2025春ドラマ PR

【波うららかに、めおと日和】ドラマロケ地や撮影場所を特定!キャストの目撃情報も調査

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「波うららかに、めおと日和」フジテレビ系

2025年4月24日スタート 毎週木曜夜22:00~ 木曜劇場

芳根京子さん、木曜フジテレビの連ドラ初主演!

本田響矢さんとの共演も話題です。

今回はドラマ「波うららかに、めおと日和」のロケ地や撮影場所を、第1話から最終回まで随時更新してまとめていきます。

 


【波うららかに、めおと日和】ドラマのロケ地・撮影場所を予想

ここからは実際のドラマが放送されるまで、「波うららかに、めおと日和」のロケ地や撮影場所の予想をしていきたいと思います。

今回のドラマは、芳根京子さん演じる主人公・江端なつ美(旧姓は関谷せきや)を中心に始まる物語。

昭和11年、関谷家の四姉妹の三女であるなつ美は、父親に突如「嫁ぎ先が決まった」と告げられ、帝国海軍に勤める江端瀧昌と結婚することに。

結婚式当日、お相手の瀧昌は海軍の訓練が入り、来られなくなってしまいます。

一度も本人に会えぬまま、「写真」相手と式を挙げ、旦那不在という波乱の幕開けから始まった夫婦生活。

それでもなつ美は、慣れない家事に懸命に取り組みながら、妻として瀧昌を支え、

そして、変わりゆく日々の中で、なつ美は瀧昌の優しさに気づき、次第に心を開いていく…というストーリー。

ということから、主人公の周囲を中心として撮影場所が使われるのでは?ないでしょうか。

ワープステーション江戸

「波うららかに、めおと日和」のロケ地や撮影場所を「ワープステーション江戸」で撮影がある、と予想しました。

「ワープステーション江戸」は、2020年3月で一般公開は終了。

2025年現在はオープンセットとして利用されています。

橋の風景も出てきそうです。

こちらの街並みも登場しそうな風景です↓

フジテレビ月9ドラマ「嘘解きレトリック」の第1話で、

こちらの「近現代エリア」が、路面電車が走る街並みのシーンで使われました。

出典:つくばみらい市観光協会公式サイト

ロケ地:ワープステーション江戸

  • 住所:茨城県つくばみらい市南太田1176

 

博物館明治村

東京の町並みが、愛知県犬山市にある「博物館明治村」が利用されると予想しました。

「博物館明治村」は、昭和40年に開村された野外博物館です。

ロケ地:博物館明治村

 

竹むら(甘味処)

海軍の仕事から陸地に戻ってきた、江端瀧昌(本田響矢)が、なつ美と一緒に甘味処を

訪れるシーンがあると予想しました。

こちらのお店は、1930 年代に建てられた古風な趣の建物にある甘味処です。

さまざまな伝統的な和のデザートやアイスクリームが楽しめる、と人気のお店です。

NHK朝ドラ「虎に翼」で、寅子(伊藤 沙莉)や桂場等一郎(松山ケンイチ)の行きつけのお店として、

こちらのお店がモデルとして使われていました。

ロケ地:竹むら

  • 住所:東京都千代田区神田須田町1丁目19

 

神社

芳根京子さん演じる主人公、江端なつ美が瀧昌の無事を祈って神社を訪れるシーンが

あるのでは?と神社を予想しました。

ドラマ「春になったら」で使われた、東京都足立区にある「本木氷川神社」です。

すでに廃校になった学校です。

『3年A組』のメイン舞台となる私立魁皇高校のロケ地として使われていました。

外観や校門、校舎、廊下、校庭、体育館、屋上などが撮影地として使われていたので、ドラマで使われると予想しました。

ロケ地:本木氷川神社

  • 住所:東京都足立区本木西町15

 

 

こちらでは第1話からドラマの最終回まで随時リサーチしておりますので、他にもロケ地が判明次第更新していきます~

 

 

【波うららかに、めおと日和】ドラマ撮影の目撃情報!芳根京子さん、本田響矢さんに会える?!

「波うららかに、めおと日和」のドラマの放送開始は、2025年4月スタートということが発表されたのは2025年3月に入ってから。

ドラマの情報が解禁となり、香取慎吾さんをはじめとするキャストさんが出演することが分かったので、おそらく撮影はクランクインしているのでは??と目撃情報を公式のツイッターやインスタグラム・FacebookなどのSNSをチェックしてみましたが、今のところ詳細が判明していません。

目撃情報に関しては、クランクイン情報とともに引き続きリサーチを行っていきます。

他にも何か面白そうな情報が入り次第、追記していきます~!

 

 

【波うららかに、めおと日和】ドラマのエキストラ募集や応募方法について

ドラマのロケ地について見ていってると、「えっ??こんなところであの女優さんや俳優さんが撮影してるの?!もしかして自分もこのドラマに参加出来ないかな~??」って思ったことないですか?

「波うららかに、めおと日和」のドラマでエキストラの募集を行ってる会社はないんだろうか??と調べてみました。

 

古賀プロダクションでエキストラ募集

東京都港区にあるエキストラ派遣会社「古賀プロダクション」では、各放送局で放送されているドラマのエキストラ募集が記載されていました。

気になる方は、こちらの公式サイトも確認してみてください。

  • 「どうする家康」(NHK大河ドラマ)
  • 「教場0(ゼロ)」(月9ドラマ・フジテレビ)
  • 「ラストマン」(TBS日曜劇場)
  • 「ペンディングトレイン」(TBS・金曜ドラマ)等々、、、

古賀プロダクションが、ドラマで募集されている内容については、2025年3月時点のものとなっていますので、それ以降の募集については随時内容が変更になる可能性は考えられます。

「一度でいいから、ドラマのロケ撮影に参加してみたい!!」と応募を検討される方は、古賀プロダクションの公式サイトをご覧になってみてください。

エキストラ募集に関しては、株式会社・古賀プロダクションへの来社が必要となります。

来社の際には必要な持ち物や注意事項がありますのでエキストラを希望されるかたはコチラからも併せてチェックしてみてください。

【㈱古賀プロダクション】

  • 住所:〒107-0062東京都港区南青山3丁目15-4 カーサ青山202
  • アクセス:【地下鉄】東京メトロ表参道駅A4出口より徒歩約6分

 

【波うららかに、めおと日和】ドラマロケ地・撮影場所まとめ

この記事では「【波うららかに、めおと日和】ドラマのロケ地や撮影場所を特定!」と題してお伝えしました。

ドラマのロケがどこで行われるのか、気になりますね~!

2025年4月からスタートする「波うららかに、めおと日和」のドラマ、どうぞお楽しみください(^▽^)

「波うららかに、めおと日和」ドラマの決定にSNS上の反応は?

「波うららかに、めおと日和」のドラマが放送されるにあたって、こんな声があがっています!

前から知ってたけどドラマ整形美人から気になってる俳優の本田響矢くん
たぶん芳根さんと同じで2クール連続かな?
ドラマおめでとう🫶🏻💗
しかも脇役みたいな感じじゃないみたいだからうれしい

 

#めおと日和 は嘘解きレトリックの監督さんが手がけるのね〜〜!!!!私もうあの昭和の世界観好き過ぎたから、これは嬉しい🥹
少しだけ原作かじってるからドラマ化めちゃくちゃ楽しみだし、原作者さんも楽しみにしてるみたいだから、ワクワクするね

 

 

「波うららかに、めおと日和」ドラマあらすじ

本作は、昭和11年を舞台に交際ゼロ日婚からスタートする、歯がゆくも愛らしい“新婚夫婦の甘酸っぱい時間”を丁寧に描いたハートフル・昭和新婚ラブコメ。主人公の江端えばたなつ(芳根京子)は、桜咲く春の季節、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌えばたたきまさ(本田響矢)と婚約することに。しかし結婚式当日、瀧昌が仕事のため来られなくなり、旦那不在という波乱の幕開けから結婚生活は始まる。携帯もない時代…戦前日本で暮らす恋愛に不慣れな男女2人の結婚から始まる恋。
初々しくもじれったい夫婦生活の中で何気ない日常から幸せや愛おしさを感じ、少しずつ距離を縮めていく。

引用元:公式サイト

 

error: Content is protected !!