「舞いあがれ!」NHK朝ドラ
2022年度後期より放送スタート 毎週月曜~金曜 8:00 – 8:15 NHKテレビ
ヒロインで主人公・岩倉舞(いわくら まい)役を演じるのは、福原遥さん。
『舞い上がれ』は長崎・五島列島や大阪・東大阪市を舞台としたドラマ作品となります。
今回は「舞いあがれ!」のドラマがいつから放送で全何話になるのか最終回の日程もチェックしながらお伝えします。
【舞いあがれ!】NHK朝ドラの放送日はいつからで全何回?最終回の日程もチェック!
【22年放送】朝ドラ『舞いあがれ!』、福原遥がヒロインに決定https://t.co/myLxPpdiw5
空とパイロットにあこがれを抱き、夢を追うことを諦めないヒロイン・舞の物語。時代は90年代から現在、ものづくりの町として知られる大阪府東大阪と自然豊かな長崎・五島列島が舞台となる。 pic.twitter.com/8LY0vC7IRD
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 25, 2021
ドラマ「舞いあがれ!」の放送開始日は、2022年4月11日より、毎週月曜日から金曜日までの朝8時から15分間番組として放送予定となっています。
これまでNHK朝ドラと言えば、土曜日も放送されていましたが、2022年現在は土曜日を一週間の振り返りとして同じく15分間の「総集編」として放送されます。
今回のドラマは、前クールとなる「ちむどんどん」と同じく、約6か月間の放送期間になります。
NHKプラスで「 #ちむどんどん 」の
見逃し配信がチェックできます
※放送日から1週間視聴可能今日の放送を見逃した方、
もう一度見たい方はこちらhttps://t.co/woOmXAGy2v— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) May 30, 2022
チャンネルはNHKテレビです。
これまでNHKの朝ドラは、前期と後期に分けて、約半年の期間で放送されています。
前期が春のスタート、後期が秋にスタートとなっています。
- 前期:4月1日~9月30日
- 後期:10月1日~3月31日
このように放送されるのが一般的です。
ということから、↓の放送日を予想しました。
・(予想)放送期間⇒2022年10月3日(月曜日)スタート
・最終回はいつ?⇒2023年3月31日(金)が最終回?!。
これまで放送されたNHKの朝ドラの第1話目は毎回必ず月曜日になっていました。
ここ何年かの開始日を見ていくと、例外なくすべて月曜日に放送スタートしています。
年度 | 前期タイトル | 前期放送開始日 | 後期タイトル | 後期放送開始日 |
---|---|---|---|---|
2022年 | ちむどんどん | 4月11日(月) | 舞い上がれ! | |
2021年 | おかえりモネ | 5月17日(月) | カムカムエブリバディ | 11月1日(月) |
2020年 | エール | 3月30日(月) | おちょやん | 11月30日(月) |
2019年 | なつぞら | 4月1日(月) | スカーレット | 9月30日(月) |
2018年 | 半分、青い | 4月2日(月) | まんぷく | 10月1日(月) |
コロナの影響はある?
「舞いあがれ!」のドラマの放送日程が変更されることはあるでしょうか?
コロナの影響もありますので、感染の状況によっては放送回数が短縮となる可能性は2022年6月時点でも絶対にないとはいえないでしょう。
というのも、これまでのNHK朝ドラは通常、前期が4月から9月、後期は10月から3月の各期ともに半年間の放送となっていたのですが、コロナの影響により通常の放送期間が変わってきています。
実際2020年3月30日より放送が始まった「エール」は緊急事態宣言により放送中止となり、最終回は11月27日となったことで実質的に放送回数は減らされています。
このため「エール」に続いて放送された、杉咲花さん主演の「おちょやん」以降のドラマも順を追って通常放送となるべく放送回数が調整され、2020年11月30日から2021年5月14日の放送となりました。
「おちょやん」の次に放送された「おかえりモネ」は、2021年5月17日より10月29日まで放送。
本日から「 #おかえりモネ 」公式Twitterがスタート!
ヒロイン永浦百音を演じる #清原果耶 さんと、百音の同級生からメッセージが届きました!
撮影の様子やエピソードをたくさん公開していきます。お楽しみに♪#朝ドラ #永瀬廉 #恒松祐里 #前田航基 #髙田彪我#5月17日放送開始 pic.twitter.com/r2yAWRKGph
— 「おかえりモネ」5/17スタート! (@asadora_nhk) March 1, 2021
そして「カムカムエブリバディ」も2021年11月1日から、2022年4月8日まで放送されました。
例年ですと、後期ドラマは10月第1週から3月の最終週を持って最終回となるので「カムカム」も1週遅れでの放送終了となっています。
「舞いあがれ!」は、「ちむどんどん」、「カムカムエブリバディ」に続くNHK朝ドラとなりますが、よほどのコロナによる緊急事態宣言などが起きない限りは、2022年10月3日月曜日の放送から、2023年3月31日(金曜日)で最終回を迎えるのではないでしょうか。
「まいあがれ」朝ドラに原作はある?
「舞いあがれ!」は、小説やマンガの原作、歴史上の偉人がモデルとなっておらず、脚本家で歌人の桑原亮子(くわはら りょうこ)さんの脚本によるオリジナル作品ドラマです。
桑原亮子さんといえば、京都府・京都市出身。
最近では柄本佑さんが精神科医を演じ2020年に放送された、NHKドラマ「心の傷を癒すということ」のドラマの脚本を手掛けておられました。
⚠️⚠️ドラマ出演情報⚠️⚠️
NHK「心の傷を癒すということ」
内場勝則が出演いたします!!!
.
阪神・淡路大震災発生時、自ら被災しながらも、他の被災者の心のケアに奔走した若き精神科医の物語です。
内場は2話から登場する校長先生役です☺️
今週土曜21時スタートです!
是非ご覧ください♀️♀️♀️ pic.twitter.com/HnBEThQ9G0— 吉本新喜劇 (@shinkigeki1) January 15, 2020
「舞いあがれ!」のストーリーは、福原遥さん演じるちょっと引っ込み思案だった舞が、自然豊かな長崎の五島列島にいる祖母・祥子の元を訪れたことで、五島列島の広い空に風を受けて力強く舞いあがる「ばらもん凧」に魅入られることに!
やがて舞は、パイロットになる夢を持つことになり、本物のパイロットになるべく努力を重ねるのですが、想像以上に厳しい道のりが待ち受ける・・・となっています。
東大阪で実感する「ものづくり」の喜びと、自然とともに生きる離島での暮らしという、2つの故郷である東大阪と五島、それぞれの土地に暮らすさまざまな人との絆を深めたことで、舞は、やがて新しい形で空への夢を見つけていくのです。
その夢とは、仲間たちの力を集め、島を行き来できる電動小型飛行機を飛ばすこと。
パイロットになる夢は諦めることになるんでしょうか??
もしかしたら、舞の夢をあきらめさせるような意地悪なライバルが現れる!なんて展開も考えられます。
福原遥さんといえば、子役時代はEテレの子供向け料理番組『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』で「まいんちゃん」として大人気でしたが、ヒロイン役の「舞」という名前が思い出させるような名前です^^
まいんちゃんが舞(ん)ちゃんとして
NHKに戻ってくるの感慨深い(;o;) pic.twitter.com/QFTpEDCx9R— のぞみ🧧 (@UoxoUxxxV) November 25, 2021
「舞いあがれ!」のドラマが、どんな風に展開していくのか、楽しみで期待してしまいますね~!
「舞いあがれ!」ドラマ撮影は焼き鳥屋で撮影?
「舞いあがれ!」の撮影は、2022年4月8日から早速クランクインしています。
今回の舞台は大阪(東大阪)・長崎(五島列島)であることが発表されていてるのですが、大阪での撮影の際に、ヒロインの舞を演じる福原遥さんが訪れたというお店が話題になっています。
お店の名前は焼き鳥『鳥はす/とり坂』。
こちらのお店は、2022年3月5日にOPENしたばかりなんだとか。
昨日、東大阪のとり坂に女優の福原遥さんが焼鳥を買いに来て下さいました🥳
NHKで放送される「舞いあがれ!」のロケ地が東大阪だそうで、撮影の合間に来て下さいました🙌
またのご来店をお待ちしております🙇♀️#とり坂 #焼き鳥 #福原遥 #舞い上がれ #東大阪 #大阪グルメ部 #ありがとうございました pic.twitter.com/etUpwKElmP— 鳥はす/とり坂 (@torihasu_nara) April 26, 2022
【とり坂】
・住所 〒577-0826 大阪府 東大阪市 大蓮北3丁目3−10
・問い合わせ 06-6729-7720・0745-60-8729
・営業日 金・土・日のみ営業
・営業時間 10時~18時【※売り切れ次第終了】
・休業日 月曜日~木曜日
・駐車場 なし
店名が「鳥はす・とり坂」となっていますが、、元々「鳥はす」のお店は、奈良の鳥テイクアウト専門店として現在も奈良県の周囲で定期的に出店されておられます。
奈良の鳥テイクアウト専門店“鳥はす”です🐔
奈良県や大阪府を中心に焼き鳥など販売中🐥
出店情報はSNSをご確認ください🍀公式SNSはこちら👇
▶︎LINEhttps://t.co/vMDtYD08vO▶︎Facebookhttps://t.co/hwglXv4Ipr
▶︎Instagramhttps://t.co/oYGfgeXr9o
フォロー・拡散お願いします🥳!
— 鳥はす/とり坂 (@torihasu_nara) February 23, 2021
そして、とり坂は元々今の店主ではなく、お店の方の都合により惜しまれながら閉店していたのですが、先代から屋号共に引き継ぐ旨の連絡を受けて、2022年3月からOPENしています。
ここの鳥は、臭み無しでとってもジューシー!またタレが病みつきになる美味しさにファンが沢山いてますし、まとめ買いする人も多い地元で人気のお店です。
お酒好きにもたまらないやきとりとなっています。
ちなみに、メニューは↓です。
【メニュー】
やきとり……1本¥100
・MIX串
・上ムネ串
・皮串
・つくね串
・ぼんじり串
・ヤゲン串
・からあげ……1パック¥450
※出店販売の場合は置いていないことがあります。
というわけで、福原遥さんは、こちらのお店で撮影でなく、購入された、とのことですが、もしかしたら今後ストーリーの展開によっては「とり坂」さんで撮影される可能性もありますね^^
今回は「【舞いあがれ!】ドラマ放送日いつからいつまで全何話?最終回もチェック」と題してお伝えしました~♬
個人的には、あのお料理番組のまいんちゃんが、朝ドラの主演をつとめることになることに、親戚のオバサンになったような気持で感慨深いです。
最終回まで目が離せないハラハラドキドキのストーリーになりそう~。
2022年度後期からスタートする「舞いあがれ!」のドラマが、今から楽しみです♪
【まいあがれ】NHK朝ドラマについてSNS上の反応は?
「舞いあがれ!」のドラマ放送前から、こんな声があがっています!
教会で撮影してた!!
絶対朝ドラじゃん!!!
舞いあがれ?だっけ?ゆうちん来てんのかな
赤楚くん会いたい〜
ねるも帰ってきてるのかな〜
毎日教会行けばどっかで会えんかなむり— ピュア戦隊ぷぷ美少女戦士メロロンIG1万万年Aランカー (@genemylv) May 19, 2022
教会で撮影してた!!
絶対朝ドラじゃん!!!
舞いあがれ?だっけ?
ゆうちん来てんのかな
赤楚くん会いたい〜
ねるも帰ってきてるのかな〜
毎日教会行けばどっかで会えんかなむり
いや〜良かった
足首から下が動かなくなってから8ヶ月余り
やっと治る兆しが出てきた!
ろくに歩けないのに行った大阪ほかの #フラフラダンス 舞台挨拶
そして #とうきようスカイツリータウン 参拝
我らが祭神 #福原遥 さま御利益のお陰ですね⛩️
嬉しいです#舞いあがれ#まいんちゃん pic.twitter.com/4hDh7pHNgw— anmon_bear (@anmon_bear) May 29, 2022
いや〜良かった
足首から下が動かなくなってから8ヶ月余り
やっと治る兆しが出てきた!
ろくに歩けないのに行った大阪ほかの #フラフラダンス 舞台挨拶
そして #とうきようスカイツリータウン 参拝
我らが祭神 #福原遥 さま御利益のお陰ですね⛩️
嬉しいです
福原遥さんの顔芸はまいんの頃に育まれ、それがグッドモーニング・コール、ふたりモノローグ、声ガール!などのコメディタッチのドラマに生かされ、正直不動産でも遺憾なく発揮している(面白い) 朝ドラでも期待しちゃうなあ #福原遥 #正直不動産 #舞いあがれ
— チョコっと100% (@nob39ml) May 24, 2022
福原遥さんの顔芸はまいんの頃に育まれ、それがグッドモーニング・コール、ふたりモノローグ、声ガール!などのコメディタッチのドラマに生かされ、正直不動産でも遺憾なく発揮している(面白い) 朝ドラでも期待しちゃうなあ
舞いあがれ!【ドラマあらすじ】
■正直不動産■
(第7話)まいんちゃん、今週もキラキラ輝いてるねー✨来期の朝ドラ「舞い上がれ!」でも癒されろー♪満たされろー pic.twitter.com/TR9lkRIlaW
— ♏️コン☆ソロ局長 (@kontarobei) May 19, 2022
ヒロイン・舞は、ものづくりの町・東大阪で町工場を営む父・浩太と母・めぐみ、そして兄・悠人との4人暮らし。引っ込み思案だった舞ですが、自然豊かな長崎の五島列島にいる祖母・祥子の元を訪れ、五島列島の広い空に風を受けて力強く舞いあがる「ばらもん凧」に魅入られます。
あんな風に空高く飛びたい――空への憧れは、パイロットになる夢へとふくらんでいきます。本物のパイロットになるべく努力を重ねる舞ですが、想像以上に厳しい道のりが待ち受けるのでした。
東大阪で実感する「ものづくり」の喜びと、自然とともに生きる離島での暮らし。2つの故郷である東大阪と五島、それぞれの土地に暮らすさまざまな人との絆を深めた舞は、やがて新しい形で空への夢を見つけていきます。
それは仲間たちの力を集め、島を行き来できる電動小型飛行機を飛ばすこと。
夢の飛行機作りに情熱を燃やす仲間たちと共に、舞の夢は、みんなの夢をのせた新しい翼となって大空へ飛び立ちます!!
引用元:公式サイト