『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』
2025年10月1日スタート 毎週月曜夜22:00~ フジテレビ系
菅田将暉さんが主演をつとめます。
今回は「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」
ドラマのロケ地や撮影場所を、
第1話から最終回まで随時更新してまとめてます。
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」ドラマ最終回まで全何話?
『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』ドラマのロケ地・撮影場所
ここからは実際のドラマが放送されるまで、「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」
ロケ地や撮影場所の予想をしていきます。
今回のドラマは、菅田将暉さん演じる、久部 三成(くべ みつなり)が主人公。
彼は、成功を夢見る、演劇青年です。
ドラマは脚本を担当する、三谷幸喜さんの自伝ストーリーと言われています。
青春群像劇ということで主人公の周囲を中心として撮影が行われるのでは?
と予想しました。
主人公の自宅
まずは、主人公の自宅を予想してみました。
こちらは今田美桜さんが主演を務めた日テレのドラマ「悪女(わる)」で、主人公の田中まりりんが住んでいた自宅として登場していました。
ラン美容室
- 住所:東京都北区王子2丁目25番
主人公が通っていた学校
テレビドラマは、登場人物の学生時代のエピソードが登場することがあります。
菅田将暉さん演じる主人公や、神木隆之介さん、二階堂ふみさん、浜辺美波さんらが演じる、登場人物が通っていた学校を予想しました。
日テレの土曜ドラマ「最高の教師」で登場した鳳来高校として使われたロケ地で、神奈川県横浜市にある「英理女子学院高等学校」です。
日本テレビ「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」
第1話 拝啓、傷ついた貴方へ#TVer #最高の教師 #松岡茉優 #芦田愛菜 @saikyo_ntvhttps://t.co/ZTy4r34acL— TVer【公式】 (@TVer_info) July 15, 2023

校門をはじめ屋上や体育館、校舎内などさまざまな場所がロケ地として使用されました。
以前は高木学園女子高等学校という名前だった学校で、2019年に英理女子学院高等学校に変更されています。
高木学園女子高等学校は1908年創立の歴史ある女子校です。
英理女子学院高等学校
- 住所:神奈川県横浜市港北区菊名7丁目6番43
コンビニ店
テレビドラマでは、よくコンビニ店が出てきます。
こちらのお店は、中村倫也さんや森七菜さんが出演していたドラマ「この恋あたためますか」に登場していた実際に営業されているコンビニ店です。
#恋あた へカウントダウン
放送まであと2時間!!
ココエブリィでお待ちしております#森七菜 #古川琴音 #一ノ瀬颯 #飯塚悟志#スイーツ片手に恋あた pic.twitter.com/vdUYMYQA7Y— 【公式】火曜ドラマ「この恋あたためますか」今夜10時スタート (@koiata_tbs) October 20, 2020
この左の方に映っているのはあの伝説のオフ倫也さんですか?????#この恋あたためますか #恋あた#中村倫也 pic.twitter.com/JAydUTnMPH
— ゛ね こ ゛ (@senritsutaremeM) October 17, 2020
森七菜さん演じる井上樹木が働いてるコンビニ店「ココエブリイ上目黒店」。
こちらのコンビニ店内には喫煙コーナーも設けていて、愛煙家の方々にも好評なのだそう。
お店のオーナーさんもフレンドリーな方で、近くに行った時は寄ってみたくなりますね^^
そして最終回で、樹木と浅羽さんが一緒にケーキを食べていたシーンでも♡
#恋あた 後夜祭
最終回を無事迎えて、感無量です☃️
ここからは楽しい後夜祭で、もう少し皆さんとあたためていきたいと思います!#森七菜 #中村倫也 #追あたしちゃうよ #ちょっとだけ夜ふかししちゃうよ pic.twitter.com/q4IcEA8atK— 【公式】火曜ドラマ「この恋あたためますか」応援ありがとうございました (@koiata_tbs) December 22, 2020
ロケ地:「生活彩家 御茶ノ水駅前店」
- 住所:東京都千代田区神田駿河台2丁目10−3
- 営業時間:平日 朝6:30〜20:00
- 定休日:土曜日・日曜日
病院救急科(外観・内観の一部)
ドラマでは主人公や周囲の人物が、事故にあったり急病になったりと病院の場面が登場するということで、病院の外・内観のロケ地を予想しました。
横浜市の「横浜市立市民病院」です。
テレビ朝日のドラマ「トラベルナース2」で使われています。
☆医療の横浜☆
横浜駅周辺は商業施設が多く、
大きな病院はないと懸念される方も多いですが、
シティテラス横浜からバス15分の場所に
「横浜市立市民病院」がございます。#シティテラス横浜 #住友不動産 #マンション
シティテラス横浜
《公式ホームページ》 https://t.co/wedkFXuRrc pic.twitter.com/4ABFzDNidK— シティテラス横浜 (@CTe_yokohama) September 16, 2022
【横浜市立市民病院】
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1−1
病院の渡り廊下
病院の場面で出てくるドラマだと、よく渡り廊下を医療従事者たちが歩きながら話す場面が登場します。
病院の渡り廊下のロケ地を予想しました。
横浜市の「昭和大学横浜市北部病院」です。
【昭和大学横浜市北部病院】
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央35−1
こちらでは第1話からドラマの最終回まで随時リサーチしておりますので、他にもロケ地が判明次第更新していきます~
【もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう】ドラマ撮影の目撃情報!菅田将暉さん、神木隆之介さんに会える?!
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」のドラマの放送開始が、2025年10月スタートということが発表されたのは2025年9月に入ってから。
ドラマの情報が解禁となったので、おそらく撮影はクランクインしているのでは??と目撃情報を公式のツイッターやインスタグラム・FacebookなどのSNSをチェックしてみましたが、今のところ詳細が判明していません。
目撃情報に関しては、クランクイン情報とともに引き続きリサーチを行っていきます。
他にも何か面白そうな情報が入り次第、追記していきます~!
【もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう】ドラマのエキストラ募集や応募方法について

ドラマのロケ地について見ていってると、「えっ??こんなところであの女優さんや俳優さんが撮影してるの?!もしかして自分もこのドラマに参加出来ないかな~??」って思ったことないですか?
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」のドラマでエキストラの募集を行ってる会社はないんだろうか??と調べてみました。
古賀プロダクションでエキストラ募集
東京都港区にあるエキストラ派遣会社「古賀プロダクション」では、各放送局で放送されているドラマのエキストラ募集が記載されていました。
気になる方は、こちらの公式サイトも確認してみてください。

- 「119エマージェンシーコール」(月フジTV)
- 「秘密~THE TOP SECRET~」(月10ドラマ・フジテレビ)
- 「アイシー」(フジテレビ)等々、、、
古賀プロダクションが、ドラマで募集されている内容については、2025年9月時点のものとなっていますので、それ以降の募集については随時内容が変更になる可能性は考えられます。
「一度でいいから、ドラマのロケ撮影に参加してみたい!!」と応募を検討される方は、古賀プロダクションの公式サイトをご覧になってみてください。
エキストラ募集に関しては、株式会社・古賀プロダクションへの来社が必要となります。
来社の際には必要な持ち物や注意事項がありますのでエキストラを希望されるかたはコチラからも併せてチェックしてみてください。

【㈱古賀プロダクション】
- 住所:〒107-0062東京都港区南青山3丁目15-4 カーサ青山202
- アクセス:【地下鉄】東京メトロ表参道駅A4出口より徒歩約6分
【もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう】ドラマロケ地・撮影場所まとめ
この記事では「【もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう】ドラマのロケ地や撮影場所を特定!」と題してお伝えしました。
ドラマのロケがどこで行われるのか、気になりますね~!
最終回まで目が離せないストーリーになるのは間違いないでしょう。
2025年10月からスタートする「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」のドラマ、どうぞお楽しみください(^▽^)
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」ドラマの決定にSNS上の反応は?
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」のドラマが放送されるにあたって、こんな声があがっています!
脚本三谷幸喜さんで主演菅田将暉‼️‼️だけでもしぬほどありがたいのに!!!!!二階堂ふみちゃんに神木隆之介くん浜辺美波ちゃんやばすぎまじで😭😭😭‼️‼️しかもこれが映画じゃなくてドラマ……毎週だよ……しぬ #もしがく
— ぽん (@daasuu9696) September 2, 2025
脚本三谷幸喜さんで主演菅田将暉‼️‼️だけでもしぬほどありがたいのに!!!!!二階堂ふみちゃんに神木隆之介くん浜辺美波ちゃんやばすぎまじで😭😭😭‼️‼️しかもこれが映画じゃなくてドラマ……毎週だよ
先ほど渋谷でドラマの号外を配ってまいりました。
三谷幸喜さんの作品初めて参加させていきました。
10月1日から始まるので、ぜひ楽しみにしていただければと思います。
座長・菅田将暉 最高です。#もしがく pic.twitter.com/iwTvioSoEk— 神木隆之介 (@kamiki_official) September 2, 2025
先ほど渋谷でドラマの号外を配ってまいりました。
三谷幸喜さんの作品初めて参加させていきました。
10月1日から始まるので、ぜひ楽しみにしていただければと思います。
座長・菅田将暉 最高です。
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」ドラマあらすじ
#三谷幸喜 25年ぶり民放GP帯連ドラ脚本!
主演 #菅田将暉
共演 #二階堂ふみ #神木隆之介 #浜辺美波1984年の渋谷のとある劇場を舞台に、
若者たちの夢、くすぶり、恋を描く青春群像!「もしもこの世が舞台なら、
楽屋はどこにあるのだろう」
10月1日(水)よる10時スタート#フジテレビ#もしがく pic.twitter.com/4SG4cSR8Cn— 水10ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』【フジテレビ公式】 (@moshi_gaku) September 2, 2025
これは三谷幸喜の半自伝的ストーリー
希代のヒットメーカーがまだ“何者でもなかった”あの頃-
希望と熱気が充満した「1984年の渋谷」を舞台に
若者たちのくすぶり、情熱、苦悩、恋を描いた青春群像劇!
引用元:公式サイト