この記事では2019年に放送された「家売るオンナの逆襲」の最終回を見た感想をネタバレでご紹介しています。
松田翔太さん演じる留守堂は、AIでサンチ―に勝つことが出来るのか??
今回は「家売るオンナの逆襲最終回ネタバレ感想は留守堂の逆襲!AIでサンチ―に勝利?」と題してお伝えします。
【家売るオンナの逆襲】留守堂はライバル会社に
🏠HAPPY NEW YEAR🏠
私達、平成最後に大暴れ致します‼️
家売るオンナの逆襲
2019年1月9日(水)よる10時スタート#家売るオンナ #北川景子 #松田翔太 #工藤阿須加 #千葉雄大 #イモトアヤコ #仲村トオルhttps://t.co/wPyKKYi47w pic.twitter.com/htGDhwYntM— 【公式】日テレ「家売るオンナの逆襲」 (@ieuru2016) 2018年12月31日
留守堂さんがサンチ―たちの前から姿を消して1年が経っていました。
足立王子は、留守堂さんがいなくなってからも仕事の合間にフェンシング倶楽部に通っています。
留守堂さんとのことを忘れてたつもりでもどこに行ってしまったのか気になって、ふと思いだしてしまう足立王子・・(○ ̄L)
そんな頃テーコー不動産新宿営業所は、外資系ライバル会社・リッチブラスト不動産の急成長で、業績不振・消滅の危機にまで売り上げが落ち込んでいたんです。
このままじゃいけない!とサンチ―は庭野と一緒に住人の高齢化が進んでいる新宿の集合住宅群『新宿ガーデンハイツ』の現地営業に回ります。
何で急にライバル会社がこんなに売れるのか?に気付いた、足立王子。
「葬儀会社の人に事故物件を売る」なんてサンチ―が過去に売ったやり方だったんです。
他にもテーコー不動産が売ろうとした物件をサンチ―のやり方で次々売られていたことが発覚!!
そこで足立王子は庭野と一緒にカップルの客のフリをして、リッチブラスト不動産会社に偵察に行くことにします。
この会社では購入前にAI(人工知能)が入ったタブレット画面の質問に答えるだけで最適な物件を探してくれるとあって質問に2人で答えるのですが、その質問が「世の中には吹き溜まりが必要だと思いますか?」
ええっ?!これって、サンチ―が過去に家を売った時「吹き溜まりの殿堂をお作りなったらどうですか?」って言ってたじゃないですか・・・。
驚く2人は「COO(副社長)」に呼ばれて行くとそこに留守堂さんの姿が。
留守堂は「AIのサンチ―が、サンチ―を潰すなんて、面白いでしょう?」って、サンチ―にフラれてからなんだか人格まで変わったみたいです・・( ̄□ ̄;)
【家売るオンナの逆襲】留守堂とサンチ―
『新宿ガーデンハイツ』に住み続けたいと、立ち退きに抵抗する住人の老兄弟・藤見明と譲。
『家売るオンナの逆襲』最終話に笹野高史&本田博太郎が出演 北川景子VS松田翔太の行方は!?#家売るオンナの逆襲 https://t.co/XVIeWe5eYL pic.twitter.com/PUk3s9GdcN
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) 2019年3月6日
この2人は伝説のマジシャン「マジック7」のメンバーであることを知ったサンチ―が営業に出向いてたんですが、そこに留守堂さんが!
留守堂は過去のマジック7が起こした不祥事を持ち出して(当時の共演したアイドルが、ちょっとケガしただけなんですけどww)、提示した金額よりさらに500万上乗せして立ち退きを迫ります。
老兄弟の1人が、ついに購入すると言い出して残りあと1棟。
ここで、留守堂はサンチ―に勝ったも同然と思ったんでしょう。
ところがサンチ―がテーコー不動産さんの伝説の社長(舘ひろしさん)に交渉して、何と100億でリッチブラストから『新宿ガーデンハイツ』を買取ったんです。
サンチ―は留守堂の元へ向かいこう言います。
「あなたは、どじすけと呼ばれた自分を変えたいと思って顔や名前も変えた。
でもあなたの中身は変わっていなかった。
私の前に現れた時、あなたは昔のままの心優しいさんぺいよしおちゃんだった。
だからあなたは家が売れたのです!しかし今のあなたは違います。」そう言って立ち去る、サンチ―。
留守堂さんそう言われて考え直したんでしょう。
今のあなたは・・・の言葉にサンチーへの恨みが解けたようです。
【家売るオンナの逆襲】留守堂サンチーを助ける
留守堂によって窮地に追いやられた新宿営業所メンバーが一丸となり、サンチ―の構想する巨大プロジェクトを成功させようと「マジック7」のイベントが開催されることになったのですが・・・。
その当日ショーでサーベル役の譲さんがケガをして急遽サンチ―がその代役を変わることに。
ところが緊張しすぎて例のしゃっくりが止まらない~(サンチ―は緊張するとしゃっくりが出てしまうんですね^^;)
そんなサンチ―のピンチを救ったのは留守堂さんでした!
留守堂さん? #家売るオンナ #家売るオンナの逆襲 pic.twitter.com/MWkpGHMd6J
— Impressions (@TVMainly) 2019年3月13日
華麗にサーベルをあやつる留守堂さん。
ここでフェンシングの伏線が回収されたってことですよね(^^)
無事にイベントは終了していつの間にかその場を立ち去った留守堂さんでした。
最後に・・
足立王子が留守堂さんを見かけて「駅はこっちだよ!」と言われ帰り道を間違って歩いてた留守堂さん、元のどじすけな彼に戻ってましたね~。
足立が呼び止めたって思ったら、留守堂さん駅の方向間違えていたのか #家売るオンナ #家売るオンナの逆襲 pic.twitter.com/S0n8FK9z8V
— Impressions (@TVMainly) 2019年3月13日
そして無事にテーコー不動産は消滅の危機を乗り越え、何と営業課から「営業部」に昇格しています。
屋代課長は、部長職へ。
足立王子も課長に昇進です!
そしてテーコー不動産の社長にサンチ―が昇格~!
しかもラストのラストで、サンチ―はママになることも分かりました(^^)
そんなサンチ―のもとへ留守堂こと「さんぺいよしおちゃん」から一通のハガキが・・・。
「今僕は海辺の町で不動産屋をやっています。
人の幸せのために家を売る、不動産屋の仕事に導いてくれてありがとう。」と。
ハガキには、あの初恋の相手「山田和子」さんとの2ショット姿が。
#家売るオンナの逆襲
最終回だった。
留守堂謙治が餃子の山田和子ちゃんと結婚したか。 pic.twitter.com/gTwLCkQDja— かやのなか (@okayamaeichan) 2019年3月13日
ようやく留守堂さんも幸せになれたんですね~。
AIを使って不動産を売りまくる冷酷な留守堂さんより、どじすけでも人の幸せを思って家を売る優しい留守堂さんに戻って良かったです!
このシリーズで留守堂さんの活躍は終わっちゃうんでしょうか?
「家売るオンナ」の続編やってくれないかな~(^^)
家売るオンナの逆襲最終回ネタバレ感想はサンチ―が妊娠!で続編は中止?
北川景子の食わず嫌い食べ方【画像あり】が下品で汚い?葬式のすっぴん画像もチェック