「テッパチ!」ドラマ
2022年7月スタート 毎週水曜夜22:00~ フジテレビ
陸上自衛隊の候補生となった青年たちの成長を描く、今回の青春ドラマ!
自衛官候補生・国生宙(こくしょう ひろし)を演じるのは劇団EXILEの町田啓太さん。
佐野勇斗(さのゆうと)さん他、豪華キャストの出演も注目です。
今回はドラマ「テッパチ!」の主題歌や挿入歌・音楽について、配信日や発売日はいつになるのかまとめてみました。
テッパチ!【ドラマ】主題歌は誰?発売日や歌詞について
『#テッパチ!』12人の出演者が一挙解禁💖#北村一輝 #佐藤寛太 #時任勇気 #一ノ瀬颯 #坂口涼太郎 #池田永吉 #藤岡真威人 #工藤阿須加 #桐山漣 #久保田悠来 #結木滉星 #水沢林太郎
7月スタート!毎週水曜22時~@teppachi_8 #町田啓太 #佐野勇斗 https://t.co/rlqSX157nf
— フジテレビュー!! (@fujitvview) May 17, 2022
「テッパチ!」のドラマ主題歌や挿入歌について、公式サイトより正式に発表されました。
GENERATIONS from EXILE TRIBEが歌うことになり、タイトルは『チカラノカギリ』となっています。
『テッパチ!』ドラマのために書き下ろされた新曲で、2022年8月3日に発売されることも決まっています♪
今回の新曲は今まで発表してきたGENERATIONSの作品の中では、表現したことのないド直球なロックソングなんだそう^^。
新曲が発売となれば、今後は音楽番組にも出演されて、楽曲の生披露となるでしょうから、
出演当日のパフォーマンスも楽しみなりますね^^
ちなみに前枠の放送となる間宮祥太郎さん主演の「ナンバMG5」では、WANIMAの「眩光」が主題歌として、そして同じく挿入歌として「あの日、あの場所」」という曲が使われていました。
ミュージックステーションありがとうございました!!
「眩光」
▼視聴はこちらhttps://t.co/6HvxMOmxWo#WANIMA #Mステ pic.twitter.com/giqmY5Xi1U
— WANIMA OFFICIAL (@WANIMA_OFFICIAL) April 22, 2022
またフジテレビ以外のテレビ局の主題歌についても、従来だと新ドラマの発表時にキャストやあらすじの発表があった後に、主題歌も発表されるのですが、ここ最近のテレビドラマにおいては、第1話放送日の当日エンディング曲として流れてくる、というサプライズ要素を含んだ紹介をされることもありました。
2022年4月より放送されている、綾瀬はるかさん主演の月9「元彼の遺言状」で、そのようなサプライズがあるのかな~??と思って視聴していましたが、「元彼」では特に主題歌は起用されることはなく、音楽のみ(BGM)となっていました。
✉️ #元彼の遺言状 ✉️
6話の放送まで
あと1⃣時間😆徐々に明らかになる
篠田の過去…そこに深く関わる
栄治のシーンにも
ご注目ください💞1時間後、一緒に楽しめると
嬉しいです‼️#6話は今夜9時放送 #綾瀬はるか #生田斗真 #大泉洋 #月9 #フジテレビ pic.twitter.com/SCPPjQsetQ— 【公式】綾瀬はるか×大泉洋『元彼の遺言状』6話は5月16日放送月9 (@motokare_cx_) May 16, 2022
「テッパチ!」のドラマは陸上自衛隊を舞台に青年たちの成長と熱き思いを描いた物語。
未熟な若者たちが、現実の厳しさ、夢や希望、友情や恋愛、汗と涙…など、日々壁にぶつかりながら、「誰かのために命をかけられるのか」「自分がやりたい本当のこととは…」と悩みながらも奮闘する内容となっています。
どんな主題歌になるのか、楽しみに待ちたいところです^^
個人的には、前述のような、放送当日に「え??これ誰がうたってるの??」と思うような主題歌の発表もアリだな~って思います^^
テッパチ!【ドラマ】音楽の担当について
「テッパチ!」ドラマの音楽を担当されるのは、福廣秀一朗(ふくひろ しゅういちろう)さんです。
ドラマ音楽については、他にも何か詳細が分かり次第更新していきます。
今回はドラマ「テッパチ!」の主題歌や音楽についてお伝えしました。
最終回まで目が離せないストーリーになるのは間違いないでしょう。
2022年7月からスタートする「テッパチ!」のドラマが今から楽しみです(^▽^)/
【テッパチ!】ドラマあらすじ
【お知らせ】
#フジテレビ 夏の新 #水10 ドラマ「#テッパチ」
\総勢12名の新キャストが解禁されました🤗/
#北村一輝 さんが #自衛官候補生 を鍛える教官に⁉️😳
この夏は、#陸上自衛隊 のドラマにご期待ください⭐️
詳細は👇https://t.co/3w0CAxK7pU@teppachi_8 #守りたい人がいる #イケメン祭り https://t.co/u51hJHh7tI— 陸上自衛隊 (@JGSDF_pr) May 17, 2022
7月期の水10ドラマは、町田啓太さん主演のドラマ『テッパチ!』を放送します。4月より「水曜夜10時」に新たな枠としてドラマを放送することが決定し、4月13日に初回放送を迎えたばかりの『ナンバMG5』では、主演・間宮祥太朗さん演じるニューヒーロー(主人公)に話題を集めたことが記憶に新しいところ。そんな中、新たに選ばれた次のニューヒーローは、正当派の甘いマスクに抜群のスタイル、そして幅広い演技力で見る者を魅了する、今最も勢いのある人気俳優・町田啓太さん!
完全オリジナル企画の今作は、陸上自衛隊を舞台に青年たちの成長と熱き思いを描いた物語。未熟な若者たちが、現実の厳しさ、夢や希望、友情や恋愛、汗と涙…など、日々壁にぶつかりながら、「誰かのために命をかけられるのか」「自分がやりたい本当のこととは…」と悩みながらも奮闘していきます。そして、リアリティーを追求するべく、防衛省の全面協力のもとお送りします!自衛官のエキストラはもちろん、車両やヘリコプターなども実際に陸上自衛隊で使われている機材を使用!防衛省全面協力だからこそ実現できる迫力満載のダイナミックな映像にもご注目ください!
町田啓太さんが演じる主人公・国生宙(こくしょう・ひろし)は、高校時代はラグビー部のエースとして全国でも注目される選手でしたが、独りよがりな強引なプレーでケガをしてしまいます。チームメートから非難された宙は、孤立したまま引退。卒業後は、一人暮らしをするのですが定職に就かず、フラフラと気楽なその日暮らしの生活を送っていました。ある日、ケンカが原因で警察沙汰になり、工事現場の仕事はクビ、住んでいたアパートも家賃滞納で立ち退きを言い渡され、途方に暮れてしまいます。すると、ある男から「お前にピッタリな仕事を紹介してやる!」と声を掛けられました。「寮完備で三食飯つき!体力自慢のお前にはもってこい!」と言われて紹介された仕事は…なんと!国の平和と安全を守る“陸上自衛隊”でした。「国生宙!国に生まれ、宇宙のような広い心を持つ男!自衛官になるために生まれてきたようなヤツじゃないか!」と男に決めつけられた宙は、最初は拒絶するのですが、「仕事は決まんねぇし、どこもアパート貸してくれないし、このままじゃ生活できないから、訓練生でも給料が出るなら、とりあえず受けてやるか」と何とも中途半端な決意の末、陸上自衛隊の候補生になります。そんな生半可な気持ちで入った先には、過酷な訓練が待ち受けていました。“陸上自衛隊”という天職に出会ったことがきっかけで、大切な仲間と出会い、友情に芽生え、時には恋をし、さまざまな経験を経て人とのつながりの大切さに気付き、少しずつ成長していく。“やけっパチ”な考えで入隊した青年が、自衛官にとって身を守る鉄帽=“テッパチ”をかぶるにふさわしい一人前の自衛官になったとき、未熟で“やけっパチ”だった人生が、本物の“テッパチ”人生へと変わっていく―!
宙を演じる町田啓太さんは、2014年にNHK連続テレビ小説『花子とアン』で主人公の義弟を好演し、一躍注目を集めました。その後も、『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(ドラマ2020年/テレビ東京、映画2022年4月)やNHK大河ドラマ『青天を衝け』(2021年)、『SUPER RICH』(2021年/フジテレビ)などに出演。仕事のできるイケメン系男子や誠実なクール系男子などの役を演じるイメージが多い町田さんが、今作では、今までとは打って変わって、ヤンチャで破天荒な肉体派男子を演じます。どんな熱演ぶりで魅せてくれるのか、ご注目ください。また、町田さんは今作でフジテレビ系ドラマ初主演となります。
企画・プロデュースは、『ムコ殿』シリーズ(2001年、2003年)や『人にやさしく』(2002年)、映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』(2020年)など、数々の人気作を手がけてきた栗原美和子。また、演出は『メイちゃんの執事』(2009年)や『リーガル・ハイ』シリーズ(2012~14年)などの大ヒット作を次々に世に送りだし続ける石川淳一監督と、『アンフェア』シリーズ(2006年、2011年、2013年、2015年)や『その女、ジルバ』(2021年)などの話題作を生み出してきた根本和政監督です。実力あるスタッフ陣勢ぞろいの中、一体どんな新しい熱血青春ドラマが誕生するのでしょうか!?
さらに、任務中以外のシーンでは、“厳格な”イメージからは想像もつかない自衛官たちのおちゃめな姿や笑いあるシーンも盛りだくさんなので、こうご期待!悪戦苦闘する姿に加え、知られざる陸上自衛隊の内情をリアルかつコミカルに描くことで、笑いあり!涙あり!そして…“今の私たちに必要なこと”を改めて感じさせてくれる熱血青春ドラマ『テッパチ!』は、7月スタート!今後、続々と解禁されるイケメン俳優陣の速報もお見逃し無く!放送をお楽しみに!
引用元:公式サイト