話題

【だが情熱はある】ドラマロケ地や撮影場所を特定!ファミレスやカフェの目撃情報も

「だが、情熱はある(だが じょうねつはある)」新日曜ドラマ

2023年4月スタート 毎週日曜夜22:30~ フジテレビ

オードリーの若林正恭さんと、南海キャンディーズの山里亮太さんの半生を描くドラマ。

髙橋海人(King & Prince)さんが若林さん役で、森本慎太郎(SixTONES)さんが、山ちゃんを演じることも話題となっています。

今回はドラマ「だが、情熱はある」のロケ地や撮影場所を、第1話から最終回まで随時更新してまとめていきます。

 

 

【だが情熱はある】ドラマのロケ地を予想!

ここからは実際のドラマが放送されるまで、「だが情熱はある」のロケ地や撮影場所の予想をしていきたいと思います。

「だが情熱はある」のドラマでキンプリの高橋海人さんが演じるのは、お笑いコンビ・オードリーの若林 正恭(わかばやし まさやす)。

そして同じく、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里 亮太(やまさと りょうた)を演じるのは、ストーンズの森本 慎太郎(もりもと しんたろう)さんです。

若林さんと山ちゃんといえば、今では大人気の芸能人ですが、

今回はお2人が、そこに至るまでを描いた青春ストーリーとのこと。

ということでドラマロケ地のメインとなるのは「お二人の住んでいた思い出の場所」を中心に、主人公の自宅やカフェがメインのロケ地となるのではないでしょうか。

①高橋海人さん演じる若林正恭の自宅

高橋海人さん演じる、主人公・若林正恭の住む自宅を予想してみました。

日テレドラマ「悪女(わる)」で今田美桜さん演じる、田中まりりんが住んでいた自宅としても使われていました。

ラン美容室

・住所:東京都北区王子2丁目25番

②山ちゃんの奥さんが出産する病院

森本慎太郎演じる山ちゃんと言えば、2019年に女優の蒼井優さんとご結婚され、その後第1子が誕生しています。

ということから、病院も予想してみました。

こちらの病院は日テレ水曜ドラマで2019年に放送された「白衣の戦士!(中条あやみさん、水川あさみさん)」で登場していた病院です。

『白衣の戦士!』のロケ地は、茨城県土浦市を中心に東京都各所で行われていました。

総合病院土浦協同病院

・住所:茨城県土浦市おおつ野4丁目1番

 

③主人公の妻の出産を待つ病院の待合室

主人公・山里亮太さんが奥さんの出産に立ち合う時に、待合室で心の中を回想するシーンがあったりするのではないでしょうか?

ということで、日テレドラマで良く使われる生田スタジオでの撮影を予想してみました。

こちらの撮影場所と言えば、以前日テレドラマで放送されていた「トップナイフ」。

「トップナイフ」で、神戸と黒岩の息子が「アキラ100%」の動画を観ていた場面や,↓のオリジナルストーリーの待合室は生田スタジオで撮影されています。

 

④主人公の自宅近くにあるカフェ

主人公・若林正恭さんの青春時代が描かれるということで、初デートのしーんがあったりするのではないでしょうか。

こちらは、日テレのドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う(シロクロパンダ/横浜流星さん・清野菜名さん出演)」で登場したカフェになります。

こちらのお店は東京だけでなく名古屋や神奈川、埼玉そしてハワイでも店舗展開しているお店です。

当ブログの調査によると他の店舗では今までドラマなどの撮影ロケ地として使われた事がある場所でした。

もしかしたら、高橋海人さんの初デートシーンで、横で若林さんがお茶飲んでたり、何て場面もあるのかもしれません。

ALOHA TABLE osaki(アロハテーブル大崎)

・住所:東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア1F
・営業時間:月~金  11時30~15時/17時~23時
土日祝日 11時~22時

 

⑤レストラン

「eightdays dining」は東京都豊島区にあるレストランです。

こちらのレストランは、日テレドラマ「ムチャブリ!」で、高畑充希さん演じる雛子が社長として任されることになった、カジュアルレストラン「リストランテベーネ」。

野上フーズが偶然オープン日をぶつけてきた、というシーンで登場しました。


TBS火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」でもロケ地として使われていまして、とってもオシャレなレストランで、土日祝日限定で朝食メニューを提供されています。

こんなこと言っては失礼ですが、若林さん、山ちゃんを高橋さんと森本さんが演じるので、

外食の場面で使われるのでは?と予想してみました。

eightdays dining

・住所:東京都豊島区北大塚2-26-1

 

 

⑥居酒屋

こちらは中条あやみさん演じる立花はるかが登場したドラマ「白衣の戦士!」で使われた居酒屋です。

沢村一樹さん演じる本城と柳楽圭一郎(安田顕さん)が話をしていた居酒屋のシーンで出てきました。

日テレのドラマは居酒屋で飲んでいる場面がよく登場しています。

売れる前に、先輩芸人さんとの飲みのシーンで登場するのではないでしょうか?

 

⑦ファミレス

こちらのファミレスは、菅田将暉さんが主演をつとめた「コントがはじまる」にロケ地として登場していました。

フライングガーデン柏の葉店

住所:千葉県 柏市 十余二 大塚380-333

交通手段:つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅より1.7km
常磐道柏ICより約3km
柏の葉キャンパス駅から762m

 

⑧若林さん、山ちゃんの自宅近くにあるスーパー

お二人の売れない時期によく利用していたスーパー店が登場すると予想してみました。

こちらのロケ地は、2021年に放送された「恋はDeepに」のドラマで、主人公の渚海音が(石原さとみさん)が買出しに行くスーパーとして登場した撮影場所になります。

A-プライスは他の店舗もドラマの撮影などで使われる場所ですが、高井戸店は他にもこんな作品のロケ地になっていましたよ⇩⇩

・『義母と娘のブルース』
・『ハケンの品格2』
・『キワドい2人-K2-池袋署刑事課 神崎・黒木』

など多くの作品で登場するスーパーです。

A-プライス 高井戸店

・住所:東京都杉並区高井戸東4丁目13−1
・営業時間9時30分~18時30分

 

⑨主人公が仕事のグチを聞いてもらうことになるバー

こちらのバーは、天海祐希さんが主演をつとめた、日テレドラマ「トップナイフ」で登場したバーになります。

天海祐希さん演じる深山瑤子(みやま ようこ)や東都総合病院のスタッフたちの行きつけのお店として登場していました。

若林さん、山ちゃんが、徐々に売れっ子芸人となっていくものの、

仕事で上手くいかなかったとグチを聞いてもらうために立ち寄るお店として登場するのでは?と予想してみました。

ちなみに「トップナイフ」では毎回ドラマのエンディングでダンスシーンがありました。

なので、キンプリ・高橋海人さん、ストーンズの森本慎太郎さんが出演ということで「ダンス」が復活するかも?!ですね^^

 

 

【だが情熱はある】ドラマのロケ地!ライブ会場(劇場)も予想してみた

実際に若林さんや山里さんがライブをした会場をもとに、劇場も予想してみました。

その1:北沢タウンホール

「北沢タウンホール」は東京都世田谷区にある多目的ホールです。

  • 「たりないふたり」の結成&解散場所
  • 『ケータイ刑事 銭形海2』でもロケ地として使用

といったことから、『だが情熱はある』でもライブ会場(劇場)のロケ地・撮影場所として使われるのではないかと予想しました。

「たりないふたり」は2009年にお笑いライブ『潜在異色』内で結成された、若林さんと山里さんのコンビ。

番組にもなるほど人気でしたが、2021年に解散。

「北沢タウンホール」は、そんな「たりないふたり」が初めてユニットを組んでライブをした聖地であり、無観客で最後の漫才を行った場所です。

そんなエモい場所が使われないはずないのではないでしょうか?

住所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目8−18

アクセス:下北沢駅より徒歩約5分

 

その2:新宿シアターモリエール

「新宿シアターモリエール」は東京都新宿区にある劇場です。

  • オードリーが初の単独ライブを行った会場
  • 『M-1グランプリ』や『R-1ぐらんぷり』の予選も行われている

といったことから、ライブ会場(劇場)のロケ地・撮影場所として使われるのではないでしょうか。

オードリーは2006年10月、新宿シアターモリエールにて初の単独ライブとなる「シャンプーおじさん」を開催。

「M-1グランプリ」にも8回出場して2008年には準優勝を果たしており、南海キャンディーズも2004年に準優勝を果たしています。

山里さんは南海キャンディーズ結成後も、「追い風三等兵」として『R-1ぐらんぷり』に出場していますので、2つのグループ&山里さん個人に縁のある場所です。

住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目33−10 新宿モリエールビル 2F

アクセス:新宿三丁目駅A1出口より徒歩約2分

 

その3:東京グローブ座

 

「東京グローブ座」は東京都新宿区にある劇場です。

  • 南海キャンディーズが初の単独ライブを行った会場
  • ジャニーズ事務所傘下の会場
  • 『東京ラブシネマ』でもロケ地として使われていた

南海キャンディーズは2018年に初の単独ライブとなる「他力本願」を東京グローブ座で開催しています。

主演の髙橋海人さんも森本慎太郎さんもジャニーズ事務所所属であり、東京グローブ座は2002年にジャニーズ事務所が買収しています。

そのため、撮影場所として使いやすいでしょうし、ロケ地として使われた経歴もあるので、可能性は高いのではないでしょうか。

住所:〒169-0073 東京都新宿区百人町3丁目1−2

アクセス:新大久保駅より徒歩約5分

 

【だが、情熱はある】放送日はいつからいつまで?

 

 

「だが情熱はある」ドラマ撮影の目撃情報!高橋海人さんや森本慎太郎さんに会える?!

「だが情熱はある」のドラマの放送開始が、2023年4月スタートと発表されたのは2023年2月に入ってから。

ドラマの情報が解禁となり、高橋海人さんや森本慎太郎さんのメンバーのキャスティングが発表されています。

おそらく撮影はクランクインしているのでは??と情報をチェックしてみましたが、今のところそれらしき目撃情報が上がっていません。

目撃情報に関しては、クランクイン情報とともに引き続きリサーチを行っていきます。

他にも何か面白そうな情報が入り次第、追記していきます~!

 

 

【だが、情熱はある】ドラマのエキストラ募集や応募方法について

ドラマのロケ地について見ていってると、「えっ??こんなところであの女優さんや俳優さんが撮影してるの?!もしかして自分もこのドラマに参加出来ないかな~??」って思ったことないですか?

「だが、情熱はある」のドラマでエキストラの募集を行ってる会社はないんだろうか??ということで調べてみました。

古賀プロダクションでエキストラ募集

東京都港区にあるエキストラ派遣会社「古賀プロダクション」では、各放送局で放送されているドラマのエキストラ募集が記載されていました。

  • 「どうする家康」(NHK大河ドラマ)
  • 「スタンドUPスタート」(水曜ドラマ・フジテレビ)
  • 「Get Ready!」(TBS日曜劇場)
  • 「100万回言えばよかった」(TBS・金曜ドラマ)
  • 等々、、、

古賀プロダクションが、ドラマで募集されている内容については、2022年2月時点のものとなっていますので、それ以降の募集については随時内容が変更になる可能性は考えられます。

「一度でいいから、ドラマのロケ撮影に参加してみたい!!」と応募を検討される方は、古賀プロダクションの公式サイトをご覧になってみてください。

エキストラ募集に関しては、株式会社・古賀プロダクションへの来社が必要となります。

来社の際には必要な持ち物や注意事項がありますのでエキストラを希望されるかたはコチラからも併せてチェックしてみてください。

【㈱古賀プロダクション】

  • 住所:〒107-0062東京都港区南青山3丁目15-4 カーサ青山202
  • アクセス:【地下鉄】東京メトロ表参道駅A4出口より徒歩約6分

今回は「だが、情熱はある」のドラマロケ地や撮影場所についてお伝えしました~♬

最終回まで目が離せないハラハラドキドキの熱いストーリーになりそう~。

2023年4月からのドラマが、今から楽しみです\(^▽^)/

 

 

【だが情熱はある】ドラマの決定にSNS上の反応は?

「だが、情熱はある」のドラマが放送されるにあたって、SNS上ではこんな声があがっています!

しんたろう『だが、情熱はある』W主演決定おめでとう;;
2回目の芸人さん役にちょっと驚いたよ(笑)
でも髙橋海人くんとの主演でストプリが見れてとっても嬉しいし、楽しみで仕方が無い、、
撮影頑張ってね今から物凄く楽しみです(>_<)

『だが、情熱はある』のプロデューサーさん、『泳げ!ニシキゴイ』とか『ブラック校則』やってた方なのね。素敵な巡り合わせだ〜〜〜〜〜〜

 

 

【だが情熱はある】ドラマあらすじ

ずっとダメでさえないふたりだった。
ひとりは若林正恭 オードリー
ひとりは山里亮太 南海キャンディーズ人見知り、自意識過剰、劣等感にネガティブ…
湧き上がる負の感情。
何もかもがうまくいかないことばかり。だが、情熱はある。そんなふたりの青春サバイバル。

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!