話題 PR

【ハイエナ】ドラマ放送日はいつからいつまで全何話?最終回の日程について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『ハイエナ』

2023年10月20日スタート 毎週金曜夜20:00~ テレビ東京系ドラマ8

テレビ東京系で新設されたドラマ枠の第3弾!

篠原涼子さん、山崎育三郎さんのW主演なんだとか。

今回はドラマ「ハイエナ」がいつから放送で全何話なのか?最終回の日程についてもお伝えします。

 

 

「ハイエナ」ドラマ放送日はいつからで何時から?全何話で最終回の日程についても予想

ドラマ「ハイエナ」は2023年10月20日より、毎週金曜日20時00分から放送中です。

通常ですと1クール・3か月の放送期間となりますが、10月20日からの放送ということから、放送期間が短縮され、「全8話」になるのでは?と予想しました。

【最新追記】最終回はいつなのか、判明しました。

第8話 2023年12月8日 最終回

月刊テレビガイド調べ

予想通り、全8話までの放送で、最終回の放送日は2023年12月8日でした。

韓国ドラマのリメイクとして、どんな最終回ラストを迎えるのか?注目ですね!

・放送期間⇒2023年10月20日スタート、全8話

・第1話:10月20日
・第2話:10月27日
・第3話:11月3日
・第4話:11月10日
・第5話:11月17日
・第6話:11月24日
・第7話:12月1日
・第8話:12月8日

最終回はいつ?⇒12月8日(金曜日)・第8話が最終回

公式サイトのゲスト紹介にも、最終回の文字が記載されていたので、間違いないでしょう。

篠原涼子・山崎育三郎W主演 毎週金曜夜8時から放送中!ドラマ8「ハイエナ」 第5話~第8話(最終話)ゲストに、上杉柊平、森田甘路、嶋田久作の出演が決定!後半戦の案件に絡む重要人物、そして凛子の父親登場で、物語は怒涛の展開へ・・!

引用元:公式サイト

 

 

全8話で最終回を向かえる理由は打ち切り?

ハイエナのドラマが8話で最終回となるのは「打ち切り」でしょうか?

まさか視聴率が低いのが原因?

ここからは、打ち切りの原因としてよく挙げられる、「ハイエナ」の視聴率を見ていきます。

ハイエナの視聴率

 

「ハイエナ」の視聴率は、第1話から4話までの視聴率は公式には明らかにされていません。

テレ東の金曜8時台のドラマはなぜか最近、視聴率が公表されていません。

昨今は、世帯視聴率だけがドラマの人気を判断する指標とする傾向は見直されはじめ、見逃し配信数も評価され始めています。

そのため世帯視聴率が低い=打ち切り?と判断することは出来ない時代となってるのでは?と当ブログは推測します。

ということで視聴率は分かりませんでしたが、「ハイエナ」の評判はSNS上でもかなり良いようです。

 

ストーリーが面白いのと、新人弁護士役の・八木勇征さんがカッコいいと、注目が集まっているみたいですね。

SNSでの評判も良いのに、なぜ「ハイエナ」は全8話で最終回を迎えるのでしょうか?

話数が短い理由を過去の放送回数から考察

全8話で終了の理由を考えるのに参考になるのが、これまでの「テレ東金曜8時台」の放送回数です。

これまで金曜8時のドラマは、北大路欣也さん主演の「3匹のおっさん」などの人気ドラマを輩出してきました。

そして2023年4月からは若者へのターゲットを広げる目的から「ドラマ8」とリニューアル。

福士蒼汰さん主演「弁護士ソドム」が放送から、「ハイエナ」は3作目となります。

以降で、ここ数年のテレビ東京金曜ドラマの放送回数を調査しました。

  • 北大路欣也主演 記憶捜査2 全7話
  • 内藤剛志主演 警視庁強行犯係 樋口顕 全6話
  • 小泉孝太郎主演 警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SEASON5 全10話
  • 田中圭主演 らせんの迷宮 全7話
  • 寺島進主演 駐在刑事SEASON3 全7話
  • 小日向文世主演 嫌われ監察官 音無一六  全7話
  • 内藤剛志主演 警視庁強行犯係 樋口顕SEASON 全8話
  • 中村梅雀主演 機捜235 全7話
  • 福士蒼汰主演 弁護士ソドム 全7話
  • 田中圭主演 ブラックポストマン 全7話

見てお分かりのように、この時間帯の作品は通常の連ドラより放送回数が少ないことが分かります。

2023年にリニューアル以降も、弁護士ソドム、ブラックポストマンともに全7話で最終回となりました。

そんな中でも「ハイエナ」は8話まで放送するので、直近作品より放送回数は多いです。

従って「ハイエナ」が全8話で最終回を迎えるのは、最初から全8話と決まっていた可能性が高いです。

もともとこの時間帯のドラマは、通常の連ドラより放送回数を少なくして制作していると思われます。

ということから、「ハイエナ」が打ち切りの可能性は無いといって良いでしょう。

スペシャル版の放送があるか?など他にも何か確認できましたら、随時情報を更新していきます。

 

 

【ハイエナ】ドラマの原作や脚本について!韓国ドラマのリメイクストーリー

「ハイエナ」は、2020年に韓国でヒットした弁護士ドラマ『ハイエナ-弁護士たちの生存ゲーム-』を日本版として初リメイクしていることが分かりました。

「勝つためなら手段を選ばない雑草魂の弁護士」と「法曹一家に生まれたエリート弁護士」の対照的な2人が、生き馬の目を抜くような生存競争を繰り広げる、、という内容。

ただそんなストーリーの中にも大人のラブロマンス展開もあるということで、単なる対決ドラマではないようです。

脚本家

「ハイエナ」の脚本を担当するのは、佐藤 嗣麻子(さとう しまこ)さんです。

佐藤 嗣麻子(さとう しまこ)さんは、1964年生まれの脚本家。

脚本だけでなく、映画監督の顔もお持ちです。

又、映画やテレビドラマだけでなく、コンピューターゲームの監督でも知られてて、多彩な才能のある方です。

主な作品は、篠原涼子さん主演のドラマ「アンフェア」シリーズです。

「アンフェア」のドラマは劇場版もシリーズ化されて、大ヒット作品となりました。

 

ハイエナの原作は人気韓国ドラマ

今回のドラマの「ハイエナ」原作は、2020.2.21〜4.11に韓国SBS TVで全16話放送された、大人気ドラマ『ハイエナ -弁護士たちの生存ゲーム-』です。

法曹界で生き残るため、手段を選ばない男女2人の弁護士が主人公のリーガルドラマ。

原作は韓国で百想芸術大賞でTV作品賞(ドラマ)、TV脚本賞、TV女性最優秀演技賞、TV男性最優秀演技賞の4部門にノミネートされた、超話題作。

今回は日本版として、篠原涼子さんと山崎育三郎さんのW主演でリメイクされました。

「ハイエナ」続編の可能性は?

「ハイエナ」ドラマの続編の可能性があるでしょうか?

続編については、まったく可能性がゼロ、とは言えないでしょう。

ストーリーの展開次第では、続編につながる内容となる場合もあるでしょうし、続編(パート2)とならなくても、SPドラマが放送されることもあります。

 

今回はドラマ「ハイエナ」の放送日がいつからいつまでになるのか、予想を基にお伝えしました~♬

ハイエナのドラマ・ロケ地も調査してみた

最終回まで目が離せないストーリーになるのは間違いないでしょう。

2023年10月20日からスタートする「ハイエナ」のドラマ、どうぞお楽しみください~~(^▽^)/

 

「ハイエナ」ドラマあらすじ

勝つ為なら手段を選ばない雑草魂の弁護士」と「法曹一家に生まれたエリート弁護士」の対照的な2人が、生き馬の目を抜くような生存競争を繰り広げます。

また、法曹界での生き残りを賭けたスリリングな展開に加え、大人のラブストーリーも程よくブレンドされた、ただの法廷モノではない見応え深い物語となっています!

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!