フジテレビ系スペシャルドラマ「志村けんとドリフの大爆笑物語(しむらけんとどりふのだいばくしょうものがたり)」が放送されます。
日本を代表するコメディアン・志村けんさんを演じるのは山田裕貴さんです。
ドラマの脚本・演出を手がけるのはコメディ物には欠かせない福田雄一さんです。
今回はドラマの放送日がいつになるのか、実際のドラマを見た感想もお伝えします。
志村けんとドリフの大爆笑物語の放送日はいつからいつまで?再放送はある?
素敵なチームでした!😆 https://t.co/3I4pL4cO0l
— 【公式】12月27日月曜21時放送『志村けんとドリフの大爆笑物語』 (@shimuradorifu) November 11, 2021
「志村けんとドリフの大爆笑物語」ドラマの放送日はいつになるのでしょう?
放送日は、「2021年12月27日月曜日の夜21時から」です。
そして放送局は、フジテレビです。
PRも公開です😀❗️ #ドリフ がよみがえります! https://t.co/DcRp5auaUz
— 【公式】12月27日月曜21時放送『志村けんとドリフの大爆笑物語』 (@shimuradorifu) December 21, 2021
放送当日は、SPドラマの前に19時より『ドリフ&志村けんの年末爆笑コント祭り!』を放送されます。
『志村けんとドリフの大爆笑物語』のドラマの前に、ドリフの世界観がぎゅっと詰まった名作コントの数々を2時間たっぷり見れることが出来ます。
「#志村けんの大爆笑展」1日店長決定‼️
開幕初日の12月22日(水)
・10:30~14:30(予定)https://t.co/2y3iQbzNwE・12月22日(水)~1月11日(火)
10:00~18:30
・最終入場は閉場の30分前
12月31日は10:00~17:30
・1月1日 休業 金沢エムザ 8階催事場https://t.co/Monl92821R pic.twitter.com/1clx5QH7Kl— 仲本工事 (@nakamoto_koji1) December 14, 2021
なので、この日はバカ殿を中心としたコントで笑って、ドラマで泣けるという「ドリフ&志村さん尽くしの夜」となります。
又見逃してしまったや、録画出来てなかった・録画忘れてた!という方には、放送終了後に「Tver」で一週間以内(2022年1月3日(月)23:59分まで放送)なら見ることが出来ます。
見逃した方、もう一度みたい、無料放送期間が終わってしまった方にはフジテレビの動画配信サイト「FOD」で視聴することも出来ます^^
FODプレミアムなら今無料お試しキャンペーン実施中!
amazonpayで初回2週間無料で楽しめます。
*2021年12月時点での情報となります、詳しくはFODの公式サイトでご確認ください。
志村けんとドリフの大爆笑物語の感想やあらすじ
🌈『#志村けんとドリフの大爆笑物語』追加キャスト発表&コメント到着🎊#金田明夫 さん、#渡辺いっけい さん、#宮崎美子 さん、#ムロツヨシ さんが出演🤗
放送日も決定🙌12月27日(月)21時~📺
👉https://t.co/cuvJayiOv2@shimuradorifu #山田裕貴 #遠藤健一 pic.twitter.com/kCKjzTW9MC
— フジテレビュー!! (@fujitvview) November 23, 2021
今回のスペシャルドラマとして放送されるのは主にドリフターズが全盛期だったころの話となります。
その中で、志村さんの半生を語られます。
志村けんさんがデビューしたのは1972年で、2020年に亡くなるまで48年間もの間芸能界の第一線で活躍を続けてこられています。
2020年8月22日から23日にかけて放送された日本テレビ「24時間テレビ」でも志村けんさんのドラマが放送されましたが、この時は志村さん本人の半生というのではなく側にいたスタッフ目線でのドラマでした。
ドリフ大爆笑ドラマの感想ネタバレ
ここからは実際のドラマを見た感想です^^
視聴するまでは「いくら俳優さん達が演じると言ってもドリフターズの人たちを再現って正直どうなのかな??」と思ってあまり期待していなかったのですが・・・。
ドリフのメンバーを演じる俳優さんの熱演・役作りが伝わってきて、あの5人が帰って来た!と思えるほどでした。
(あ、でも、加藤茶さん、高木ブーさんん、仲本工事さんは現役ですが^^;)
個人的には山田裕貴さんの志村けんさんも良かったですが、勝地涼さんの加藤茶さんの再現ぶりにビックリしました。
牛乳飲み続けるコントとか、階段落ちのコントの場面は若い頃の加藤茶さんが蘇ったみたいで「そうそう、こんなコントあった~!!」って思いながら見ていました。
階段落ちでカメラ目線のツッコミもまんまw#ドリフ #志村けんとドリフの大爆笑物語 pic.twitter.com/WIcNxgn5aB
— ZT@(裏垢) (@ZT37507953) December 27, 2021
ドリフ大爆笑物語のドラマあらすじ
『#志村けんとドリフの大爆笑物語』をご視聴いただき、ありがとうございました!#山田裕貴 さんをはじめとした俳優のみなさん、
そして #福田組 のみなさん、本当に素敵で素晴らしいチームでした👏
見てくださったみなさまが少しでも笑顔になっていただければうれしいです😊
よいお年を!だっふんだ! pic.twitter.com/FW4QoOZbj1— 【公式】12月27日月曜21時放送『志村けんとドリフの大爆笑物語』 (@shimuradorifu) December 27, 2021
昨年3月、日本を代表するコメディアンの一人、志村けんさんが新型コロナウイルス感染症に伴う肺炎のためこの世を去った。日本中が悲しみに暮れたその訃報は、海外メディアでも取り上げられた。そして亡くなった今もまだ、その人気は衰えることはなく、DVDやYouTubeなどで若者からの支持を得ている。また、10月2日(土)~17日(日)に東京・松坂屋上野店で行われた展示イベント「志村けんの大爆笑展」は、大盛況。不動の人気ぶりはここでもうかがえる。
その志村さんの半生を描いたドラマ、『志村けんとドリフの大爆笑物語』を、フジテレビで12月に放送することが決定した。
志村さん役を演じるのは、映画『東京リベンジャーズ』の龍宮寺堅(りゅうぐうじ・けん)役、『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』(2021年7月期/日本テレビ系)の山田武志(やまだ・たけし)役での好演が記憶に新しく、人気、実力共に注目を集め、今最も旬な俳優の一人、山田裕貴。
山田は今作が、フジテレビ系ドラマ初主演となる。
さらに脚本・演出を手がけるのは、映画・ドラマ『今日から俺は!!』(ドラマ・2018年10月期/日本テレビ系、映画・2020年公開)、映画『ヲタクに恋は難しい』、『新解釈・三國志』(共に2020年公開)など日本のエンターテインメント界をけん引する福田雄一。福田がフジテレビ系ドラマを演出するのは『33分探偵』(2008年8~9月)以来、脚本を手がけるのは『東京DOGS』(2009年10月期)以来のこととなる。
山田の福田作品への出演は『聖☆おにいさん』(2019年6月配信他)以来となるが、今回この二人がタッグを組むことで、どのような新しい化学反応が生まれ、日本中を“笑い”の渦に巻き込んだコメディアン・志村けんさんのドラマがどのようにでき上がるのか、楽しみだ。
ドラマは志村さんがコメディアンになることを決意し、1968年、高校卒業間際にバンドのボーヤ(付き人)としてザ・ドリフターズに携わるところから始まる。
見習い時代の修業の日々、そして1974年にメンバーの一員となってから1990年代までの、想像を絶するような過酷なスケジュールや、人気の裏に隠された挫折と苦悩、葛藤を描く。
また、毎週行われていたコントのネタ会議の様子や、徐々に築かれていくメンバーとの友情も明らかに。
さらにドラマには、当時人気を博した『8時だヨ!全員集合』(1969年~1971年3月・1971年10月~1985年/TBS系)や『ドリフ大爆笑』(1977年~/フジテレビ系)の懐かしい一場面ももちろん登場!山田をはじめとしたメンバー全員による、『ドリフ大爆笑のテーマ』や『ドリフのズンドコ節』。また、名作と言われる数々のコントシーンにも注目だ。
なお、両番組の番組最高視聴率は、『8時だヨ!全員集合』は、50.5%(1973年4月7日放送)、『ドリフ大爆笑』は、40.4%(1980年12月23日放送)と、共に驚異的な数字。特に『8時だヨ!全員集合』の50.5%は、日本のバラエティー番組史上、いまだ、最高視聴率である。
(共にビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯視聴率)
今回の話を聞いた時山田は、「楽しみよりもプレッシャーの方が大きかった」という。
プレッシャーからか、福田からは現場で、「目がバッキバキだよ」と言われる程の緊張ぶり。しかしその緊張ぶりはまさに、ザ・ドリフターズの見習い時代の志村さんとオーバーラップしているようにも見える。役を演じるにあたって、コントシーンを何度も繰り返し映像で見て研究したと言う山田。
そして撮影の合間も寸暇を惜しんで、スタッフ相手にコントの練習に励むほど、熱心に取り組んでいた。
引用元:公式サイト
フジテレビではこれまで、2019年、2020年12月に以下のSPドラマが放送されていました。
2019年 | |
12月21日:21時15分~23時30分 | 悪魔の手毬唄~金田一耕助、ふたたび~ |
関東では「犬神家の一族」の再放送が始まっておりますが…
今日は寒いのでお家で金田一シリーズ見るのもいいですよね🍊
それでは、
この冬一番の大絶叫、怒涛(どとう)の15連発!
超豪華キャストの場面写真をお届け😱#悪魔の手毬唄 #金田一耕助#犬神家の一族 #今日放送だよ pic.twitter.com/Tc20vU2VTw— 【公式】悪魔の手毬唄 (@temariuta2019) December 21, 2019
2020年 | |
12月28日:21時~23時 | 監察医朝顔2時間スペシャル |
12月29日:21時~23時 | 教場(スペシャル編集版)前編 |
12月30日:21時~23時30分 | 教場(スペシャル編集版)後編 |
撮影現場には、時々“ちっちゃい監督”が現れます
「ほんばん!よ~い、ハイ!」
場を和ます天才監督。
「監察医朝顔2」今夜9時最終回。30分拡大です
ん~、ちっちゃい監督のかけ声はもう聞けないのか、サビシイねぇ…#監察医朝顔 #朝顔 #最終回 #加藤柚凪 #つぐみ #ちっちゃい監督 #上野樹里 #時任三郎 pic.twitter.com/iJNNY69m4J— 時任 三郎 (@tokito36) March 22, 2021
皆さんご無沙汰しております!
現在、教場ⅡのDVD &Blu-rayが絶賛発売中です👏👏
皆さんご覧になりましたか?
本編もさることながら特典映像のメイキングも訓練から撮影までたーっぷり入った見応え抜群のDVDになってます☺️#教場2 #風間教場 #木村拓哉 #絶賛発売中 #お待たせしました pic.twitter.com/8YZPXjorke— 【公式】「教場Ⅱ」2021年1月3.4日放送決定! (@kazamakyojo) July 6, 2021