話題

【女神の教室】月9ドラマの主題歌や音楽は誰?発売日や配信日を調査

「女神の教室~リーガル青春白書~(テミスのきょうしつ リーガルせいしゅんはくしょ)」

2023年1月9日スタート 毎週月曜夜21:00~ フジテレビ

法科大学院が舞台となった今回のドラマ。

主人公で裁判官の柊木雫(ひいらぎ しずく)を演じるのは、月9初主演となる北川景子さんです。

今回は月9ドラマ「女神の教室」 の主題歌や音楽について、誰が歌うのか、配信日や発売日はいつになるのかまとめてみました。

 

 

女神の教室~リーガル青春白書~(テミスのきょうしつ リーガルせいしゅんはくしょ)ドラマ主題歌や音楽について

「女神の教室」のドラマ主題歌は誰が歌うことになるのでしょうか?

「女神の教室」のドラマ主題歌や挿入歌については、2023年1月4日時点でキャストの発表があった北川景子さんや山田祐貴さんらであることが判明しているのみとなっています。

そのため、誰が歌うのか?主題歌や挿入歌自体が使われるのかどうかも分かっていません。

過去のフジテレビ月9の主題歌について

ここからはここ1年間の月9ドラマの主題歌情報をチェックしてみました。

月9ドラマ/主題歌 アーティスト ドラマ開始時期 主な主演者
PICU/俱に(ともに) 中島みゆき 2022年10月 吉沢亮さん・高杉真宙さん
元彼の遺言状/なし なし 2022年4月 綾瀬はるかさん、大泉洋
競争の番人/GLOW idom 2022年7月 杏さん・坂口健太郎さん
元彼の遺言状/なし なし 2022年4月 綾瀬はるかさん、大泉洋
ミステリと言う勿れ/カメレオン King Gnu 2022年1月 菅田将暉さん
ラジハⅡ/MAN WITH A MISSION 「Remember Me」 2021年10月 窪田正孝さん
ナイトドクター /「Sleepless Night」 yama 2021年7月 波瑠さん

こうやって月9のここ最近の主題歌を見ていますと、主題歌が使われない時もあり、ジャンルも多岐にわたっていることが分かります。

ただ他局のテレビドラマでは過去に、当日放送中に流れることもありました。

なので「主題歌ナシ」かどうかは当日までのお楽しみになる可能性もありますね!

「女神(テミス)の教室」について、主題歌の発売日や配信日は詳細が分かり次第追記していきます♪♬

北川景子さんの衣装まとめ

 

 

女神の教室【月9ドラマ】音楽について

「女神の教室」のドラマの音楽については武部聡志さんが担当することが分かっています。


武部聡志(作曲家)プロフィール

武部 聡志(たけべ さとし)
生年月日:1957年2月12日
出身:東京都
血液型:A型
麻布高校、国立音楽大学卒業
株式会社ハーフトーンミュージック代表取締役会長

武部聡志さんは作曲家、編曲家、そして音楽プロデューサー音楽監督として活躍されています。

キーボード奏者としても活動されており、音楽ユニット「kōkua」のメンバーでもあります。

kōkuaはNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』の主題歌のためにスガシカオさんらと結成したユニットです。

国立音楽大学在学中にもキーボードや編曲で活動していた武部さんは、1977年にかまやつひろしさんのバックバンドに参加

その後、清水健太郎さんや久保田早紀さん、寺尾聰さんなどのバックバンドにも参加します。

1983年には松任谷由実さんのコンサートの音楽監督を担当し、1985年に斉藤由貴さんのデビュー曲「卒業」を編曲しています。

その後も編曲やプロデューサーとして数々のヒット曲を手がけました。

1990年以降はKATSUMIをプロデュースし、デビューさせると大黒摩季や今井美樹などを担当する音楽プロデューサーとして本格的に音楽プロデューサーの道へ。

2002年には一青窈のデビューをプロデュース

2004年からフジテレビ『僕らの音楽』と『FNS歌謡祭』の音楽監督も務めておられます。

どちらかというと裏方の方となりますが、素晴らしい経歴をお持ちの方です。

武部聡志さんの家族(妻、子供)について

武部聡志さんは2022年で66歳。

結婚されて子供、もしかすると孫がいるかもしれない年齢です。

しかし御家族についての情報は公開されていませんでした。

そんな武部聡志さんを調べると

ももクロ」というワードが出てきます。

もしかしてももクロもプロデュースされたの?

と思いましたがプロデュースではなく

ももクロのライブの音楽監督そして

生バンド「ダウン・タウン・ももクロ・バンド

でバンド・リーダーを務め演奏もされていたのでした。

現在はももクロの現場からは離れておられます。

もともとはライブもカラオケで歌っていたというももクロが生バンドで歌えるようになったのは武部聡志さんの力があったからこそだとファンは感謝しているようです。

「女神の教室」のドラマ音楽については、今後も詳細が分かり次第更新していきます。

今回はドラマ「女神の教室」の主題歌や音楽についてお伝えしました。

今までありそうでなかった北川景子さんの役柄と演技がどうなっていくのか、個人的には今からドキドキです!

最終回まで目が離せないストーリーになるのは間違いないでしょう。

2023年1月9日からスタートする「女神の教室」のドラマが今から楽しみです!

 

 

「女神の教室」ドラマの決定にSNS上の反応は?

「女神の教室」のドラマが放送されるにあたって、こんな声があがっています!

ジャニーズのファンの方々から次は絶対ライブ行ってほしい!って言われる北川景子様優勝すぎる

小堺さん、月9チームにいる!
嬉しい

 

女神(手ミス)の教室あらすじ

2023年最初の月9ドラマは、北川景子さん主演の『女神の教室~リーガル青春白書~』(読み:テミスのきょうしつ)を放送します。

今作は、未来の法曹界を担う若者たちが通うロースクール(法科大学院)を舞台に、裁判官で実務家教員の主人公と彼女を取り巻く人々が自身の価値観をぶつけ合いながら法曹界のあり方を問うリーガル&ロースクールエンターテインメント作品です。

北川さん演じる主人公が「人を知らなければいい法律家にはなれない」をモットーに、ロースクールで「法」だけでなく「人」を学ぶ授業を展開。

“司法試験合格”という目先のゴールばかりにとらわれるロースクールの現実に、新風を巻き起こしていきます!

裁判官という法曹界のエリートながら、人間味溢(あふ)れるキャラを演じる北川さんは、月9作品初主演というメモリアル作で、経験したことのない役柄に挑戦します

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!