「星降る夜に(ほしふるよるに)」火曜ドラマ
2023年1月17日スタート 毎週火曜夜21:00~ テレビ朝日
大石 静(おおいし しずか)さんのオリジナル脚本となるドラマ!
吉高由里子さんと北村匠海さんの共演が話題です。
今回はドラマ「星降る夜に」がいつから放送で全何話なのか?最終回の日程についてもお伝えします。
「星降る夜に」ドラマ放送日はいつからいつまで全何回?放送開始日から最終回の日程についても予想
ドラマ「星降る夜に」は2023年1月17日より、毎週火曜日21時00分から放送予定となっています。
1クール・3か月の放送期間となります。
ということでこの様な放送スケジュールになるのでは?と予想してみました。
【最新追記】
放送回数が「月刊ザテレビジョン」の記載により、全9話であることが判明しました。
・放送期間⇒2023年1月17日スタート
・第1話:1月17日(初回15分拡大スペシャル)
・第2話:1月24日
・第3話:1月31日
・第4話:2月7日
・第5話:2月14日
・第6話:2月21日
・第7話:2月28日
・第8話:3月7日
・第9話:3月14日
最終回はいつ?⇒3月14日(月曜日)・第9話が最終回!
今のところ放送時間の延長情報はありません。
主演の吉高由里子さんも、最終回について9話までの放送をツイートしていました。
今日は
暖かい日になりましたね今から本日最後のロケ地に向かっております🙋♀️
夜まで雨が降らないように
お祈りしてください🥺そして
今夜は
星降る夜に 4話放送です🥰
このドラマは全9話なんでね
10話じゃなくて9話なんだからね
全部見逃さないでよぉ?🥺9時から
あなたの1時間私にください☻— 吉高由里子 (@ystk_yrk) February 7, 2023
「星降る夜に」9話で最終回の理由とは?
「星降る夜に」のドラマが9話で終了となることで、ネット上では「打ち切り説」が出ているようです。
どうしてそんな説が出ているのか、当ブログは調査してみました。
実は、テレビ朝日系の火曜日放送のドラマは、「星降る夜に」が2作目です。
新枠として最初に登場したのは、これまで木曜8時の放送だった「科捜研の女」が枠を移動しての放送となりました。
\#科捜研の女 最終回
このあと9時/◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#クランクアップ 動画💐到着~
_____________◢
我らがマリコさん、オールアップ👏👏パワーアップしたマリコさん、
今年も事件を次々と解明👩⚕️🙌本当に本当にお疲れ様でした🙇🏻♀️🙇♂️#沢口靖子 pic.twitter.com/yGoMe6ppKm
— 【公式】『科捜研の女 2022』火曜よる9時❗️ (@kasouken_women) December 20, 2022
ここからは、過去の同時間帯枠のドラマの放送日程を見ていきます。
前作「科捜研の女」の放送回数は全9話でした。
しかし、テレ朝の火曜ドラマ1作分ですと参考として情報が不十分なんですよね。
ということで、「科捜研の女」も放送していた、テレ朝9時台の木曜ドラマの回数を振り返って見ていきましょう!
ドラマ名 | 主な主演の方 | 全話数 |
警視庁アウトサイダー | 西島秀俊さん主演 | 全9話 |
ザトラベルナース | 岡田将生さん主演 | 全8話 |
六本木クラス | 竹内涼真さん主演 | 全13話 |
未来への10カウント | 木村拓哉さん主演 | 全9話 |
一部例外もありますが、全9話にて最終回を迎える作品が多いです。
ちなみに「星降る夜に」に出演中の北村匠海さんが出演した「にじいろカルテ」も全9話までの放送でした。
21日金曜日に
【#にじいろカルテ】が
NETFLIXで配信始まるよーーー
激しく優しくほっこりしてください👋🌈@nijiirokarte pic.twitter.com/ZMN2GfcwPp
— 井浦 新 | ARATA iura (@el_arata_nest) January 19, 2022
テレビ朝日の連ドラは、他局と比較すると放送回数が少ないケースが多い傾向のようです。
「星降る夜に」のドラマが全9話なのは打ち切りでなく、当初から少ない放送回で番組編成をしているようです。
放送回数については、他にも分かったことがあれば随時更新していきます。
【星降る夜に】ドラマの原作や脚本について
「星降る夜に」のドラマは、漫画や小説と言った原作はありません。
今回のドラマの脚本を手掛けるのは大石 静(おおいし しずか)さんです。
大石静さんは、1986年に『水曜日の恋人たち 見合いの傾向と対策』で本格的に脚本家としてデビュー。
令和時代の現在でも、オリジナル作品を中心に多数のテレビドラマの脚本を担当されています。
2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」でも、吉高由里子さんの出演が決まっています。
コロナの影響もあってドラマ撮影大変だと思いますが、どんなドラマになるのか期待してしまいますね~^^
「星降る夜に」ゲスト出演も気になる
吉高由里子さんの代表作品の一つになりそうな今回のドラマ。
テレビドラマでは、ゲスト出演がありますが、どんな方がキャスティングされるのか、気になりました。
吉高由里子さんと言えば、「知らなくてイイコト」に出演。
共演された方に柄本 佑さんがいらっしゃいます。
実は柄本佑さんも「光る君へ」に藤原道長役で出演することが発表されています。
もしゲスト出演、なんてことになったら、平安時代にタイムトリップする前のお2人の共演を楽しめるのではないでしょうか。
今回は「星降る夜に争」のドラマの放送日がいつからいつまでになるのか、予想を基にお伝えしました~♬
最終回まで目が離せないストーリーになるのは間違いないでしょう。
2023年1月17日からスタートする「星降る夜に」のドラマが今から楽しみです(^▽^)/
「星降る夜に」ドラマの決定にSNS上の反応は?
「星降る夜に」のドラマが放送されるにあたって、こんな声があがっています!
綺麗な星空ですね🌌🌠
めちゃめちゃ寒いですけど
ドラマの撮影頑張って下さい!
星降る夜に、楽しみにしてます✨— ひなみな▽△ (@amn_hnt) December 19, 2022
綺麗な星空ですね🌌🌠
めちゃめちゃ寒いですけど
ドラマの撮影頑張って下さい!
星降る夜に、楽しみにしてます
最近は恋愛ドラマを見ないというか見られない(もう感情移入できる年齢の方が主役を演じないのと見ると寂しくなるのとで)けれど吉高由里子ちゃんの「星降る夜に」は見る予定。彼女を女優として好きというより彼女が出演するドラマは個人的に当たりが多いから。あと相手の男性が歳下設定も好き(笑)。
— 仁美 (@Jeanne0219) December 19, 2022
最近は恋愛ドラマを見ないというか見られない(もう感情移入できる年齢の方が主役を演じないのと見ると寂しくなるのとで)けれど吉高由里子ちゃんの「星降る夜に」は見る予定。
彼女を女優として好きというより彼女が出演するドラマは個人的に当たりが多いから。あと相手の男性が歳下設定も好き(笑)。
「星降る夜に」ドラマあらすじ
大人のピュアラブ『#星降る夜に』
1月17日(火)よる9時放送🌠⋱豪華キャストを一挙発表❗️⋰
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#千葉雄大、#光石研、#水野美紀、#猫背椿、#長井短 ら光り輝く個性を放つ強力布陣が大集結✨✨キス寸前…初の予告映像も解禁🤍
お楽しみに!! pic.twitter.com/LAUVQDqb7t
— 【公式】「星降る夜に」2023年1月スタート🌠テレビ朝日火曜9時ドラマ (@Hoshifuru_ex) December 13, 2022
テレビ朝日《火曜よる9時・新ドラマ枠》で
きらめく《大人の恋》が始まる―
閉ざした心に、星のような輝きを届けてくれたのは
自由に生きる《10歳下の彼》でした
2023年、恋愛ドラマの名手・大石静が紡ぐ
大人のピュア・ラブストーリーが開幕!
引用元:公式サイト