話題 PR

【さよならマエストロ】ドラマロケ地や撮影場所を特定!市役所やホールの目撃情報もチェック

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜」日曜劇場

2024年1月スタート 毎週日曜夜21:00~ TBSテレビ

西島秀俊さんと芦田愛菜さんが初共演。

地方オーケストラを通して親子の絆と人生を再生させていくドラマなんだとか。

今回はドラマ「さよならマエストロ」のロケ地や撮影場所を、第1話から最終回まで随時更新してまとめていきます。

 

 

「さよならマエストロ」ロケ地は東京音大?

「さよならマエストロ」のロケ地は、ドラマで「東京音楽大学」が全面協力しているとの情報がありました。

ということから、東京音楽大学での撮影があるのではないでしょうか。

東京音楽大学は、ドラマ「臨場」でも使われていました。

東京音楽大学

  • 住所:東京都目黒区上目黒1丁目9−1
  • 最寄り駅:東急東横線・日比谷線「中目黒」駅より徒歩約5分
  • 東急東横線「代官山」駅より徒歩約5分
  • JR「恵比寿」駅西口より徒歩約14分

 

「さよならマエストロ」エキストラ募集情報

東京エキストラノートでエキストラ募集が出ていました。

都合の合う方は実際足を運んで、参加してみてはいかがでしょうか?

<募集概要①@埼玉県杉戸町>
埼玉県北葛飾郡杉戸町周辺(詳細は当選者に連絡します)

<運営人注>「杉戸町」は東武伊勢崎線の主要駅のひとつ「東武動物公園」の近隣ですが、撮影場所まではバスに乗り継ぐなどする必要があるようです。役柄:市場のお客さん役 200人程度

<運営人注>告知文では「市場」と表現されていますが、農産物直売などを行うロードサイド施設でのロケのようです。※とはいえ電車とバスを乗り継いでの来場も可能な模様。服装・持ち物:冬の私服、マフラー、バッグなど

東京エキストラノート

<募集概要②@東京都豊島区南池袋> 
※多少の変更の可能性があるため、詳細は後日改めて連絡いたします。

11月20日(月)17:00~22:00 ※夕食は済ませてお越しください
集合・撮影場所:東京都豊島区南池袋3丁目付近(詳細は当選者に連絡します)
役柄:市民オーケストラの観客 500人程度
服装・持ち物:冬の私服、マフラー、バッグなど

東京エキストラノート

 

上記の↑情報から、ロケ地を予想しました。

①埼玉県杉戸町の農産物を扱うロードサイド施設

こちらは埼玉県公式観光協会からもエキストラ募集が出ており「アグリパークゆめすぎと」であることが判明しています。

市場のお客さん役で200名ほど募集があります。

「アグリパークゆめすぎと」

  • 住所:埼玉県北葛飾郡杉戸町才羽1449
  • 東武伊勢崎線「東武動物公園駅」よりバス乗り継ぎで約26分

 

②南池袋で500人収容できる施設

グーグルマップで南池袋三丁目を検索すると、そのエリア内に「東京音楽大学池袋キャンパス」が入っています。

目黒にもキャンパスのある東京音楽大学ですが、両方ロケに使われるのかどちらかなのかは2023年11月時点では判明していません。

池袋キャンパスはエキストラ募集情報から、ここでのロケ撮影がある可能性は高いと考えました。

東京音楽大学池袋キャンパス

  • 住所:東京都豊島区南池袋3丁目4
  • 最寄り駅:JR「池袋」駅より徒歩15分
  • 地下鉄副都心線「雑司ヶ谷」駅より徒歩5分

そのほかにも、X(旧ツイッターTwitter)などで募集がかかることもありますので、エキストラとして作品に携わりたい方は、こまめにチェックしておくことをおすすめします。

 

 

【さよならマエストロ】ドラマのロケ地・撮影場所について

ここからは実際のドラマが放送されるまで、「さよならマエストロ」のロケ地や撮影場所の予想をしていきたいと思います。

今回のドラマは、天才指揮者と言われた夏目俊平(西島秀俊さん)が“ある事件”で家族も音楽も失ってしまいます。

そんな夏目には父親としての顔があり、父を拒絶し音楽を嫌う娘(芦田愛菜さん)と同居することに。

夏目は、地方オーケストラを通して失った情熱を取り戻し、親子の絆と人生を再生させていくさまが描かれる、というストーリーです。

ということから、娘の響(ひびき)が勤務する市役所や、夏目が指揮を執るコンサート(演奏会)が行われるホールを中心として撮影が行われるのでは?と予想しました。

 

①夏目の娘・響が通っていた高校

西島秀俊さん演じる夏目俊平の娘・響が通っていた高校のロケ地を予想してみました。

市役所に勤務する響ですが、学生時代のエピソードの場面で登場するのではないでしょうか。

こちらは、日テレのドラマ「だが情熱はある」で登場した学校になります。

若林役の高橋海人くんが通う高校として登場していました。

ロケ地:旧・足利西高校

  • 住所:栃木県足利市大前町103−11

この撮影場所は、数多くのドラマや映画で使われ、最近では『silent』の聖地としても多くの方に知られている場所です。

SixTONESメンバーが出演する映画『少年たち』でも使われた聖地です。

この他にもこんな作品で使われています。

  • 『初めて恋をした日に読む話』
  • 『4分間のマリーゴールド』
  • 『トモダチゲーム』
  • 『今日から俺は!!』など

 

②夏目が指揮をしていたコンサートホール・その1

西島秀俊さん演じる、夏目俊平(なつめ・しゅんぺい)は、20代の頃から海外で活動し、数々の有名オーケストラと共演してきた才能あるマエストロ(指揮者)。

ということから、海外の演奏会で指揮をするコンサートホールが使われると予想しました。

日テレドラマ『リバーサルオーケストラ』でロケ地として使われていた「ゲヴァントハウス」はドイツ・ザクセン州にあるコンサートホールです。

『リバオケ』では、朝陽(田中圭さん)が指揮をしていたドイツのホールのロケ地・撮影場所として使われていました。

ロケ地:ゲァントハウス

 

③主人公の自宅

夏目の娘・響(芦田愛菜さん)の自宅を予想してみました。

こちらは今田美桜さんが主演を務めたドラマ「悪女(わる)」で、主人公の田中まりりんが住んでいた自宅として登場していました。

同居前に、一人暮らしをしていた、という設定かな?と予想しました。

ロケ地:ラン美容室

  • 住所:東京都北区王子2丁目25番

 

④主人公が通っていた大学

西島秀俊さん演じる夏目俊平(なつめ・しゅんぺい)が通っていた大学を予想してみました。

こちらは福原遥さんがW主演を務めたドラマ「エイティーンフォーティー【18/40】」で、福原さん演じる有栖が通う大学として登場していました。

ロケ地:東京外国語大学

  • 住所:東京都府中市朝日町3丁目11−1

 

⑤主人公が働いてる市役所

芦田愛菜さん演じる主人公・夏目響(ひびき)は公務員として市役所で働いている、という設定。

ということで勤務している市役所を予想しました。

TBS日曜劇場「オールドルーキー」で綾野剛さん演じる新町の再就職先として登場しています。

ロケ地:東京ポートシティ竹芝

  • 住所:東京都港区海岸1丁目7−1

 

⑥コンビ二

最近のテレビドラマではコンビニ店に立ち寄る、というシーンがよく登場しています。

こちらのコンビニ店は中村倫也さん・森七菜さんが出演していたTBS火曜ドラマ「恋あた」で使われていた、実際に営業しているコンビニ店です。

こちらのコンビニ店内には喫煙コーナーも設けていて、愛煙家の方々にも好評なのだそう。

お店のオーナーさんもフレンドリーな方で、近くに行った時は寄ってみたくなりますね^^

ちなみに「恋あた」ドラマ最終回で、樹木と浅羽さんが一緒にケーキを食べていたシーンでも登場しています♡

ロケ地:「生活彩家 御茶ノ水駅前店」

 

 

⑦喫茶店・カフェ

カフェや喫茶店もテレビドラマの中でよく登場しています。

「コーヒーショップギャラン」は東京都台東区上野にある喫茶店です。

こちらのお店は、ドラマ「リコカツ」で、北川景子さん演じる咲が登場する場面で使われていました。

ロケ地:コーヒーショップギャラン

 

⑧ラーメン店(中華料理店)

TBSのドラマは意外とラーメン店のシーンが登場しています。

西島秀俊さん演じる主人公が今後の身の振り方に行き詰った時など、昔の級友と再会して中華料理店に立ち寄る、、、なんて場面があるのでは?と予想してみました。

『マツコの知らない世界』で板橋名物のしっとりチャーハン&ラーメンが美味しいお店として登場。

TBS火曜ドラマ「ボス恋【オーマイボス恋は別冊で】」9話で登場。

潤之助を演じた玉森裕太さんは入り口側のテーブル席を背に、間宮祥太郎は入り口右手の壁を背にカウンター席に座ってラーメンを食べていました。

ロケ地:中華料理丸福

  • 住所:東京都板橋区前野町4丁目17−2
  • 営業時間:11時~15時/17時~21時
  • 電話:0339603986

 

⑨夏目が指揮をしていたコンサートホール・その2

東京都港区にあるコンサートホール「高輪プリンセスガルテン」を予想しました。

ドラマ『リバーサルオーケストラ』で、朝陽が母親が危篤だと聞かされたドイツの控室のロケ地・撮影場所として、大ホールAMBIENTEが使われていました。

まるで本物のヨーロッパに来たかのような素敵な空間で、ドラマやCMでもよく使われています!

ロケ地:高輪プリンセスガルテン

 

⑩河川敷

今回のドラマは、「親子の絆」を題材としたテレビドラマということで、河川敷が登場すると予想しました。

夏目俊平と娘の響が、夕日を眺めながら二人で語り合うことになる、という場面があるのでは?と予想しました。

福山雅治さん、大泉洋さんらが出演した日曜劇場「ラストマン」で登場した河川敷です。

ロケ地:東秋留橋下付近

  • 住所:東京都あきる野市雨間

 

 

こちらでは第1話からドラマの最終回まで随時リサーチしておりますので、他にもロケ地が判明次第更新していきます~

 

 

 

【さよならマエストロ】ドラマ撮影の目撃情報!西島秀俊さん、芦田愛菜さんに会える?!

「さよならマエストロ」のドラマの放送開始が、2024年1月スタートということが発表されたのは2023年10月に入ってから。

ドラマの情報が解禁となり、西島秀俊さん、芦田愛菜さんをはじめとするキャストさんが出演することが分かったので、おそらく撮影はクランクインしているのでは??と目撃情報を公式のツイッターやインスタグラム・FacebookなどのSNSをチェックしてみましたが、今のところ目撃情報は上がっていません。

目撃情報に関しては、クランクイン情報とともに引き続きリサーチを行っていきます。

他にも何か面白そうな情報が入り次第、追記していきます~!

 

 

【さよならマエストロ】ドラマのエキストラ募集や応募方法について

ドラマのロケ地について見ていってると、「えっ??こんなところであの女優さんや俳優さんが撮影してるの?!もしかして自分もこのドラマに参加出来ないかな~??」って思ったことないですか?

「さよならマエストロ」のドラマでエキストラの募集を行ってる会社はないんだろうか??ということで調べてみました。

古賀プロダクションでエキストラ募集

東京都港区にあるエキストラ派遣会社「古賀プロダクション」では、各放送局で放送されているドラマのエキストラ募集が記載されていました。

  • 「どうする家康」(NHK大河ドラマ)
  • 「教場0(ゼロ)」(月9ドラマ・フジテレビ)
  • 「ラストマン」(TBS日曜劇場)
  • 「ペンディングトレイン」(TBS・金曜ドラマ)等々、、、

古賀プロダクションが、ドラマで募集されている内容については、2023年8月時点のものとなっていますので、それ以降の募集については随時内容が変更になる可能性は考えられます。

「一度でいいから、ドラマのロケ撮影に参加してみたい!!」と応募を検討される方は、古賀プロダクションの公式サイトをご覧になってみてください。

エキストラ募集に関しては、株式会社・古賀プロダクションへの来社が必要となります。

来社の際には必要な持ち物や注意事項がありますのでエキストラを希望されるかたはコチラからも併せてチェックしてみてください。

【㈱古賀プロダクション】

  • 住所:〒107-0062東京都港区南青山3丁目15-4 カーサ青山202
  • アクセス:【地下鉄】東京メトロ表参道駅A4出口より徒歩約6分
  • 古賀プロダクションの登録料:1,500円

『CASTY』というサイトでも募集

ドラマのエキストラ募集は、『CASTY』というサイトでも募集していました。

会員制で、登録することで詳細などが分かる仕組みになっています。

気になる方は登録してみてください。

ちなみに登録料がかかるそうです(CASTY:3,000円)

テレビ局・TBSのエキストラ募集

TBSのテレビ局で募集しているエキストラ募集です。

2023年11月時点で、日曜劇場枠では現在募集していませんが、念の為チェックしておくとよさそうです。

TBSのエキストラ募集

エキストラ派遣会社など

↑の2つの会社以外に他にも可能性があるエキストラ派遣会社をいくつかあげてみます。

これらのエキストラ派遣会社では、さまざまな局のエキストラ実績があります。

アーネストプロダクションは登録料無料ですので、登録しておいても良さそうですね!

ちなみに、「クロキプロ」は登録料・1,000円(キャンペーン価格)がかかるとのことでした。

エキストラ募集については、いつから開始されるのか、分かり次第追記いたします。

ドラマの撮影は、遅くても放送開始の1ヶ月前くらいには開始されると思います。

となると、エキストラの募集はさらに前(8月頃?)から開始されそうですので、早めにエキストラ情報をチェック&派遣会社などに登録しておくと良さそうですね!

「さよならマエストロ」ドラマのエキストラ応募資格について

エキストラ応募資格については、それぞれのシーンで異なると思いますので、エキストラの案内が来るまで不明です。

マエストロとして世界的な活躍をしていた主人公が舞台のドラマですので、コンサートのシーンで、観客を募集したり、主人公とその周辺に関係した人物を多く募集するのではないでしょうか?

ちなみに、エキストラ派遣会社の場合は登録するのに年齢などの条件があります。

  • CASTY:未成年の場合、同意書が必要
  • アーネストプロダクション:15歳以上(中学生は不可)、東京近郊在住
  • クロキプロ:16歳以上、都内近郊在住、健康な方
  • 古賀プロダクション:16歳以上(高校生は保護者の承諾が必要)

エキストラはドラマ公式サイトや、TBSのホームページ、エキストラを多数募集している東京エキストラノートなどで募集があることがあります。

各サイトはこちらです。

  1. ドラマ公式サイト
  2. TBSのホームページ
  3. 東京エキストラノート

 

 

 

【さよならマエストロ】ドラマロケ地・撮影場所まとめ

この記事では「【さよならマエストロ】ドラマのロケ地や撮影場所を特定!」と題してお伝えしました。

2024年1月から放送予定となっている「さよならマエストロ」のドラマ、どうぞお楽しみください~(^▽^)

 

さよならマエストロドラマの決定にSNS上の反応は?

さよならマエストロ」のドラマが放送されるにあたって、こんな声があがっています!

平和の象徴みたいな2人のドラマ「さよならマエストロ」面白そうだな

 

企画書を読んだ段階から涙が出るほど
マエストロ西島さん&公務員愛菜ちゃん 楽しみです!!

 

ハヤブサ消防団&転職の魔王様→何食べ2→さよならマエストロ

供給が途絶えない推したち…ありがとう…来年も生きる…

 

さよならマエストロ「ドラマ」あらすじ

本作は、金曜ドラマ『凪のお暇』(2019年)、『妻、小学生になる。』(2022年)などを手掛けた大島里美によるオリジナルストーリー。

人の心の内側を丁寧に描き出す大島が初めて日曜劇場作品を担当する。

言葉と音楽が奏でる豊かな旋律と圧倒的スケール感にご期待いただきたい。

 

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!