やしきたかじんさんの半生を描いたドラマ「やしきたかじん物語」が、関西テレビで放送されます。
今回はドラマのロケ地やキャスト、たかじんさんについて気になることを調べてみました。
たかじんドラマのロケ地は?
今回のドラマは、関西出身のたかじんさんということで、ロケ地も関西に絞って撮影されているんですね~。
色々とロケ地が出てきましたよ~。
クラブ月世界、神戸山手女子中学校・高等学校、、神戸芸術センターといった場所が見つかりました。
クラブ月世界のロケは、たかじんさんが祇園のクラブで下積み時代に歌っていた場所として使われています。
場所は、神戸・三宮の東門街にあります。
店内は今でも、昭和の香りが残る、素敵なレトロ空間です。
元はキャバレーでしたが、現在はライブハウスやパーティ―が出来る場所として営業されています。
グランドピアノも置いてあり、音響も良いということで、最近はミュージシャンの方が、ライブで使用されているんです。
中島美嘉 Premium Live Tour 2019
7月26日(金)
クラブ月世界
開場18:00/開演18:30※全席指定
※未就学児入場不可
※別途ドリンク代600円必要です。本日、若干枚数ですが当日券あります。
以下にお問合せ下さい。
キョードーインフォメーション0570-200-888 pic.twitter.com/hk6E2VvdjR— クラブ月世界 (@club_gessekai) 2019年7月26日
バーくるみ
川崎麻世さんの実家で、枚方市にある喫茶店「喫茶コハク」のお店も、「バーくるみ」の場面の撮影に使用されています。
枚方PR大使に就任した川崎麻世の実家「喫茶コハク」の名物メニューはなに?【ひらかたクイズ】:枚方つーしん https://t.co/JknfERfsFc pic.twitter.com/gA17IZDXh9
— 枚方つーしん (@hira2shin) 2017年4月18日
こちらのお店も、昭和レトロな雰囲気が素敵なんです~。
場所はコチラになります。
住所: 〒573-0058 大阪府枚方市伊加賀東町6−2
京阪電車の淀屋橋駅から、京都方面・出町柳駅行き電車に乗って「枚方公園駅」を降りてすぐにあります。
どちらのお店も、たかじんさんが生きた時代を再現される上で素敵なロケ地です!
ドラマのキャストは誰?
今回のドラマ、関西出身の役者さんが演じてるんですね~。
主役のやしきたかじんさんを演じるのは、駿河太郎さんです。
落語家・笑福亭鶴瓶さんの息子さんとしても知られていますね。
ドラマ「半沢直樹」で、若社長役で出演して注目されましたが、演じる駿河さんを見て、たかじんさん本人が「若いころの俺に似てる。」と言ってたんです。
後で、鶴瓶さんの息子さんと知って驚いたというエピソードがあるそうで、それが今回のドラマの主演につながったようです。
今回のドラマでは、たかじんさんの人生に多大な影響を与えたとされる、多くの実在人物がモデルとして登場されます。
スナックで働く劇団員で、たかじんさんが一目惚れしたヒロイン役は、女優の中村ゆりさんです。
「やっぱ好きやねん」たかじんの下積み時代ドラマに:朝日新聞デジタル https://t.co/xfWE6bVrxM
故・やしきたかじんの、歌手としての下積み時代を描いたスペシャルドラマ「なめとんか やしきたかじん誕生物語」が、20日午後7時から関西テレビで放送される。#大東駿介 #駿河太郎 #中村ゆり pic.twitter.com/KCgPczgF8K— かよりん (@kayorinrin) 2018年11月19日
中村さんは1986年生まれ、大阪府寝屋川市出身です。
バラエティ番組「ASAYAN」で、1996年に開催された歌手オーディションに合格しています。
1998年に、友人の伊澤真理さんとデュオ「YURIMARI」を結成して、歌手デビュー。
翌1999年にYURIMARIを解散してからは、演技派女優として、現在もドラマや映画に活躍中です。
たかじんさんの下積み時代から晩年までを支えてきた、祇園のクラブ店員の親友役は、大東駿介さんが演じます。
大東駿介さんは1986年生まれの32歳。
大阪府堺市の出身です。
芸能界に興味があった大東さんは、2005年・19歳の時にオーディションに合格して「FINEBOYS」(日之出出版)の専属モデルとして活動します。
ドラマ「野ブタ。をプロデュース」で俳優としてもデビューし、現在も活躍中です。
ランニングの取材中に会ったワンコにボールを投げてとってきてもらいたいのに、ボールを離して貰えない大東。笑 pic.twitter.com/eAgUwCXSIJ
— 大東駿介 マネージャー【公式】 (@Daitoh_mg) 2015年12月8日
たかじんさんの才能を見出し、売り出しに奮闘するキングレコードの社員・竹中さんの役は、西村和彦さん。
1966年生まれの52歳。京都府京都市伏見区の出身で、たかじんさんとは親戚だそうで、この情報にはびっくりしました(知らなかった)。
結構、重要な役どころになりそうですね~。
最初の結婚は破綻???やしきたかじん誕生物語:2時間ドラマに山口智充、西村和彦、ノンスタ石田出演 たかじんさんゆかりの豪華ゲストも – 毎日新聞 https://t.co/RLHBV8uVFM
— こまち (@tennohana12) 2018年11月15日
笑福亭鶴瓶さんの役は、松尾諭さんが演じます。
松尾諭さんは1975年生まれの42歳、兵庫県西宮市の出身です。
2000年に俳優になりたいと、上京した松尾さんですが、現在の事務所の社長さんの落とし物を拾って交番に届けたことがキッカケで、所属が決まったという非常にラッキーな俳優さんです。
画像を見た感じ、鶴瓶さんに似てますね~。
「関西の視聴率男」の知られざる半生を描いたドラマ『カンテレ開局60周年特別ドラマ なめとんか やしきたかじん誕生物語』が11月20日に放送。そのたかじん氏の生涯のツレ・笑福亭鶴瓶を、俳優・松尾諭が演じることに。https://t.co/KgqlxmckIo pic.twitter.com/JUSYUuX49F
— Lmaga.jp (@lmaga_jp) 2018年10月31日
他にも、たかじんさんがお世話になった、バイト先「ホリデーバーガー」の店長佐々木さん役を山口智充さん。
たかじんさんに歌詞を提供する、作詞家・山崎さんの役を、NON-STYLEの石田さんといった、やしきたかじんさんに縁のあるタレントさんが大勢出演されます。
桂ざこばさん・大平サブローさん(大衆音楽祭の司会役)・遥洋子さん・北野誠さん、リリアンさんまで出演されるので、たかじんさんのファンのみならず、ドラマを楽しめそうですね~。
ドラマのナレーションは、歌手の天童よしみさんがつとめます。
天童さんは、今回が初のナレーションになります。
天童よしみ、ナレーションに初挑戦 – https://t.co/m3DwVVRdff https://t.co/UKJgqvEXgy
— すりらんかふぇ (@srilankafe) 2018年11月18日
天童さんにとって、たかじんさんは才能を認めてくれた「大恩人」で、紅白歌合戦出場を果たすなど、天童よしみさん応援プロジェクトを立ち上げた発起人です。
今回のドラマ、本当に関西づくし!という感じですね。
なお、今回のドラマを見逃がした方も、BSでの再放送の予定があり、DVD化の話も出ているそうです。
分かり次第、追記させていただきます!
まとめ
今回のドラマで、あらためて、やしきたかじんさんという人は多くの人に、愛されてきたんだなあと思いました。
亡くなってから5年も経つんですね。今も生きてる気ががしてなりません。