェック」と題して、放送日についてお伝えしました~♬
「恋つづ」の脚本家さんが手がけるドラマなんて、絶対期待出来るでしょうね。「たけもね」の再来となるようなストーリーとなるのでしょうか。
最終回まで目が離せないハラハラドキドキのストーリーになりそうですね~。
2021年4月からスタートする「着飾る恋には理由があって」のドラマが、今から楽しみです\(^▽^)/
着飾る恋には理由があって【ドラマのあらすじ】
『#着飾る恋には理由があって』
キャストヒント画像、その④🧡✨本日は✨
真柴くるみ役の
『EAR(耳)』#着飾る恋 #着飾るヒント#この人だあれ? #真柴くるみ#tbs #火曜ドラマ pic.twitter.com/60lY9vEc1j— 【公式】TBS4月新火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』 (@kikazarukoi_tbs) February 19, 2021
主人公・真柴くるみはインターネット通信販売で若者から支持を集めるインテリアメーカー「el Arco Iris」(エル・アルコ・イリス=スペイン語で“虹”の意)の広報として、プレスリリースやメルマガの作成、メディアの取材対応、広告宣伝のPR活動を担当。
「el Arco Iris」を興した社長・葉山祥吾(はやま・しょうご/40)からも一目置かれ、会社に貢献したいと宣伝を兼ねて始めたSNSでは10万人近くのフォロワーを持ち、インフルエンサーとしても活躍。
会社のため、フォロワーのため、そして密かに想いを寄せる葉山社長のため、「憧れの存在」であり続けようと背伸びし努力する日々…。
そんな真柴だが、日々業務に追われマンションの契約更新を忘れていたせいで部屋を追い出されてしまう。彼女に手を差し伸べたのは、カフェでバイトしていた頃に仲良くなった常連さんで、真柴の唯一の女友達であり、「姉御」と慕う人気フードスタイリスト・早乙女香子(さおとめ・こうこ/50)。
香子の計らいで真柴が行き着いた先は、表参道の一等地に建つ彼女のマンション。表参道の高級マンションで優雅な一人暮らし! と思いきや…まさかまさかの知らない人たちとのルームシェアだった!
そこにいたのは既成概念を覆す、カオスなメンバーたち。
しかも「他人との共同生活は修行である」という格言のとおり、トラブルが多発…。それぞれ考え方や好みが違う。他人の評価を気にして生きてきた真柴くるみは、共同生活の中で自分らしく自由に生きる駿と過ごすうちに凝り固まった価値観が変わっていく…。
本ドラマでは、明日誰かに話したくなるような“うちキュン”ストーリーに加え、明日試したくなる暮らしの裏技もお届け。
個性豊かな登場人物たちの軽快な会話劇にも注目していただきたい。