「家庭教師のトラコ」新水曜ドラマ
2022年7月スタート 毎週水曜夜22:00~ 日本テレビ
遊川和彦さんのオリジナル脚本となるドラマ!
謎の家庭教師・根津寅子(ねづ とらこ)を演じるのは、橋本愛(はしもとあい)さん。
今回はドラマ「家庭教師のトラコ」がいつから放送で全何話なのか?最終回の日程についてもお伝えします。
「家庭教師のトラコ」ドラマ放送日はいつからいつまで?橋本愛版・メアリーポピンズ?
/
7月期新水曜ドラマ
『#家庭教師のトラコ』決定✍🏼
\“合格率100%を誇る
謎の家庭教師👓”
主人公 #トラコ主演を務めるのは
地上波民放連続ドラマ初主演👏🏼#橋本愛🎉3つの生活レベルの
全く違う家庭👪に
それぞれのキャラで
切り込むトラコに注目👀公式▶️@torako_ntvhttps://t.co/A6P5Av1Yp7
— 日テレ (@nittele_ntv) May 26, 2022
日本テレビ新水曜ドラマ「家庭教師のトラコ」の放送開始日は、公式サイトより、2022年7月の水曜日22時00分から放送スタート予定であることが分かりました。
2020年よりコロナの影響で、春・夏ドラマの撮影は休止や延長が続いていました。
そのため各放送局のドラマについては従来よりも早めに撮影を行うところも出ています。
前クールとなる2022年4月から放送されていて、今田美桜さんや江口のりこさん、向井理さんらが演じている「『悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜』と同じく今回のドラマは、1クールの通常放送(3か月間)になります。
#わるドラマ 第7話❤️
ご視聴ありがとうございました❣️6月1日(水)夜10時📺
第8話予告映像🎬公開‼️#田中麻理鈴 大転落😱#ワーキングマザー の苦悩…
仕事とプライベート全部は欲張り⁉️#今田美桜 #江口のりこ#鈴木伸之 #高橋文哉 #向井理#桜井ユキここから見てね👇https://t.co/kTZ3YKd10X pic.twitter.com/jgp7k8AXnM
— 悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜【ドラマ公式】第8話は6月1日(水)夜10時 (@waru_ntv) May 25, 2022
チャンネルは日本テレビです。
日本テレビの水曜ドラマは過去1年間では全クール共に、8話~10話で完結となっていました。
そのため今回も10話前後で終わると、予想しています。
ちなみに前々枠の「ムチャブリ! わたしが社長になるなんて(高畑充希さん、志尊淳さん出演)」は、10話で完結となりました。
最終回ご視聴ありがとうございました🙇♀️
アフリカ行きを決めた浅海社長(#松田翔太)から
最後に最大のムチャブリが❗️でも雛子(#高畑充希)には大牙(#志尊淳)がいる
苦楽を共にした仲間がいる自分は絶対出来ないって思うことでも
踏み出せば成長できることもある雛子社長なら大丈夫👍#ムチャブリ pic.twitter.com/jqw6jIJDu8
— ムチャブリ! わたしが社長になるなんて【公式】3か月間ありがとうございました! (@muchaburi_ntv) March 16, 2022
コロナの影響もありますので、感染の状況によっては放送回数が短縮となる可能性もあるようです。
・放送期間の予想⇒2022年7月13日スタート、全10話
・第1話:7月13日
・第2話:7月20日
・第3話:7月27日
・第4話:8月3日
・第5話:8月10日
・第6話:8月17日
・第7話:8月24日
・第8話:8月31日
・第9話:9月1日
・第10話:9月8日
【予想】最終回はいつ?⇒9月8日(水曜日)が最終回?!
「家庭教師のトラコ」のドラマは、マンガや小説が原作となっておらず、オリジナル脚本のストーリーとなります。
今回のドラマの脚本を手掛けるのは 遊川和彦(ゆかわ かずひこ)さんです。
遊川和彦(ゆかわ かずひこ)さんは、これまで主に日テレのドラマ作品を数多く手掛けられています。
これまでの主な作品については、2005年に放送された「女王の教室(天海祐希さん主演)」や、2011年に放送された「家政婦のミタ(松嶋菜々子さん出演)」・2005年に放送された「過保護のカホコ(高畑充希さん主演)」2005年に放送された「同期のサクラ(高畑充希さん主演)」の脚本を担当されていました。
#FMHARO
追伸
本日のテーマですが、ドラム「女王の教室」を思い出します 内容は (天海祐希さん演じる悪魔のような鬼教師と小学6年の子供たちの戦いを描いた1年間の記録)で「家政婦のミタ」と同じぐらい印象に残ってます pic.twitter.com/wIY2IrfPmS— 🥟マコト ヒカリスNo.7 (@makotomakoto913) May 20, 2022
カホコやってるみたいです☺️
どうも 麦野初 です
#過保護のカホコ pic.twitter.com/zvHXlgO7Z7
— 竹内涼真 (@takeuchi_ryoma) June 27, 2020
そんな遊川和彦さんが日本テレビのドラマ脚本を担当するのは、「35歳の少女(柴咲コウさん主演)」以来となります。
最終回、ご視聴まだの方へ💓
35歳の少女 最終話で結人くんの最強なセリフ観ましたか??
こちらで無料配信中です🙅♀️#TVer #三十五歳の少女 #日テレhttps://t.co/Px1rVWDyve https://t.co/zDkS4dKysw pic.twitter.com/BdBJrYUOnh
— 「三十五歳の少女」Blu-ray&DVDbox 発売中💕🐢【公式】 (@shojo35) December 14, 2020
「家庭教師のトラコ」キャスト予想!3人のママは誰?
橋本愛さん演じる寅子が、3家族の家庭教師を受け持つということで、それぞれ年代の異なるママを誰が演じるのか?気になりました^^
ちなみに一部SNSなどで松嶋菜々子さんでは?の声が上がっています。
当ブログでは勝手に予想してみました。
- 北川 景子(きたがわ けいこ)さん
- 戸田恵梨香(とだえりか)さん
- 内田有紀(うちだゆき)さん
- 井川遥(いがわはるか)さん
- 石田ゆり子(いしだゆりこ)さん
- 天海祐希さん(あまみゆうき)さん
「家庭教師のトラコ」はメアリーポピンズ?
公式サイトより発表となりましたが、橋本愛さんのヴィジュアルがメアリーポピンズを思わせるスタイルとなっています。
又、タイトルの「家庭教師のトラコ」が「家庭教師のトライ」と似ているために、何らかのコラボがあるのでは?という声もあがっています。
家庭教師のトライのCMで、ハイジとクララが僕らの漫才やってくれてます!まさしくどんな特徴か「おしえて おじいさん」ですね! pic.twitter.com/qOmM83titW
— ミルクボーイ内海 (@uttakaga) July 14, 2020
ちなみに、前枠のドラマ「悪女(わる)」では、合間のCMがほぼすべて主演の今田美桜さん出演のCMが放送されていましたので、ちょっと期待出来るかも?!
昨夜は早く帰宅できたので、偶然見たドラマ『悪女』💦
超絶可愛い今田美桜ちゃんが主演❤面白かったが髪型が超絶可愛くない🤣
ただし作品中に流れるCMがほぼ今田美桜ちゃん(凄💦)で、そちらは間違いなく全部可愛い❤#悪女わる #今田美桜 pic.twitter.com/39UQ7WL2lM— イトP (@itonagazng) May 5, 2022
家庭教師のトラコのドラマ主題歌や音楽もチェック♪
橋本愛さんの着用ドラマ衣装まとめ
コロナの影響もあってドラマ撮影大変だと思いますが、どんなドラマになるのか期待してしまいますね~
今回は「家庭教師のトラコ」のドラマの放送日がいつからいつまでになるのか、予想を基にお伝えしました~♬
個人的には、橋本愛さんの独特の美しさ、ミステリアスさが気になっていたので、遊川和彦さんの脚本とどう絡んで化学反応が起きるのか気になっているところです。
最終回まで目が離せないストーリーになるのは間違いないでしょう。
2022年7月からスタートする「家庭教師のトラコ」ドラマが今から楽しみです(^▽^)
【家庭教師のトラコ】ドラマの決定にSNS上の反応は?
「初家庭教師のトラコ」のドラマが放送されるにあたって、こんな声があがっています!
真裏の日テレ水曜10時は
橋本愛さん地上波初主演「家庭教師トラコ」ちょっと独特と思ったら、脚本はやっぱり遊川和彦さん。 pic.twitter.com/U1aIePEykj— 🐶shi.ho💕🐰🏺💐🍡 (@shihorin0321) May 26, 2022
真裏の日テレ水曜10時は
橋本愛さん地上波初主演「家庭教師トラコ」ちょっと独特と思ったら、脚本はやっぱり遊川和彦さん。
7月スタートの日テレ水曜ドラマ
やっと解禁されましたね…🎉#家庭教師のトラコビジュアルが #メリーポピンズ …☂️
お受験攻略ドラマではなく
家庭の問題解決ドラマだそうですが……もう絶対に
クセツヨドラマ
確定でしょ…😅 https://t.co/Ac2lVyWuJh— なかならびたろう📺映画とドラマ好きWebディレクター (@nakanarabi) May 26, 2022
7月スタートの日テレ水曜ドラマ
やっと解禁されましたね…🎉#家庭教師のトラコ
ビジュアルが #メリーポピンズ …☂️
お受験攻略ドラマではなく
家庭の問題解決ドラマだそうですが…
主演 #橋本愛
脚本 #遊川和彦
P #大平太
…もう絶対に
クセツヨドラマ
確定でしょ…😅
『 #家政婦のミタ 』は『 #家政婦は見た !』のアンチオマージュだったが、今度は見た目はメリーポピンズの『家族ゲーム』か。『 #家族ゲーム 』の家庭教師は結局、無力を思い知らされ、家族はバラバラなままだがその逆を行くつもりかな?#遊川和彦 らしいとは言えるけど…#トラコ #橋本愛 https://t.co/iRT5G10xbq
— 青江 (@sinkontora0919) May 25, 2022
『 #家政婦のミタ 』は『 #家政婦は見た !』のアンチオマージュだったが、今度は見た目はメリーポピンズの『家族ゲーム』か。『 #家族ゲーム 』の家庭教師は結局、無力を思い知らされ、家族はバラバラなままだがその逆を行くつもりかな?#遊川和彦 らしいとは言えるけど…
【家庭教師のトラコ】ドラマあらすじ
合格率100%を誇る
謎の家庭教師👓#トラコ 役#橋本愛💬
⋰
“家庭教師”の
イメージからは
想像できない人物像💨心や環境が
変わっていくストーリーは
誰かの小さな
希望✨になるかも🙏🏼
⋱7月放送スタート🌟
新水曜ドラマ
『#家庭教師のトラコ』
公式▶️@torako_ntvhttps://t.co/ZPJckCFcLU— 日テレ (@nittele_ntv) May 25, 2022
これは「受験ドラマ」ではない!謎の家庭教師・トラコが、年齢も抱えている問題もバラバラの3人の母親と3人の子供を救う個別指導式ヒューマンドラマ!
ここに、30代、40代、50代の3人の母親がいます。
30代 子供の将来が不安でならないワーキングママ、40代 実家の定食屋で働きながら底辺であえぐバツイチママ、50代 3%の超富裕層の仲間入りをしたのに居場所がない後妻ママ
生活レベルも全く違う3人に共通するのは、
『自分の子供を志望校に合格させたい!』
という切実な願い。
いっぽう3人の子供たちも、
親には言えない「深刻な問題」を抱えていました。
トラコは子供に尋ねます。
“それであなたは、何が知りたいの?”
子供たちはすがるような眼差しで答えます。
どうして勉強をしなければならないの?夢を持ってはいけないの?イジメはなくならないの?
“それでは、授業を始めましょう”
トラコは、決して説教もしないし、
難しいことも言いません。
ただ、世の中にある現実を子供たちに見せるだけ。
子供たちは、いつの間にか
「正しいお金の使い方」を知ることになります。
そして、ほんの少しだけ
自分の進む道がわかってくるのです。
はじめはトラコに対して疑心暗鬼だった親たちも、
少しずつ成長していく子供たちを前に、
自分たちの人生に自信を持ち始め、
新しい家族のあり方を模索するようになるのです。
トラコが教えるのは、
勉強以外に生きていく上でとても大切なこと…
それは“正しいお金の使い方”
引用元:公式サイト