「ハケン占い師アタル」は2019年に放送されていたテレビ朝日系のドラマです。
ドラマの脚本を担当したのは「家政婦のミタ」など人気ドラマを手掛けた、遊川和彦さん。
特殊能力を持つアタルが、派遣社員となって働く人たちを変えてくれるストーリーです。
アタルを演じる杉咲花ちゃんが可愛いのと、演技も上手いので毎週楽しみにみていました。
この記事ではドラマの話数ごとに感想を書いてますので、どんなドラマなのか、気になった時の参考にしてみてください!
ハケン占い師アタル1話あらすじネタバレ感想
『 #ハケン占い師アタル 』
ご覧いただきまして
ありがとうございました🙏🏻『 #女王の教室 』の #神田和美 を
彷彿させる #神田和実 でしたネ。初回から #アタルフルエンザ に
かかってしまい、来週が待ち遠しい😆#自分に対する愛 #何フルエンザ pic.twitter.com/SwGwsPpWEJ— 志田未来スタッフ(公式) (@mirai_staff) January 17, 2019
志田未来さん演じるイベント会社に勤務する入社3年目の「神田和実」さんが、電車に乗り込むところがあるんですが、いつもオタオタしながら乗り遅れ気味なんですよね~。
そこに杉咲花ちゃん演じるアタルが、その時手を差し出して助けてくれたおかげで乗り遅れずにすんだんです。
神田和実は丁寧な仕事をしたいと思ってるのに、自分に自信がなくって常にビクビクしています。
そのため仕事に対して決断力がなく思うような成果が挙げられない、仕事ができない社員として優柔不断さがミスに直結してしまうこともたびたびあり、仕事面では悪循環に陥るという悩みを抱えています。
決断力のなさがミスにつながることもあって会議の時間が他部署とかぶったりと、何かとドジってしまう神田和実の姿に見ていて、ついイラっとしてしまいました(^^;)
そして、驚いたのが「お腹に子供がいる」。
お腹の辺りを触ってた場面(すでにふっくらしてたような?)があったので、もしや・・と思ったらやっぱりでしたね~。
同棲中の彼氏にもなかなか相談出来ないし、イベントのお仕事中にミスしてしまって「会社クビになるかも・・」と落ち込んでしまう神田和実。
さらに私生活でも悩みは尽きません。
司法浪人生と交際しているものの、妊娠が発覚したことで別れられます。
このような悩みが絶えない状況の時にアタルの占いを受けて、厳しい言葉をかけられたことで抱えていた悩みが吹っ切れて堂々と生きていくことに決めます。
そんな神田和実はついに「天才占い少女アタル」の動画を見つけてしまい、アタルに占なってもらうことになります。
ラストは彼氏と別れてしまので、2話以降はシングルマザーとして働くことになっていくのでしょうか。
でもアタルと友達になってくれることを認めてくれたので、2話以降もいざとなったら、神田ちゃんはアタルに助けてもらえそうかな?と思います。
(ドラえもんみたいな感じ? 例え間違ってる?)
こんな神田ちゃんの態度にイラっとさせるのはそれだけ志田未来さんが演技が上手いということですよね。
それにしても、志田未来さんは妊婦の役を演じることが多いですね。
2006年には「14才の母」の妊婦役で一躍有名になっています。
2017年には「コウノドリ」でも妊婦さん役を演じています。
志田未来ちゃんといえば、妊婦役というイメージができあがっている視聴者も多いです。
ハケン占い師アタル神田和実の役名はあのドラマと同じ?
そして、志田未来ちゃんについて気になったのが、ドラマの役名です。
#ハケン占い師アタル 第1話を見てくださったみなさん、ありがとうございました!来週の悩み人は、#目黒くん #切な面白い です!
是非、ご覧下さい!#あなたにも絶対いいところがある #杉咲花 #小澤征悦 #志田未来 #間宮祥太朗 #志尊淳 #野波麻帆 #板谷由夏 #若村麻由美 #及川光博 #JUJU #ミライ pic.twitter.com/WTjmjHA9oR— 【公式】ハケン占い師アタル 3ヶ月間ありがとうございました! (@ataru_ex) January 18, 2019
今回の役名は「神田和実」ですが、これ実は2005年のドラマ「女王の教室」に出演した時の役名と同じ「神田和美」なんですね(字は1文字違いです)。
このドラマの脚本が「女王の教室」を手がけた、遊川和彦さん。
神田和美は『女王の教室』に登場する、志田未来さんが演じた生徒側の主人公です。
担任の阿久津真矢(天海祐希さん)との闘いにおける、クラスの中心的な生徒でした。
神田は阿久津真矢の理不尽に立ち向かっていき、このことを通して精神的に成長していきます。
クラスの生徒もそうした姿に影響を受けて、クラスが一つにまとまっていくなど、重要な役割を果たしていました。
遊川和彦さんは志田未来さんに、今回のドラマ作品にぜひ出てほしいと声を掛けていたそうです。
遊川さんは、志田さんに神田を演じるにあたって、
「今回の役柄は『女王の教室』の時の志田さんの役の14年後のイメージだよ」
と述べたのだとか。
この意図を踏まえると役の立ち居振る舞いなどの見方が、意図を知らない時とは異なってきてきて、意識するのとしないのでは、感じ取るものも変わってきます。
そうした部分もドラマを観る上で面白いところだと思います!
ということで今後のストーリーに何か、遊川和彦さん独自の仕掛けがあるのかもしれません。
ハケン占い師アタルの次回第2話の放送も楽しみです。
志田未来ちゃん演じる神田和実の演技に最後までイライラさせられるのかな?と思ってたら最後には彼氏にも会社にも妊娠したことを伝えることが出来て、ちょっと前進しました!
彼氏とは別れ話も出ているようでシングルマザーになるのかな?と心配ですが、志田未来ちゃんと杉咲花ちゃんの高校生のようなコンビの2人が、次回どんな演技を見せてくれるのかたのしみです。
ハケン占い師アタル2話ネタバレ感想は目黒さんの回
第2話見てくださった方々、
ありがとうございました!次週第3話は、 #品川回
お楽しみに!#ハケン占い師アタル #第2話1月24日木曜よる9時 #あなたにも絶対いいところがある #杉咲花 #小澤征悦 #志田未来 #間宮祥太朗 #志尊淳 #野波麻帆 #板谷由夏 #若村麻由美 #及川光博 #JUJU #ミライ pic.twitter.com/HeK9HUFgj0— 【公式】ハケン占い師アタル 3ヶ月間ありがとうございました! (@ataru_ex) January 24, 2019
第2話は、目黒円役の間宮祥太朗にスポットが当たってました。
入社3年目、コネ入社の目黒さん(間宮祥太朗)。
冒頭から目黒ワールド全開で、明るく出社~。
戦隊ヒーローの企画を任されることになって大喜びの目黒さん。
企画を進行させていくために、消息不明になっていた「ミラクルレッド」を登場させるべく、本人を探し当ててプレゼン当日に来てもらう約束を取り付けることが出来たんです。
なのに当日はまさかの事態が起きちゃうし、実は出来レースだったプレゼンだったということで計画はボツ・・・。
でも目黒さんホントに純粋な人です。
私だったら、落ち込み過ぎて起き上がれないかも・・(^^;)
あの目黒さんの明るさは、絶対必要な存在ですよ。
2話で間宮祥太郎さんのファンになった人いるはずです!
個人的には目黒さんの会社に持ってくるお弁当が羨ましかったです。
あんな豪勢な家政婦さんに作ってもらったお弁当だったら、イヤな仕事でもがんばって片づけられそうだなあ~(^^)
よる🌠9時からは、『#ハケン占い師アタル』
🔮第2話🔮
コネ入社して以来、失敗続きで皆に認められたいお坊ちゃま社員・目黒円(#間宮祥太朗)が、
イベントのコンペで企画書を作ることに…⁉️
そんな彼を、派遣社員のアタル(#杉咲花)は手伝うことになるが…📺お楽しみに✨https://t.co/fw8M8mtBWk pic.twitter.com/KbQTkiribN
— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) January 24, 2019
ハケン占い師アタル2話あらすじ
間宮祥太朗が空回りする“KY”男に 『ハケン占い師アタル』杉咲花の占いでチームの仲間に @realsound_mさんから https://t.co/eVk9WH9pj6
— 【公式】ハケン占い師アタル 3ヶ月間ありがとうございました! (@ataru_ex) January 24, 2019
父親のコネでイベント会社「シンシアイベンツ」に入社し、制作Dチームに所属して3年――。
お坊ちゃま社員・目黒円(間宮祥太朗)は本人のヤル気とは裏腹に失敗続き。
大した仕事も任されなければ、婚活アプリでもフラれっぱなしの日々を送っていた。
そんなある日、Dチームの部長・代々木匠(及川光博)が特撮ヒーロー番組『キセキ戦隊ミラクルヒーロー』の新グッズを発表するイベントのコンペに参加するよう指示してくる。
多忙な同僚たちが企画書作成を次々と断る中、昔から『ミラクルヒーロー』の大ファンでもあった目黒は、ここぞとばかりに立候補。
周囲に不安視されても意に介さず、企画書もひとりで作ると言って張り切りだす。
そんな目黒の空回りぶりを、課長・大崎結(板谷由夏)は心配。
派遣社員の的場中=アタル(杉咲花)に、必要に応じて目黒を手伝うようお願いするのだが…。
やがて目黒は、消息不明の初代ミラクルレッド・八王子(湯江タケユキ)をイベントに引っ張り出そうと発案。
Dチームのフォローのもと、奇跡を起こせると信じてますます勢いづく目黒だが、やがてどん底に突き落とされるような出来事が起き…!
引用元:公式サイト
杉咲花ちゃんの笑顔がとにかくカワイイかったです。
「ハケン占い師アタル」のドラマは、お仕事してて木曜日でお休み前の疲れてる時に見てたいほっこりするドラマですっ、ていう声もあります。
たしかに土日休みの会社勤めの人だと、木曜日は仕事疲れのピークなので今回のような目黒さんの明るい姿は癒されるでしょう!
初回の神田さんに続いて、2話は目黒さん、3話は品川さんなのでこれって駅名つながりで進行していくところもあって、こういうところは脚本家の遊川和彦さんのアイデアなんでしょう。
次回の第3話も楽しみです。
ハケン占い師アタル3話ネタバレ感想
3話は志尊淳さん演じる品川一真さんのストーリーということで、感想を書いてみました。
入社1年目の品川一真(志尊淳)は、学生時代の友人たちのリア充ぶりにため息をつく毎日。
勤務先でも連日、直属の上司・上野誠治(小澤征悦)から不当なパワハラを受け、我慢も限界に近づいていた。
そんな品川は、イベントの実施提案書の作成を押し付けられ、派遣社員の的場中=アタル(杉咲花)は手を貸そうとするのだが…!?
上野から猛烈なダメ出しを食らった品川は、会社を辞めると宣言し…!?
品川さん、上野上司から普段からあんなにガッツリ言われてかなりのストレスたまってそうですね。
一年目であんなに、 上司から全否定のダメ出しを食らってたら心折れてしまうでしょう。
しかも、毎日のように飲みに付き合わされてるとは(^^;)
熱いタイプの男性上司って今の時代では、特に受け入れられにくいんだろうなあ・・。
フォローに回る大崎さんは相当ストレスが溜まってるのでは?と思います。
ミッチー演じる、佐々木上司の丸投げっぷりにもめげずに耐えてる感じが不憫です。
品川さんのお家にまで行ってフォローしにいってるのに・・・なんか、大崎さんは学校の先生みたいになってます。
とはいえ、リア充の友人のSNS報告を見たら品川さん、よけいに焦るんでしょうね。
ついに上野さんの言動に耐え切れなくなって退職願いを提出しようとするところまで来てしまいました。
ですが目黒さんと神田さんコンビのフォローによって、ついにアタルちゃんに占ってもらうことになった品川さん。
占いしてるっていうよりも、多くの人たちの言いたいことを代弁してる感じがする…のは、私だけでしょうか?
でも、今回のアタルちゃんの言葉は、個人的に一番心に響いてしまいました。
(このドラマは、働く人たちの気持ちを毎回代弁してるような気がします。)
アタルちゃんの占いによって、自身を取り戻せた品川君!
女装の姿には驚いたけど、(この女装姿、必要だった?!)
でも アタルちゃんの占いですっかり、やる気を出した品川一真君。
このまま10年位がんばってたら、さらにいい大人になっているんでは~?と思わせるものがありました。
しかし、働く意味って何なんでしょうね?
ハケン占い師アタル第3話あらすじ
ある日の撮影現場🎥
みんなで志尊くんのお誕生日をお祝いしましたー㊗️🎉✨😆✨🎉㊗️
キャスト&スタッフの🎵ハッピーバースデイ🎵
最後の名前のところが
志尊さんだったり志尊くんだったり、
じゅんじゅんだったり、バラバラだったけど盛り上がりました⤴️⤴️#ハケン占い師アタル #第8話 は#今夜9時 ! pic.twitter.com/NtoHeWK25c— 【公式】ハケン占い師アタル 3ヶ月間ありがとうございました! (@ataru_ex) March 7, 2019
入社1年目の品川一真(志尊淳さん)は、声優になるという夢を掴みかけている彼女、そして大学の演劇サークルで一緒だった仲間たちのリア充ぶりにため息をつく毎日。
勤務先のイベント会社「シンシアイベンツ」でも連日、直属の上司・上野誠治(小澤征悦)からパワハラを受け、我慢も限界に近づいていた――。
ちょうどその頃、「シンシアイベンツ」に大手化粧品会社が主催する一大イベントの仕事が舞い込む。
引用元:公式サイト
志尊淳さん演じる品川一真くん、アタルちゃんのアドバイスで無事に立ち直れてよかったです。
これをきっかけに、来週からは神田さんや目黒君とお昼一緒にごはん食べるようになるのかな?
来週は上野さんの回なんですよね~、中高年の悩みを相談したりするのでしょうか。
アタルちゃんのお母さんとの秘密?!も明らかになりそうで次回も楽しみです。
ハケン占い師アタル4話ネタバレ感想
ハケン占い師アタル第4話は 小澤征悦さん演じる上野誠治さんのストーリーということで、感想を書いてみました
よる🌠9時からは、『#ハケン占い師アタル』
🔮第4話🔮
アタル(#杉咲花)の上司・上野(#小澤征悦)は
かつて“伝説のイベント”を手がけたが
俺様的性格のせいで出世の道は途絶えた☹️そんな上野に新イベントの仕事が舞い込むが
傍若無人ぶりを加速させてしまい…⁉️https://t.co/9MLwuSgmSR pic.twitter.com/TPMndwDjfS— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) 2019年2月7日
今回は上野誠治さんのストーリーがメイン。
10年前に伝説のプロジェクトを手がけて仕事ぶりを認められて出世コースを登っていくはずだったのに、熱すぎる性格が原因なのか、出世できずにくすぶってしまっている上野誠治さん。
年を重ねてベテランの年齢になってくると、元々猪突猛進で熱い性格の上野誠治さんだけに、どうしても今までやってきた過去の成功体験が忘れられなかったりするんでしょう。
4話の上野誠治んは、今までで一番暴れまくってて、もうチーム崩壊待ったなしって感じ。
ミッチー部長にも噛みつく。
(対する部長は何考えているのか、相変わらず飄々としていて全く謎な人、分かりませんww。)
大崎さんも、毎週毎週胃が痛くて我慢の限界では~?といった感じです。
で、どうにもならない寸前で品川さんたち部下のアドバイスでアタルちゃんに占ってもらえた上野誠治さんの最初の質問が、「俺の携帯はどこにあるの?」
↑えっこれ質問?ww
答えは「よく無くすけど、案外そばにある。」
俺はまた伝説のイベントとか出来るかな?俺には、まだ才能があるのか?の質問に、小さい頃の上野さんが登場。
「マジシャンかな、子供の頃正月に親戚の前で結構やってたから・・」
上野誠治さんの小さい頃の夢は、マジシャンでしたか!
子どもの頃の上野誠治さん、 最初はマジックしてみんなを喜ばせてたけど次第にみんなに注目されるためだけという目的にかわっちゃってたんですね。
「年寄りの三種の神器は、自慢話・説教・愚痴」とアタルちゃんの厳しくも、的確なアドバイスが来ました。
アタルちゃんに占ってもらって素直な上野さんに変われて良かったです^^
先週までまるでやる気なかった品川君も「上野さんは厳しいけど、言ってることは正しいです。」って、慕ってくれるようになったりと、上野さんと品川さんの関係性が改善されてきました!
「ハケン占い師アタル」は、前の回でアタルちゃんに救われた人が次の回で助けるきっかけを与える感じですね。
品川くんも前回目黒くんの言葉で、切り替わることが出来たし。
毎回続いていくちょっとした決まりごとが多いドラマだから、みていて楽しいです(^^)。
上野さんが、仕事場のみんなに自分のことどう思うか気になって答えた内容を聞いてみたら「声と態度がでかい(笑) 難しい言葉やめてほしい… 自信満々な態度と過去の自慢話・・・」と言われてたけど、これって全部アタルちゃんに言われたことなんですよね。
人ってなかなか自分だけでは変えれることできないから、私もアタルちゃんのような人に見てもらいたいな~と思いながら今回もドラマ見てました。
ドラマが進むごとに、だんだんと仕事場の雰囲気が良くなってまとまってきてるのも良い感じです。
来週5話は田端さんの回になりますが、次回のアタルちゃんがどんな風に田端さんに占いアドバイスするのか楽しみです!
ラストにアタルちゃんを探そうと謎の女性がアタルちゃん探しのビラを配ってたのが気になりました。
アタルちゃんはお母さんのもとへ連れ戻されたりするんでしょうか?
ハケン占い師アタル4話あらすじ
【コラム】杉咲花、『ハケン占い師アタル』で魅せた緩急自在な演技 最終回に届けた占いのメッセージ#ハケン占い師アタル #遊川和彦 #あなたにも絶対いいところがある #杉咲花 @ataru_ex
https://t.co/nIOETJmWBf pic.twitter.com/qGfsPxKZ3O— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) March 14, 2019
イベント会社「シンシアイベンツ」の制作Dチーム主査・上野誠治(小澤征悦)は、10年前に“伝説のイベント”を手がけて才能が認められ、一気に管理職に上り詰めるも、俺様的性格のせいであっという間に降格。
40代半ばになった今、出世の見込みはほとんどない。
どうにもうまく行かないのはプライベートも同様だ。
妻とは5年前に離婚。一緒に暮らしている中学生の娘とも、うまくコミュニケーションが取れない日々が続いている。
そんなとき、上野を指名した仕事がDチームに舞い込む。
依頼主は上野と一緒にあの“伝説のイベント”を手がけた人物。
新しい携帯サービス会社を立ち上げるにあたり、お披露目イベントの演出を上野に任せたいというのだ。
気合が入った自信家の上野は、10年前と同じスタッフを招集し、満足してもらえる企画を提案すると宣言。
張り切るあまりに周りが見えなくなり、派遣社員の的場中=アタル(杉咲花)らDチームのメンバーをこき使ったり、悪態をついたり…と、傍若無人ぶりを加速させる。
やがて、Dチームでは上野に対する不満が蓄積。
さらに、自らの鼻をへし折られるような事態に直面した上野は、“絶対に言ってはいけないこと”を口にしてしまい…!?
引用元:公式HP
ハケン占い師アタル6話ネタバレ感想
この記事では、第6話を見た感想をネタバレでお伝えします。
板谷さんからはいつも花ちゃんへの愛をとても感じます♡♡親子ような関係に近いのかな、、なんて思います。
今夜は大崎さんの回!
まもなくです!#杉咲花 #ハケン占い師アタル
テレビ朝日21時から〜!!🏃🏼💨 pic.twitter.com/VXsZ0gCC6j— はなお🌼*⑅¨̮ (@AhsA0o0) 2019年2月21日
大崎さんは、初回放送の時から「職場のみんなに気を配れる、優しい上司」という感じで、個人的には、「大崎さんのような上司の元で働きたかったな~。」って思う位、ほっこりさせてくれる女性です。
そんな大崎さんは、家に帰ると反抗期の中学生の息子に話しかけても無視されるし、旦那さんに息子さんのことを相談してもロクに話を聞いてもらえない毎日。
決して家事育児も手を抜いてないのに、これじゃ大崎さんの立場ないです。
そんな大崎さんに、部長の代々木さんから非情な命令が・・・。
経費削減のために、上層部からの命令で本社から遠く離れた倉庫への出向という名目で、Dチームからリストラ候補者を1名選ぶことに!
でもDチームのみなさん、以前とは打って変わって見違えるほど働く意欲に燃えて、団結力を増して職場の雰囲気が明らかに良くなってるんです。
Dチームの男性陣がカワイイ#ハケン占い師アタル pic.twitter.com/mamtWwhLDH
— 猫ちゃん (@spark_09x) 2019年2月14日
前回5話に登場した、田端さん(野波麻帆さん)なんかよ~く見ると、口紅の色が明るめになってましたし。(えっ?もしかして上野さんに??)
誰もリストラしたくはないけど、大崎さんのNOと言えない性格もあって代々木部長の命令を突っぱねれないんですよね。
そこで、大崎さんは本当のことを言わずに部下1人1人と個別面談を始めます。
でもあんな回りくどい言い方で個別に面談やってたら絶対バレますね。
食堂で職場のみんなが一緒に食べている時に、食堂のおばちゃんからリストラの話を耳にしてしまい、大崎さんに問い詰めることに・・・。
大崎さん可哀想~!この状態では、何かにすがりたくなる気持ちは仕方ないですよね。
ということで、謎の占い師・キズナ(若村麻由美さん)のところへ占ってもらおうと、15万を払ってみてもらう大崎さん。
15万も払うなんてこれは相当なストレスが溜まっている、ということですね。
大崎さんの気持ちにアタルの答えは?
そんな大崎さんに今回もアタルちゃんが占ってくれることに・・・。
「神田さん守ってあげれなかった・・。しょせん、偽物なのよあたし。」
「あたしには人に誇れるようなもの何一つないの。オリジナルなくって・・
いつかは偽物って言われるんじゃないかって・・この頃何か疲れちゃった。」と、ネガティブ発言が続いた大崎さん。
大崎さんに言ったアタルちゃんの言葉沁みました・・・。
「最初は、誰かの真似事でも 一生懸命やったなら もうそれは本物だから。 アンタにしか出来ない、オリジナルだから。」って。
アタルちゃんの言葉によって回復した大崎さん。
優しくてNOが言えない女性から、言う時はズバッと言える女性課長に変われて良かったです(^^)
最後に
今回の大崎さんの回も、アタルちゃんの心に刺さるアドバイスで無事に大崎さんがストレスから解放されて良かったです。
アタルちゃんの「本物のリーダーっていうのは、悩んで悩んで悩み抜いてる人のことだから。」 って、今日もいい言葉だったなあ。
神田ちゃんもリストラされないでよかったです。
ただ大崎さんがアタルちゃんより先にお母さんのキズナさんに占ってもらったことで、アタルちゃんの居場所がバレたのが気になります~。
(思ってたよりもお母さんの本格的な登場、早まりそう!)
次回以降は母と娘の確執みたいな展開になっていきそう!
来週は、いよいよ?代々木さん(及川光博さん)です。
代々木さんプライド高そうだから、アタルちゃんの占い効果あるのか、どんな言葉をかけていくのか次回も楽しみです!
ハケン占い師アタル8話ネタバレ感想!母親登場でアタルは?
この記事では「ハケン占い師アタル8話ネタバレ感想!アタルの母親キズナは毒親?」とだいして8話を見た感想をネタバレでお伝えします
#ハケン占い師アタル#第8話 は、いよいよ現れたアタルの母 キズナとの直接対決。#アタルとキズナ回#まばたき禁止 です笑!#3月7日木曜よる9時 #あなたにも絶対いいところがある #杉咲花 #小澤征悦 #志田未来 #間宮祥太朗 #志尊淳 #野波麻帆 #板谷由夏 #若村麻由美 #及川光博 #JUJU #ミライ pic.twitter.com/2W2SLUlwUl
— 【公式】ハケン占い師アタル 第8話 3月7日木曜よる9時 (@ataru_ex) 2019年3月2日
「ハケン占い師アタル」第8話の冒頭は、いつものキズナ母の占いじゃなくてアタルちゃんが白の占い衣装で登場して占いが始まりました。
でも「あんた、働いたことあんの??占い師化したことがないくせに!」のクレームの大合唱が・・・。
と、ここで夢からさめたアタルちゃんでした。
前回7話でついに自分の居場所をお母さんのキズナに見つかってしまったアタルちゃん。
(しかもいつの間にかアタルちゃんの家の中にいて、娘を待ってたし・・^^;)
キズナ母さんはアタルの会社に挨拶に行くと言って、ぴったりアタルにくっついて会社に同行してきます。
入口のところで、入館証がないからと足止めされたキズナさん。
警備員さんに「母を入れないで。」とお願いして、アタルちゃんはいつもの仕事場へ行きます。
ですが代々木部長(及川光博さん)が気を利かしてしまい、お母さんと一緒にDチームの仕事場へ来社。
(気を利かしたというより、お願いされたんじゃないかと思うくらいの勢いでしたが・・。)
お母さんは早速、大崎さんにアタルの「退職届」を提出しようとします。
そんなお母さんに「私はもう、あなたの金儲けの手段にはなりたくないの!」と訴えたアタルちゃん。
強くアタルちゃんに言われて、お母さんは「あなたに何ができるの?派遣社員なのに。」って感じに言って帰っていきます。
(え~?あの感じだと派遣社員の人に失礼なセリフですよね・・。)
そう言われたら答えを見つけ出そうとして、焦って空回りでミスが続いてしまうアタルちゃん。
占ってもらうアタル
#ハケン占い師アタル
最終回、ご覧にいただいた皆様、
ありがとうございました!アタルロスだという声を沢山いただき、
大変嬉しく思っております。#あなたにも絶対いいところがある一番のアタルロス 公式より pic.twitter.com/ToLYE9YVGJ
— 【公式】ハケン占い師アタル 3ヶ月間ありがとうございました! (@ataru_ex) March 15, 2019
自信がなくなったアタルちゃんに、今度はDチームのみんなが揃って占ってくれることになりました。
占ってというより、相談に乗ってる、でしたが・・・(;^_^A
大崎さんたちが「仕事をするうえで、自分にしかできないことって、見つける物じゃなくて、自分で作るものじゃないかな?毎日働いている中で、コツコツと積み上げて作り出していくものなの。」とアドバイスしてくれました。
(うう、いい会社だなあ・・・、こんな会社私も行きたかったわ~。)
アタルちゃん、みんなに占ってもらえてよかったです~。
アタルはもう一度お母さんに、「この会社で、自分にしかないことはないか、もがいてもがいて自分に出来ることを見つけたい、探したいの。」と主張します。
「もし見つからなかったらどうするの?時間の無駄じゃない?」と母が。
「おねがい、働かせてください!」と言ったにもかかわらず、
「気が済んだ?これまでの経験は、一流の占い師になるための長い夏休みみたいなものだったのよ~!大人になりなさい、もう気がすんだでしょう?」といって、全く聞く耳持たない母親。
そんなキズナはアタルに一緒に帰ろうと手を差し伸べると、アタルは手を差し出してキズナの手をつかみ、「あなたを占います。」と答えます。
ハケン占い師アタル8話ネタバレアタルの占いは?
今夜『ハケン占い師アタル』、杉咲花は母・若村麻由美を見返すために奮闘するが… #ハケン占い師アタル #杉咲花 #志尊淳 #間宮祥太朗 #若村麻由美 https://t.co/8QQX2scJbx pic.twitter.com/FZFRR2ZdjP
— クランクイン! (@crank_in_net) 2019年3月7日
お母さんを占おうといつもの過去のシーンに入っていくアタルちゃん。
するとお母さんは子供の頃に酷いいじめを受けていて、その時苦し紛れに「あんたたち、こんなことをしたから死ぬよ!悪霊がついている。」って嘘をついたのが上手くいったのがキッカケで占いを始めたお母さん。
お母さんはアタルと違って占いの能力はなかったんですね。
しかも、幼い頃に両親に捨てられ占いしかすがるものがなかった過去が・・・。
結婚してアタルちゃんを身ごもったけど離婚。
でもアタルちゃんには人を見る能力があることが分かって、やっとお母さんは「勝った!」と思ったんですね。
高校にも行けずに、ひたすら人を占っていたアタルちゃん。
「占いって相手を幸せにするものでしょう?お金のためにやってるのは本物の占いじゃない!」
「わたしは、自分の人生を生きたいの。ドキドキしながら行きたいの。私が欲しいのは、真っ白なベージュの日記帳なの。お願いだから、」と。
占ってるあいだに、アタルちゃんはコンペのアイデアがひらめきます!
「卒業」をテーマにしたアイデアはDチームに好評で、早速企画にとりいれてもらえることに(^^)
「言っとくけど、自由って結構つらいわよ!」と母は何か含んだような言い方でアタルちゃんの元を去っていきます。
ハケン占い師アタル8話を見た感想をお伝えしました。
アタルちゃんの「卒業」のアイデア、コンペに採用されて良かったです。
次回は9話で最終回になるんですね~。
今回で自立の第一歩を踏み出したアタルちゃんだけど、仕事中に倒れてしまって次回もまだひと波乱ありそうですね・・・。
Dチームの皆のこれからもどうなるのでしょうか?
お母さんとは和解出来そうなのかな?
最後は、Dチームの未来を占って、アタルちゃん会社を卒業するのか?
次回予告にいろんな情報がでてきて、終わるのはさみしいけど放送を楽しみに待ちたいと思いますo( ̄▽ ̄o)
占い師アタル9話感想!ドラマの中で一番イライラ?
今回は「ハケン占い師アタル最終回ネタバレ感想!イライラが長いのはアタルが原因?」と題してお伝えします。
最終回でタイトルになったアタルちゃん
子どもたちの卒業式泣けた😭私もアタルちゃんに占ってもらいたい
前向きになれるアタルちゃんの占い🔮オープニングの笑顔が最高に可愛かった😊💕
花ちゃんお疲れ様でした✨
素敵なドラマをありがとう💗#ハケン占い師アタル #杉咲花 pic.twitter.com/0NKjoSwzYa— ひまり (@himari_8211) 2019年3月14日
9話のラストでは社内で突然倒れてしまったアタルちゃん。
目覚めた時は病院のベッドの中でした。(良かった~、回復して^^)
アタルちゃんは占いをするほど相手の苦しみやツライ気持ちを受け止めてしまい、身体の調子が悪くなってしまう。
毎週のように占ってたら、さすがのアタルちゃんもオーバーワークだったんですね。
Dチームの面々は、アタルちゃんの心身を心配して、これ以上迷惑をかけてはいけないとかんがえて、チーム内に占い禁止令を掲げます。
が・・・
これが良くなかったんです~(*・ε・*)
実はDチームのメンバーそれぞれが新たな悩みを抱えていたんです。
神田さん(志田未来さん)は元カレからヨリを戻したいと言われるも、目黒くん(間宮祥太朗さん)との付き合い方に悩んでいた。
目黒君は指輪まで準備して(結婚前提ですね、完全に^^)いたものの、告白のタイミングを逃してイライラ・・。
上野さん(小澤征悦さん)と田端さん(野波麻帆さん)のカップルも、今後の付き合いについてお互い悩んでたんです。
特に田端さんは、自分のお父さんと兄弟のニートのような生活ぶりが、受け入れてもらえるのか、不安でたまらないんですよね。
部長の代々木さん(及川光博さん)は友人から起業のお誘いを受けて転職するか悩んでるし、品川くん(志尊淳さん)は仕事についていいアイデアが出せないとイライラ。
そして課長の大崎さん(板谷由夏さん)は義母の介護問題が出てきたんだけど、旦那さんの理解が得られにくいと感じて全部自分でやろうと思い退職を考え始めます・・。
なんだか、職場の雰囲気が、第1話の頃のような殺伐感が出てきて、早速アタルちゃんは感じ取るんですよね・・さすが本物の、占い師です!
【ハケン占い師アタル最終回】イベントは失敗?
そんな中、アタルちゃんが発案したCSR卒業イベントの企画が採用されて卒業式イベントの日がやって来ます。
ところがイベント前からトラブル続きなんですよね~。
企画を通してくれた会社が事前の打ち合わせで卒業と関係のない提案をしてきたために、来賓の挨拶が異常に長くなってしまいます。
卒業生全員に表彰するはずが、代表の小学生だけになってしまうし、卒業式を行う体育館も、以前とは全然違う内装になってるんです。
そして当日特別ゲストの歌手が出演できなくなったり、式の途中に停電が・・・。
停電が長引いてるあいだに、卒業式に参加してる大人たちのイライラがピークに達します。
いや~ここまでのイライラ感、かなりの長時間でした・・・・。
この状況を見て、アタルちゃん我慢できなくなったんですよね。
卒業式に参加する小学生の心を読み取ります。
それがキッカケで、小学生たちが自らお礼の言葉を述べることが出来て無事に卒業式が終わるのでした。
占い師に戻るアタル
それなのに、元気がなかったアタルちゃん。
占いを使わないって決めてたのに子供たちの気持ちが見えたら、どうしても我慢が出来なくなって、使ってしまったことに落ち込んでたんですね。
「使わないて決めたのに・・・。」と、どんよりのアタルちゃんにDチームみんなからのアドバイスが。
「占いは、アタルちゃんにしか出来ない仕事って思えばいいんじゃないかな?」
「結局、占うことがアタルちゃんの使命・運命なんだよ~。」って。
それを聞いてアタルちゃん気が楽になったのかDチーム全員を占い始めます。
「ハケン占い師アタル」みんなを占う
これまでドラマが放送されるたびに1人1人占ってたんですが、占いっていうよりその人の過去の心を読んでいたって感じだったんですね。
でも今回のアタルちゃんの占いは、未来をハッキリ伝えていました。
神田さんには目黒君に今の気持ちを伝えてとアドバイスしたところ、神田さんは、元カレと寄りを戻すことを正直に告白します。
両想いになれなかったけど「運命の人は必ず現れて、ピンクを身につけてる。」と聞いて喜ぶ目黒くん。
上野さんと田端さんには「お互いの家族のことばかり考えて遠慮せずに一緒になってください。」と。
品川さんには「上野さんのような伝説の人になるから、めげずに頑張ってください。」
代々木部長には転職のススメをアドバイス。
大崎さんには「社長になるから、会社辞めないでください。」って、今回はかなり具体的じゃないですか!
みんなの悩みが解決できたことで、アタルちゃんは占い師に戻ることを決めました。
最後に・・
ハケン占い師アタル
Dチームのみなさん
撮影本当にお疲れ様でした✨#ハケン占い師アタル pic.twitter.com/ETAynQfaTY
— じゅんさわ (@junjun_daisuki) 2019年3月14日
今回は「ハケン占い師アタル」について視聴した感想をお伝えしました。
占いがアタルちゃんにとって、自分の大好きな仕事になって良かったです(^^)
清掃のおばちゃんに「何か捨てるものある?」って聞かれてサングラスを捨てると共に占いへの嫌悪感、罪悪感を捨てたんじゃないでしょうか。
アタルちゃんこれからも占いで人を幸せにできるといいのになあ。
って思ってたらもう既に、アタルちゃんは「 ハケン占い師アタル」 として次の会社に向かってました!!
これって続編があるのかな?って思わせてくれる場面の様に思えたんですが、どうでしょう?
Dチームのみんながアタルちゃんの占い通りになって戻ってきてくれないかな?
このドラマって、働く人の気持ちに寄り添ってくれる感じがして最後までほっこりする、素敵なドラマでした(^▽^)
ハケン占い師アタルあらすじ
#モーニングショー 見ていただけましたか?
生番組で #ぺっぺっぺー はやらないです(笑)
お次は、9時台の #モーニングショー にご出演!#ハケン占い師アタル #杉咲花 #今夜9時 pic.twitter.com/7hDO0Esotl— 【公式】ハケン占い師アタル 3ヶ月間ありがとうございました! (@ataru_ex) January 16, 2019
「あらゆるものが見える能力」を持つ派遣社員が、閉塞した会社に風穴を開ける!
働くことって、人って、素晴らしい――明日がもっと楽しくなる「お仕事ドラマ」誕生
官民を挙げて“働き方改革”が叫ばれる現在。
しかし、労働時間の短縮や業務の効率化だけではなかなか解決されないのが、“働く人々のリアルな悩み”です。実際、人間関係や仕事との向き合い方で行き詰まり、頭を抱え続ける人は多数…。
そんな“人間”だからこそ湧き上がる職場での葛藤や悩みに光を当て、働く人々を希望の道へと導く“ニュータイプの救世主”が、満を持して誕生します!
その救世主とは、派遣社員のアタルこと、的場中(まとば・あたる)。いつもニコニコしながら働くアタルですが、実は“ある秘密”が…。なんと、彼女には悩みや原風景をはじめ、他人のあらゆることが見えてしまう特殊能力があるのです!
アタルはそんな一種の占い能力を駆使し、周りの正社員たちが抱える悩みを根本から解決していくことに…。
平成最後の心の大掃除ともいえる新“働き方改革”で、将来への希望と活力を与える、お仕事コメディードラマ『ハケン占い師アタル』。
かつてない救世主・アタルの登場で、どんどんポジティブに生まれ変わっていく会社と同僚たちを見れば、明日も元気になれて、もっともっと働きたくなるはずです!
引用元:公式HP