「警視庁アウトサイダー」木曜ドラマ
2023年1月5日スタート 毎週木曜夜21:00~ テレビ朝日系列
加藤実秋さんの同名小説が原作となるドラマ。
今回はドラマ「警視庁アウトサイダー」のロケ地や撮影場所を、第1話から最終回まで随時更新してまとめていきます。
「警視庁アウトサイダー」主なロケ地や撮影場所
まずは全話数を通して、毎回登場するロケ地からご紹介します^^
警視庁の外観
ドラマでよく見る警視庁外観をこの距離で見るのは初めて。 pic.twitter.com/stsQE0pHJj
— なっつ (@nattsu_51) October 3, 2021
「警視庁桜町中央警察署」の外観は本物の警視庁を使用されています。
刑事ドラマではよく登場しています
警視庁
・住所:東京都千代田区霞が関2丁目1−1
・最寄り駅:桜田門駅(東京メトロ有楽町線)
桜町中央警察署の外観や内観(会議室)
警視庁桜町中央警察署の外観や内観(会議室も)は、栃木県にある「足利市役所本庁舎 別館」です。
アウトサイダーの3人が所属しています。
お近くにお住まいの方、撮影を目撃できるかもですね^^
╋━━⁰ #警視庁アウトサイダー 放送中📺⁰ ━━━╋
『あ?ってなんです?やるんです?
ここは警察署ですけどやるんです?』#水木直央(#上白石萌歌) pic.twitter.com/tVOSCFp7RE— 【公式】1月期木曜ドラマ『警視庁アウトサイダー』 (@outsider_ex2023) January 5, 2023
足利市役所本庁舎 別館
・住所:栃木県足利市本城3丁目2145−1
・最寄り駅:足利市駅(東武伊勢崎線)
居酒屋「龍宮城(たつみやぎ)」
居酒屋「龍宮城」は、東京都豊島区にある「四季の料理 鰍嘉」です。
秋葉圭市が店長をしており、沙希が安い時給で働いているお店です。
#課長島耕作 のロケ地にも使われた #鰍嘉 大将の昔気質の和食の基本を忠実に守った美味しいご飯が出るお店。
クセしかない常連が嫌いでなければ、最高楽しめると思います。
日本酒は種類が無いので、辛口が飲めない今時女子はさようならです。
男前な女子カモンヌ。 #晩酌 #日本酒 #刺身 pic.twitter.com/ed5HCRCWaH— カメラマン福田栄美子 (@emikofukuda) July 11, 2020
四季の料理 鰍嘉
・住所:東京都豊島区要町3丁目9−3
・最寄り駅:千川駅(東京メトロ有楽町線/東京メトロ副都心線)
桜町中央警察署の寮「桜花荘」
濱田岳さん演じる蓮見は、桜町中央警察署の寮「桜花荘」に住んでいます。
同クールで放送されてる「忍者に結婚は難しい」や、
高畑充希さんが出演したドラマ「同期のサクラ」にも登場していました。
西早稲田の南栄荘 pic.twitter.com/Ci2Gh8PDSP
— FМ (@ssksss7) October 26, 2022
南栄荘
・住所:東京都新宿区西早稲田2丁目17
・最寄り駅:西早稲田駅(東京メトロ副都心線)
水木家が住んでいるマンションの内観
上白石萌歌さん演じるみずきが住むマンションの内観がコチラです。
水木の母を演じるのは石田ひかりさんです。
お家🏠のリビングにいた
真由(#石田ひかり)と
直央(#上白石萌歌)を📸イライラするとコロコロかけちゃう
似たもの親子です😂💘▼▽▼https://t.co/VlVd79HcHX pic.twitter.com/xssnMQDjyY
— 【公式】1月期木曜ドラマ『警視庁アウトサイダー』 (@outsider_ex2023) January 18, 2023
高商スタジオ新宿2丁目マンションスタジオ
・住所:東京都新宿区新宿2丁目12−4
・最寄り駅:新宿三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線など)
「警視庁アウトサイダー」1話・2話のロケ地を特定!栃木県の撮影場所を調査
2話:新見一隆が住んでいたタワーマンションの地下駐車場
新見一隆が住んでいたタワーマンションの地下駐車場のロケ地は
練馬区の「ホテルカデンツァ東京」です。
来ました
カデンツァ🏨
驚きの声量の総料理長もいらっしゃる😁
声でわかった✨
今からランチ~
🎹のそばの席😊#たくおん聖地巡礼 #石井琢磨 さん💕#たくおんTV#ホテルカデンツァ東京 pic.twitter.com/sZ6SAR4Ci6
— Tomoko KOJIMA♡🦔♡ (@kojiko1223) November 25, 2022
【ホテルカデンツァ東京】
・住所:〒179-0075 東京都練馬区高松5丁目8
・最寄り駅:光が丘駅(都営大江戸線)
2話:麻衣と亜希と理恵がいたお店
麻衣と亜希と理恵がいたお店のロケ地は
江東区の「THE BBQ BEACH in TOYOSU」です。
\\🎍あけましておめでとうございます🎍//
今年も皆さまにより贅沢な体験をお楽しみいただけるよう励んでまいります!
2023年もTHE BBQ BEACHをどうぞよろしくお願いいたします✨ pic.twitter.com/kbTdufGnvo
— THE BBQ BEACH (@thebbqbeach) January 1, 2023
【THE BBQ BEACH in TOYOSU】
〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目5
1話:オリオンスクエア
第1話で西島秀俊さん演じる架川英児(かがわ えいじ)が、リングの上で黒いニット帽の男を倒す場面が!
2023年1月5日スタート‼️#警視庁アウトサイダー
注目の登場人物を紹介🔍本日は…👀
◤架川英児(#西島秀俊)◢“元マル暴”の刑事だったが、
あるトラブルに巻き込まれ、
所轄の刑事課に左遷されてしまう…
本庁への復帰を強く望み、
そのために光輔と手を組むが…⁉️ pic.twitter.com/IhBsLhrH73— 【公式】1月期木曜ドラマ『警視庁アウトサイダー』 (@outsider_ex2023) December 21, 2022
この場所は、栃木県宇都宮市のオリオン通りにある「オリオンスクエア」(宇都宮市オリオン市民広場)です。
「オリオンスクエア」は、オリオン通り商店街にあるイベントスペースです。
大型映像装置やステージでは発表会など様々なイベントが催され、宇都宮市民の憩いの場となっています。
先日させていただいた貴重で素晴らしい経験はこちらです❗️#警視庁アウトサイダー の撮影に僕も少々参加させてもらいました😆#西島秀俊 さんの凄まじくカッコいいアクションシーンは大注目です🌟
放送は1月5日(木)21時🎉
ぜひぜひ、ご覧ください👍#njpw #濱田岳 pic.twitter.com/UKuSidYm6U— 阿部誠 (@abemakoto726) December 20, 2022
オリオンスクエア(宇都宮市オリオン市民広場)
・住所:〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町8−3
・アクセス:東武宇都宮駅徒歩3分、JR宇都宮駅から徒歩7分
「警視庁アウトサイダー」ドラマ撮影の目撃情報
ドラマ撮影の目撃情報は2023年現在、まだ上がっていませんが分かり次第お伝えします。
ドラマの撮影場所の目撃情報については、随時更新していきます。
【警視庁アウトサイダー】ドラマのエキストラ募集や応募方法について!目撃情報もチェック

ドラマのロケ地について見ていってると、「えっ??こんなところであの女優さんや俳優さんが撮影してるの?!もしかして自分もこのドラマに参加出来ないかな~??」って思ったことないですか?
「警視庁アウトサイダー」のドラマでエキストラの募集を行ってる会社はないんだろうか??ということで調べてみました。
2020年春以降コロナの影響で、ほとんどのエキストラ会社でドラマ撮影を中断しているのですが、1件だけエキストラ派遣会社の古賀プロダクションがドラマのエキストラを募集されていることが判明しました。
古賀プロダクションでエキストラ募集
東京都港区にあるエキストラ派遣会社「古賀プロダクション」では、各放送局で放送されているドラマのエキストラ募集が記載されていました。

- スタンドUPスタート(2023年予定)
- Get Ready!(2023年予定
- 100万回言えばよかった(2023年予定)
古賀プロダクションがドラマで募集されている内容については、2021年12月時点のものとなっていますので、それ以降の募集については随時内容が変更になる可能性は考えられます。
「一度でいいから、ドラマのロケ撮影に参加してみたい!!」と応募を検討される方は、古賀プロダクションの公式サイトをご覧になってみてください。
エキストラ募集に関しては、株式会社・古賀プロダクションへの来社が必要となります。
来社の際には必要な持ち物や注意事項がありますのでエキストラを希望されるかたはコチラからも併せてチェックしてみてください。

【㈱古賀プロダクション】
- 住所:〒107-0062東京都港区南青山3丁目15-4 カーサ青山202
- アクセス:【地下鉄】東京メトロ表参道駅A4出口より徒歩約6分

今回は「警視庁アウトサイダー」のドラマロケ地や撮影場所についてお伝えしました~♬
原作小説がありながら、結末がまだ分からない刑事ドラマということで、最終回まで目が離せないハラハラドキドキの熱いストーリーになりそう~。
2023年1月からのドラマが、今から楽しみです\(^▽^)/