「凪のお暇(なぎのおいとま)」
2019年7月19日スタート・毎週金曜日夜22:00~/TBS系
都内でお仕事していた、アラサーOL・大島凪が会社を辞め、郊外で新たな生活を始める、リセットラブコメディーです!
2018年のマンガ大賞で見事3位にランクインした人気漫画家・コナリミサトさんのマンガが原作となっています。
ドラマで、主人公の大島凪を演じるのは、黒木華さん!
慎二を高橋一生さん、そして、ゴンさんは中村倫也さんが演じます。
今回は、漫画「凪のお暇」5巻のネタバレ感想をお伝えします~♬
ドラマとちょっと違う場面もありますが、見ていってください^^
目次
5巻あらすじネタバレ
「選択肢が増えると万能感で胸がわきませんか?
ぶわって」
このエピソードは5巻に収録されてます!#凪のお暇#コナリミサト#バルス#言いましたよね? pic.twitter.com/BJMjarFbeG
— 「凪のお暇」公式 (@naginooitoma) 2019年8月30日
前回は、お隣のゴンさんとのグダグダな関係に自分を見失いかけていた凪ちゃん。
やっとこさ、ゴンさんからの依存を脱出出来て、いつもの凪ちゃんが復活しました。
一方、元カレ慎二にも新たな出会いがあるようで・・・?
凪、漬ける(25話)
このサングラス、羊さんのアイディアかな、だったらいいなぁ、と思っていたのだけど、原作もなかなかのサングラス🕶#凪のお暇 #吉田羊 pic.twitter.com/F5sOEbJCpN
— ここみ🐏陽気な羊 (@adSDKgK0wgG0suO) 2019年9月5日
慎二の部屋に残っていたぬか床で、お母さんのぬか漬けを見事に復活させた凪ちゃん。
隣のうららちゃん親子に食べてもらうと、絶賛してくれたのでした。
でもこの間、自立しようとして、自転車で未知の世界に飛び出したのに・・・。
それなのに、母親のぬか漬けからも抜け出せず、嫌気が差してしまう、凪ちゃん。
そんな凪ちゃんを、うららちゃんママ・みすずさんはドライブに誘ってくれます。
みすずさんはペーパードライバーの凪ちゃんに、強制的に運転させるのです。
最初は恐々だった凪ちゃんでしたが、だんだん楽しくなってきます。
これまで、いろんなことを「でも…」を使って避けてきたことに気付かされた、凪ちゃん。
新しいことを始めるのはシンドイ!
だけど「でも・・・。」ばかりじゃダメだ。
母のぬか漬けから自立するために、市販のぬか漬けを買った、凪ちゃん。
自分のぬか漬けを作ろうとした時、電話がかかってきました。
自転車で遠出した時にお世話になった「スナック・バブル」のママからでした。
「働いてみない?」と言われた凪ちゃんは、「やってみたいです!」と言うのでした。
凪、投げる(26話)
「スナック・バブル」のボーイになった凪ちゃん。
でも、会話力に自信の無い凪ちゃんは、自分の会話力に嫌気がさすのです。
そこで図書館で会話に関する本を何冊か借ります。
それを見たママに「あんた人に興味ないかと思ってたよ」と、思いもよらぬことを言われる。
会話はキャッチボールだけど、自分が受け取る一方だったことに気づいた、凪ちゃん。
その日から、凪は自分からもボールを投げることを始めようとします。
凪、自覚する1(27話)
「スナック・バブル」のアルバイトが楽しくなってきた、凪ちゃん。
ポテチ入りのポテトサラダなんかを作ったりして、お店に貢献出来るのが嬉しい。
当然、客商売には苦手な客も!
桃園という客は、目尻や八重歯、営業職であることなどが慎二に似ているんです。
桃園は、他人を下に見ることで自分の価値を高めようとするタイプ。
凪ちゃんを、イジったり、小馬鹿にしたりもします。
顔は慎二に似ていても、性格は全く違う、と思う凪ちゃん。
慎二は他人の悪口は言わなかったんです。
凪に対して以外は。
その桃園が「空気読んでよ!」と凪に言ったのです。
慎二に、この言葉を言われた時は自分を責めたのに、桃園だと、何も感じない。
その時、なぜか「スナック・バブル」に慎二が入ってきたのでした。
凪、自覚する2(28話)
お互いに「なぜいる?」と動揺を隠せない状態の、凪ちゃんと慎二。
トイレで2人の時間を作った慎二は、完璧主義の凪に水商売は向いていないと忠告してきます。
トイレから出た慎二は、桃園のグループにすぐに溶け込みます。
凪ちゃんは、自分には無い慎二の共感力を見て、凪は慎二への気持ちが「好き」じゃなくて、「尊敬」だと気づくのでした。
凪、女子会をする(29話)
慎二が帰ったあと、ロンさんとジェーンさんが、女子会をしようと誘ってくれます。
集まったのは何もない凪の部屋。
ロンは中国からアニメを学びに留学してきた人。
ジェーンはフィリピンから出稼ぎで日本に来て、お笑い好きで、コントライブの追っかけをしているらしい。
そして凪ちゃんも自分のことを話し始めます。
2人は全てを肯定してくれたことで、初めて女子会が楽しいものだと知ることになった、凪ちゃん。
2人は、凪は自己評価が低すぎるとアドバイスをくれたんです。
2人に自分を肯定され、そして笑い飛ばされ、凪はようやく肩の荷が降りたような気がしたのでした。
凪、つゆ知らず3(30話)
凪の後に転勤してきた市川円。
円はサラサラのストレートヘアで、優しい雰囲気の女性。
すれ違いざまに「今の人、超かわいい!」と言われるくらい、誰もが認める可愛い女性です。
なのに、その可愛さゆえに悩んでいる、円。
どんなに努力しても、ルックスが可愛いからだと実力を認めてもらえないのです。
周りに嫌悪感をもたれなようにするあまり、八方美人と言われるのも悩みどころです。
誰にも嫌われないようにするあまり、誰からも好かれない状態になってしまっていた、円。
退社前の凪ちゃんのような円に、慎二は優しく声を掛けて、恋に落ちる円ちゃんなのでした。

5巻の感想
またまた、再会してしまった、凪ちゃんと慎二~!
なんか絶妙なタイミングで、出会う2人が面白すぎます(^-^*)
慎二はあいかわらず、凪に意地悪するけど、言ってることは的を得てるんですよね~!
やっぱり凪ちゃんは慎二のことを、「好き」でなかったんでしょうか?
「尊敬」という言葉を使ってたから、恋愛感情とは違うのかな?。
そしてスナックで、アルバイトを始めた、凪ちゃん。
なんだかんだ水商売にも上手く溶け込んで、美味しいポテサラを作って貢献感を感じているのも凪ちゃんらしいです。
「頑張らなくてもいい」というのが伝わってきて、ホッコリしました。
これからは、凪ちゃんのペースでやって行けそうですね~!
▼凪のお暇【漫画】4巻ネタバレ感想はゴンさんの初恋が始まるの?▼
おわりに・・・
今回は漫画「凪のお暇」第5巻のネタバレ感想をお伝えしました~!!
回を追うごとに、この漫画には色々と考えさせられる場面が多いですね。
5巻は以前、凪ちゃんが迷い込んだスナックの人達が再度登場します。
ママもスタッフの2人もキャラが、面白いです!。
そして、みんないい人たちなので心が和みます!
最初はクソだと思っていた慎二だけど、今はモテるのが良く分かります。
凪ちゃん、スナックのボーイいつまで続けるんでしょうか?
https://laddssi.com/archives/10166