「俺のスカートどこ行った?」新土曜ドラマ
2019年4月20日スタート・毎週土曜日夜22:00~/日テレ系
古田新太さん主演で、ゲイで女装家の52歳の高校教師・原田のぶおが、巨大な権力にも屈せず生徒の心を解き放っていくという、学園ドラマです。
今回は「俺のスカートどこ行った原作は?古田新太の教師モデルは野中映?」についてお伝えします(*゚▽゚*)
俺のスカートどこ行った原作あらすじは?
こちらの方、永瀬廉さんではありません😅お間違いなく!笑
そんな原田のぶおからのメッセージは他にもたくさんあります🤗
→ https://t.co/STUSAS6wmA#こんばんは永瀬廉です#俺スカ pic.twitter.com/0Zr2IsIfFX— 【公式】俺のスカート、どこ行った? (@oresuka_ntv) 2019年3月19日
僕たちの高校になんだかすごい先生がやってきた。
原田のぶお先生。
いつもは52歳の男の人のことが好きなおじさん。
でも、学校に来るときは女装してて・・・。
まとめるとゲイの女装家の高校教師ってとこ。
僕たちのリア充的な学校生活が崩壊の予感・・・。
リア充なだけだから、ま、いっか。
「恋してやろうか・・・この野郎」
今回のドラマは、小説やマンガの原作はなく、完全なオリジナルストーリーになっています。
アラフィフのおじさんが女装して、学校の担任という、なんともインパクトのある設定ですよね(^^;)
主人公の、ゲイで女装家の高校教師・原田のぶおのキャラクター監修は、女装パフォーマーのブルボンヌさんが担当することにも注目が集まっています。
古田新太さんについて
ここで主演をつとめる古田新太さんについて、ご紹介します。
生年月日:1965年12月3日(2019年現在、53歳)
出生地:兵庫県神戸市西区
身長:173 cm
血液型:O型
趣味・特技:ジャズダンス、クラシックバレエ、柔道
所属劇団:劇団☆新感線(1984年 ~ )
所属事務所:リコモーション
大学在学中に誘われて以来、現在でも「劇団☆新感線」の看板俳優として活躍中の、古田新太さん。
舞台だけでなく、テレビドラマでも活躍中ですが、2016年に大ヒットしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」では津崎(星野源さん)の上司・沼田頼綱を演じていました。
ちなみに、この沼田頼綱はゲイの(噂がある)設定でしたね( ̄ω ̄)
古田新太さんは、舞台でもゲイの役を演じることが、これまでにも何度かあったので、今回の女装家教師の姿もそれほど違和感を感じないのは、私だけでしょうか?
俺スカのモデルは野中映准教授?
こんなお姿の高校教師って、実際いるのかな?と思い、気になったので調べてみましたら・・・。
俺スカ・原田のぶおのモデルになったのでは?と話題になっている人がいたんですね~。
その人物とは、93年の歴史を持つ国立音楽大学准教授・野中映さんです。
野中さんは、インスタグラムを公開されていて、女装で授業をする姿もみることが出来ます。
国立大の教授が、こんな格好を??と思いますよね~。
教授ってお堅いイメージがありますが、野中映さんは、その授業インパクトあるスタイルに注目が集まって、テレビで取り上げられるほどの人気ぶりです。
「マツコ会議」の番組でも取り上げられて、マツコ・デラックスさんがかなり食いついてました。
野中映准教授の出生地は、神奈川県逗子市。
米軍横須賀基地内でハンバーガーショップHAYAKU INNの店員をやったり、バイク速急便「タックル」の専属ライダー、武蔵小山商店街のビデオレンタルショップ店「ビデオエイジ」の店員を務めてたこともありました。
また、パンクバンド「domuda」を率いて、解散ライブと再結成ライブを繰り返してきたという話もあります。
結構、怒涛の人生を送ってきてますよね~。
その後「武蔵野音楽大学・大学院」、「エリザベト音楽大学」で講師をし、現在の国立音楽大学の准教授として、活躍しているんです。
授業中は、金髪のウィッグにユルふわトップスをがっちり着こなして指導するスタイルをとっており、学生から定評があります。
野中先生の授業スタイルは、なんと10年も前から月に1回行っているんだそうです。
それにしても、どうして女装で授業するのでしょう?
野中映先生曰く「自由な精神を大切にしている」ということだそうです。
”女装=自由な自己表現”なんだとか。
ちなみに、野中さんは学校内だけでなく、プライベートでも女装をしているんだそうです。
よく行くのは渋谷とのことで、もしかしたら、すれ違ってるかもしれませんね(≡^∇^≡)
野中映准教授の授業内容ですが、音楽文化講読・音楽文化論・音楽情報研究・専門ゼミ・日本語文章術・音楽文化講義を担当しています。
幅広い視野をお持ちの先生で、社会の文化で学生らが興味を持ちたくなるような授業をしています。
本人曰く「意識を駆り立てていけるような授業」をめざしているそうです。
学生一人ひとりにむきあって、果敢なチャレンジを忘れないような授業をしているとのこと。
本当に、こんな先生がいるんですね。
もし、国立音大を目指している人がいたら野中先生の授業を受けてみてはいかがでしょうか(^^)
最後に・・
今回のドラマで、古田新太さんが演じる高校教師・原田のぶおは、巨大な権力にも屈せずに、生徒の心を解き放っていく学園ドラマとなっているので、原田のぶお先生がどんな指導をしてくださるのか、今から楽しみです(^-^*)
生徒の心を解き放つって、どこまで開放するのか、解放しすぎて、やっぱりBLの展開も織り込まれるのかどうかも、気になるところです( ^∇^)
https://laddssi.com/archives/6407
