「テセウスの船」日曜劇場
2020年1月19日スタート・毎週日曜日夜21:00~/TBS系
主人公を演じるのは、竹内涼真さんに決定~♬
音臼村という、雪深い村で起こるタイムスリップミステリー。
雪山や小学校といった場面が出てきますが、どこで撮影してるんでしょう??
今回は「テセウスの船」のロケ地や撮影場所を調査してみました(^∇^)
テセウスの船【1話ロケ地】1月19日放送
雪山のシーン
現場からチラ見せ👀✨第18弾
2020年一発目は…❗️☃️#暇を持て余した文吾さんの遊び
(文吾さん作)#テセウスの船#鈴木亮平@ryoheiheisuzuki pic.twitter.com/hfEkRtHwTW— 【公式】TBS日曜劇場『テセウスの船』 (@theseus_tbs) 2020年1月10日
ドラマの予告編でも流れていた、竹内涼真さんと鈴木亮平さんの雪山のシーンで撮影されたのはコチラです。
原作では事件のあった音臼村は、北海道という設定ですが、ドラマでは、違うロケ地になっていました。
湯沢高原スキー場
・住所:〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
由紀(上野樹里さん)の出産した病院
テセウスの船1話(1月19日放送)で、田村心の妻・由紀が出産された病院のロケ地はコチラです。
愛和病院の公式ホームページに撮影協力した旨と、竹内涼真さんと上野樹里さんがいらした旨のお知らせが記載されていました。
今日は来年度の事業準備のため、manmaチームで、埼玉県にある愛和病院に視察にきました🏥 pic.twitter.com/GFzYagp4kM
— 新居 日南恵 / Hinae Niori (@N_Hinae) 2018年2月14日
愛和病院産婦人科
・住所:〒350-0001 埼玉県川越市大字古谷上983-1
テセウスの船【2話ロケ地】1月26日放送
音臼村小学校
#テセウスの船 オンエア直前SP✨
今日のクランクインコメントはこの方
佐野家の子供達が通う小学校の校長先生役を演じる、#笹野高史 さん👴🏻🏫✨
怪しい…
怪しすぎる…
絶対何か秘密がある…⁉️😱そんな石坂先生のミステリアスなコメントどうぞ😎@sasano61 pic.twitter.com/58HsumUj2y
— TBS日曜劇場『テセウスの船』【公式】 (@theseus_tbs) 2020年1月17日
宮城県設定となっている、音臼小学校(原作では北海道、ドラマでは宮城県の設定)。
笹野高史さんが校長役を務めていて、何やら意味ありげに鉛筆をナイフで削っている場面もありました(笑)
こちらは、栃木県足利市にある、旧松田小学校です。
すでに廃校になっているのですが、これまでにもたびたびロケ地として使用されていました。
TWICEのワイモバのCMにも使用されていましたよ~。
音臼村の小学校は、1話から登場しますが、平成時代が放送されている間は、出てくると思いますので要注目ですね~。
旧松田小学校
・住所:〒326-0101 栃木県足利市松田町1884
心と文吾が入っていた温泉
【テセウスの船🛳×秋山郷雄川閣🐻】
本日放送TBS「テセウスの船」、主演竹内涼真さんと鈴木亮平さん演じる第一話ラストシーンで、当旅館の露天風呂が使用されました☺️涙するミステリー、最後までご覧ください!#テセウスの船#TBS#竹内涼真#鈴木亮平#秋山郷#秋山郷雄川閣#雄川閣#絶景露天風呂 pic.twitter.com/l0FbGtKSq2— Piroyuki (@Piroyuki_3298) 2020年1月19日
秋山郷雄川閣の切明温泉の露天風呂
・住所:〒949-8321 長野県下水内郡栄村堺17878−3
雪崩の場面
いやいや、あなたたち、そこでも危ないよw
逃げて~😫#テセウスの船 pic.twitter.com/KP1ulTWjvp
— Saku (@ImamotoSaku) 2020年1月19日
銀山平の前嵓橋
・住所:〒946-0085 新潟県魚沼市下折立
テセウスの船【3話ロケ地】2月2日放送
宮城県警仙南署
田村心のお父さん・佐野文吾が勤務する警察所のロケ地です。
TBS日曜劇場 #テセウスの船 第1話ご覧になりましたか?宮城県警仙南署の撮影地として当館が使われ、ロケセットをそのまま期間限定で公開中です👨🎓 #竹内涼真 さん #鈴木亮平 さん #ユースケ・サンタマリア さんらが実際にいらっしゃった署内・取調室をスグ近くで見られるチャンス!どうぞお見逃しなく✨ pic.twitter.com/pcVrDmGg9t
— 筑波海軍航空隊記念館【公式】 (@tsukubaku) 2020年1月25日
筑波海軍航空隊記念館
・住所:茨城県笠間市旭町654
鈴ちゃんが運ばれた三島医院
鈴ちゃんが運び込まれた診療所「三島医院」は、佐野市国民健康保険常磐診療所が、ロケ地となっています。
佐野市国民健康保険常磐診療所
・住所:栃木県佐野市仙波町77
テセウスの船【4話ロケ地】2月9日放送
心と鈴が会ったカフェ
「重版出来!」4話で、安井(安田顕)と東江が打ち合わせしていた喫茶店は、高円寺の「Yonchome Cafe」。https://t.co/exXYTYog5S pic.twitter.com/WLAchPv1To
— ロケ地マニアックス (@LocationManiacs) 2016年5月3日
現代に戻った心が、大人になった姉の鈴(貫地谷しほりさん)と再会した喫茶店のロケ地になります~!
こちらのお店は、LArc~en~Cieのハイドさんが『The Forth Avenue Cafe』と言うこのカフェを題材にしたタイトルの曲が作られていて、ファンには聖地とされるカフェなんだとか。
壁やライトなども特徴的、ステンドグラスやインテリアにもこだわったお店で、高円寺ではお馴染みの夜遅くまで開いているカフェとしても知られているそうです。
Yonchome Cafe
・住所:東京都杉並区高円寺南4丁目28-10 2F
・営業時間:AM11時30分~25時
心と由紀が会ったカフェ
現代に戻った心が、新聞記者となっていた由紀(上野樹里さん)と再会したカフェのロケ地になります。
「どうしてミルクティーが好きなことを知ってるの?」と言ってる場面が切なかったですね~。
Royal Garden Cafe ロイヤルガーデンカフェ飯田橋
・住所:東京都千代田区富士見2丁目10-2
・営業時間:AM11時~PM23時
音臼村の集いが行われたホテル
「音臼小事件被害者の集い2020」の会場のロケ地はコチラです~♬
このホテルの大宴会場「ラ・ローズ」の部屋が使用されていました。
最近では2019年に放送された「まだ結婚できない男」でも、阿部寛さん演じる、桑野がスピーチの場面で使われていました~。
【館内情報】1月26日(日)は、深夜の全館設備点検のためご宿泊をお断りしております。なお、27日の朝食営業もございませんのでご注意ください。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程をお願い申し上げます。https://t.co/aiK5x5agiy…#休館日 #設備点検 #安全確保 #宿泊 #カデンツァ光が丘 #朝食 pic.twitter.com/RBVLVqfMU9
— ホテルカデンツァ光が丘 (@hotelcadenza) 2020年1月24日
ホテルカデンツァ光が丘
・住所:東京都練馬区高松5丁目8
テセウスの船【5話ロケ地】2月16日放送
#テセウスの船 6話予告解禁‼️
5話いかがでしたか?って、さつき先生怖すぎる😱って、最後のオレンジジュース何っ⁉️
来週は、ついに、ついに…🤫#竹内涼真 #鈴木亮平 #榮倉奈々 #上野樹里 #ユースケサンタマリア #安藤政信 #貫地谷しほり #芦名星 #霜降り明星#せいや #麻生祐未 pic.twitter.com/azrqlHaDza— 日曜よる9時『テセウスの船』【公式】 (@theseus_tbs) 2020年2月16日
松尾さんや木村が運ばれた病院
こちらは5話ラストで、木村さつきからもらったと思われる芋羊羹を食べた松尾さん、木村が運ばれた病院のロケ地になります。
泉リハビリステーション病院
・住所:千葉県流山市 おおたかの森北3丁目23番地の12
佐野文吾のいる拘置所(外観)
『テセウスの船』今夜より第二章の始まりです。
物語はあれから31年。令和2年の心と文吾。
皆さんにどう受け取っていただけるか、久しぶりに緊張しております。楽しんでいただければ幸いです。
それでは今夜も21時にお会いしましょう。
テセウスッ!#テセウスの船 pic.twitter.com/cN9Lrn6tMx— 鈴木亮平 (@ryoheiheisuzuki) 2020年2月9日
佐野文吾が収容されている、宮城拘置支所の撮影場所のロケ地です。
外観の撮影に使用されています。
新河岸川水循環センター
・住所:埼玉県和光市新倉6丁目1−1
テセウスの船【8話ロケ地】3月8日放送
宮城県警仙南署
今日は筑波海軍航空隊記念館に行ってきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
この旧筑波海軍航空隊司令部庁舎が6/3に新展示館がオープンして以降は旧司令部に立ち入り制限がかかるので、その前に見に来ました#筑波海軍航空隊 pic.twitter.com/K4IeDK8tyQ— やりきったうらかた (@tanoshiiurakata) 2018年5月19日
こちらは、3話の項でも紹介させていただきましたが、8話と次回9話でも登場するかと思います。
9話では、新たな敵?!となる、キャリア警察役の小藪千豊さんが登場すると思われます。
この場所は、海軍航空隊の旧司令部庁舎で戦争記念館として残されていて、一般の方も見学ができるようになっています。
筑波海軍航空隊記念館
・住所:茨城県笠間市旭町654
こちらでは、随時リサーチしておりますので、何か詳しいことが判明次第、更新していきたいと思います~(o^∇^o)ノ
竹内涼真さんが出演していた過去作品のロケ地
「テセウスの船」が実写ドラマ化される事になりました。詳細についてはまだ言えませんが、情報解禁になり次第随時お知らせしていきます。
そして来週発売の週刊モーニングで最終回を迎えます。読んで下さった読者の皆様ありがとうございました⭐️#テセウスの船 pic.twitter.com/HVlhVxi5mt— 東元俊哉[テセウスの船]映像化決定 (@toshiya_paris) 2019年6月19日
ここからは、竹内涼真さんが過去に出演していた、2017年放送のドラマ「陸王」の撮影の場所や、ロケ地をお伝えさせていただきます~!!
陸王:コスモス街道
「陸王」の第2話の場面で、竹内涼真さん演じる茂木選手が、膝の怪我によりランニングシューズ・アトランティスの支給が止められてしまいます。
茂木選手が、ふとロッカーにしまってあったこはぜ屋の「陸王」の試作品を履いて、コスモスが咲いている、田舎道を駆け抜けるというシーンがありました~。
荒川河川敷
・住所:埼玉県鴻巣市
スポーツ店
第1話で、役所広司さん演じる主人公・宮沢紘一が、銀行の融資担当者から経営難を乗り切るために新しい事業への取り組みを勧められました。
紘一が、どうしようと悩んでいた帰り道の途中、娘から頼まれていたシューズを買うためにスポーツ店に立ち寄るシーンがありました。
そのロケ地となったのが、今回のロケ地です。
このお店に並べられた足袋のような底の薄いシューズを見た紘一は、足袋シューズの開発を思いつくという、場面で使われていました。
スーパースポーツゼビオ オリナス錦糸町店
・住所:東京都墨田区太平4丁目1-5オリナスコア1F
ANAクラウンプラザホテル成田
二日目😃IHG消化はやはりANAクラウンプラザ成田✨またキタヨ〰️😆
今日のCAさんは、カタール航空ご一考様でした😃 pic.twitter.com/mylg0PIBwn— ソラリスマイル (@solarismile) 2019年6月10日
シルクレイを開発したのですが、会社が倒産してしまって行方が分からなくなってしまいます。
そこで、飯山の情報を得て、銀行融資担当者の坂本経由で、飯山に会うため待ち合わせをしていたホテルになります。
ANAクラウンプラザホテル成田だったんですね!
やっと探しだした飯山ですが、特許の使用には5千万という、こはぜ屋には到底払えない額を要求されてたので、紘一の熱い交渉が始まるという展開でした。
ANAクラウンプラザホテル成田
・住所:千葉県成田市堀之内
おわりに・・・
今回は「テセウスの船【ドラマ】ロケ地や撮影場所はどこ?東京郊外でクランクイン?」と題してお伝えしました~♬
竹内涼真さんが出演するこのドラマは、31年前に事件で逮捕された父親により、苦労してきた主人公という、役どころになります。
事件の真相を確かめるために、事件現場に行ってみたら、事件前にタイムトリップするという、最近のTBS日曜劇場には、あまりないファンタジックな内容ですね~。
過去を変えて、事件を止めれるのか、楽しみです(⌒-⌒)
まだ見たことがない方は、↓もどうぞ~!
