「TOKYO(東京)MER」日曜劇場
2021年7月4日スタート 毎週日曜夜21:00~ TBSテレビ
重大事故や災害、事件の現場にいち早く駆けつける救命救急チームたちを描くヒューマンドラマがスタートします。
主演を務めるのは鈴木亮平さんで、鈴木亮平さんは3度目の日曜劇場で念願の初主演となります。
今回はドラマ「TOKYO(東京)MER」の主題歌・GreeeNの「アカリ」や、音楽について発売日や配信日がいつになるのかまとめてみました。
TOKYO(東京)MAR【ドラマ】主題歌はGreeeNの「アカリ」発売日はいつ?
👩⚕️現場レポート👨⚕️
喜多見先生、おつかれさまです!
ERカーを支える大きな手✋
その笑顔にいつも支えられています😌✨#tokyomer #鈴木亮平 pic.twitter.com/7ZCfPoVYnw— 【公式】TOKYO MER 走る緊急救命室-TBS日曜劇場- (@tokyo_mer_tbs) June 21, 2021
ドラマ「TOKYO(東京)MER」の主題歌については、詳細が正式に発表されていなかったのですが、7月4日の初回放送当日の数時間前に GReeeeNの新曲 『アカリ』であることが突然発表されました~♬
📌お知らせ📌
ドラマ主題歌が決定しました👏
♬━━━━━━━━━
#GReeeeN 『アカリ』
━━━━━━━━━♬「誰もが誰かのヒーローになれる」という思いが込められた力強くも優しい楽曲です😌🤍
本日7/4(日)放送で初お披露目です!!
主題歌にも注目して下さい✨#tokyomer #鈴木亮平 pic.twitter.com/UmmH9kllg1— 【公式】TOKYO MER 走る緊急救命室-TBS日曜劇場- (@tokyo_mer_tbs) July 4, 2021
これはグリーンのファンにとっては嬉しいサプライズになりました^^
初回の放送時にGReeeeNの新曲 『アカリ』がどんな曲なのか、ドラマの中でどんなシーンで流れるのか楽しみにしていた方もいたのではないでしょうか。
ドラマのラストシーンで流れてきましたが、greenらしい前向きで元気になれる曲です。
GReeeeNといえば、2020年に放送された、窪田正孝さん・二階堂ふみさんらが出演していたNHKの朝ドラ「エール」で「星影のエール」を担当していました。
第71回NHK紅白歌合戦。NHK連ドラ「エール」主題歌「星影のエール」GReeeeN。大ファンのGReeeeNがメッチャ良かった。大好きな故志村けんさん(享年70歳)の初のテレビドラマ出演で遺作となりました。主演の窪田正孝さんも大ファンです。
画質が悪くてすみません。 pic.twitter.com/aowNADP42o— Cat すず (@hinomarukovoI01) January 4, 2021
GReeeeNのみなさんは、2021年7月10日(土)より全国ツアーもスタートされ、メンバー全員が本業の歯科医師としての顔も持ちながら、並行して音楽活動も両立されておられます。
TOKYO(東京)MERドラマの主題歌に決まった、GReeeeNの新曲 『アカリ』の発売日や配信日は7月26日で、すでにDL(ダウンロードの)の予約が始まっています。
ついに配信リリースまで1週間を切りました🏃♂️
💡 GReeeeN 「#アカリ」
───────────🎧 iTunesでのDL予約もスタート!!!!
≫≫ https://t.co/tKhN73GYZf
#GReeeeN #tokyomer https://t.co/Ut20dPjPEY— GReeeeN【公式】 (@ganso_GReeeeN) July 20, 2021
とうきょうMERの主題歌については、他にも何か新しい情報が入り次第、随時アップしていきます~!
TBS日曜劇場ドラマのこれまでの主題歌について
前作「ドラゴン桜2」や「半沢直樹続編」では主題歌が使われないこともありましたが、ここ最近のTBS日曜劇場で使われた主題歌を見ていきます。
2020年から2021年に放送された日曜劇場の3つのドラマでは、こんな主題歌の発表がありました。
- 「天国と地獄」:「 ただいま」・手嶌葵さん
-
💐💐アップのおもひで💐💐
運命に動かされた2人。
入れ替わっても戻っても…“サイコーな2人”‼️‼️‼️#ありがとうございました🌜🌞#ただいま🥜🧤#天国と地獄のおもひでアルバム#天国と地獄 ~サイコな2人~#綾瀬はるか #高橋一生 #柄本佑 #北村一輝 pic.twitter.com/WlOgezt6pf
— 【公式】TBS日曜劇場 『天国と地獄 ~サイコな2人~』皆さまありがとうございました🌜🌞✨ (@tengoku_tbs) March 21, 2021
- 「危険なビーナス」:「エメラルド」・back number
-
TBSテレビ:日曜劇場『危険なビーナス』 https://t.co/T2NuI54IaQ #危険なビーナス #TBS
き、き、き、キターッ‼️
新曲‼️主題歌⁉️
back numberバンザーイ
(ノ≧∀≦)ノ(ノ≧∀≦)ノ(ノ≧∀≦)ノ— ツイ廃❓❓🍀かおりん🍓 (@reo_kirara_kao) September 13, 2020
- 「テセウスの船」:「あなたがいることで」・Uruさん
-
【Official】Uru 『あなたがいることで』TBS系 日曜劇場「テセウスの船」主題歌 https://t.co/mhnhZxhEK1 @YouTubeより
泣ける😭— TARU TARU (@TARUTAR27484633) June 23, 2021
ドラマ主題歌・挿入歌に起用されるものは、大抵はドラマ内容に沿った楽曲が書き下ろされます。
アーティストにとって主題歌となれば、印象が浸透するぐらいインパクトを与えます!
オープニングで流れてくるテーマ曲・BGM(サウンドトラック)は、ドラマ内容によって雰囲気が位置付けられるほど、大事な要素があります。
それほど、音楽はドラマにとって、なくてはならない存在ですね。
音楽はその状況によって180度変えてしまう程、重要です。
TOKYO MERのドラマはいつまで放送する?オリンピックは?
TOKYO(東京)MER【サントラ】音楽について
救命救急チーム #tokyomer の
メンバーで #賀来賢人 さんが発表されました✨#鈴木亮平 さん演じるチーフドクターのやり方に反発するクールな医系技官を演じます👨⚕️自身初となる医師役、必見です👀!! pic.twitter.com/ggiG0Zwc0P
— 【公式】TOKYO MER 走る緊急救命室-TBS日曜劇場- (@tokyo_mer_tbs) May 5, 2021
ドラマ「TOKYO(東京)MER」のサントラ音楽を担当されるのは、 羽岡佳(はねおか けい)さん(43歳)、斎木達彦(さいき たつひこ)さん(25歳)、櫻井美希(さくらい みき)さん(30歳)という、年代の違う3人の作曲家の方々が担当されています。
公式の予告動画ではBGMで流れている音楽が聞こえています。
7月18日の3話まで放送されていますが、東京MERドクターチームたちの、事故や事件でケガをした人たちを救おうとするシーンで随時流れています。
ちなみに前枠「ドラゴン桜2続編」の音楽は、木村秀彬(きむら ひであきら)さんが担当されていました。
木村秀彬さんがこれまでに手掛けた主なドラマの音楽
- ブラックペアン
- グランメゾン東京
- 未満警察ミッドナイトランナー
- この恋あたためますか(恋あた)
- オーマイボス!恋は別冊で(ボス恋)
木村秀彬(きむら ひであきら)さんは、これまで日曜劇場や火曜ドラマといったTBSドラマの音楽を数多く手掛けておられます。
とうきょうmERのサントラについては、2021年7月20日時点で発売日については何も発表されていませんので、分かり次第情報を追記していきます!
ちなみに、ネット上の反応などを見ていますと、こんな意見が出ています(‘ ∇‘ )
鈴木亮平さん、『#ドラゴン桜』と『#日本沈没』の間ということで、プレッシャーはあると思いますが、頑張ってください!#TOKYOMER #鈴木亮平 pic.twitter.com/8JvCNhpE6Y
— 『Rei?』@ミスチル (@kawa_ray) May 1, 2021
仕事終わり英語ブラッシュアップ終わりで録画確認してたら、新たにこの素敵な映像も入っていました。
一昨日からの嬉しい情報の渋滞中💕#はやドキ #TOKYOMER #鈴木亮平 pic.twitter.com/3X1Pru20w3— 🌱atsu🍮 (@atsuhimurock) April 30, 2021
最近のドラマは男性歌手や、グループが担当していることも多いです。
又、ジャニーズの方々が出演されると、主題歌を担当することが多いですね。
いずれにしても、ドラマのイメージが浮かんでくるような、主題歌・音楽に決まってほしいです(=^▽^=)
今回は「TOKYO(東京)MERドラマの主題歌は誰?音楽の担当や発売日はいつになる?」と題してお伝えしました~♬
今回のTBSテレビの日曜劇場ドラマ、放送開始が7月予定となっていますが、東京オリンピック開催となった時に放送休止の可能性があるとも言われていますね。
いずれにせよ、TBS日曜劇場ドラマはここ最近アツい内容のストーリーが続いているので夏の暑さに負けずとも劣らない内容となるでしょう。
【TOKYO(東京)MER】ドラマあらすじ
今週もおつかれさまです!
フォロワーさんが1万人を超えました👏
いつもありがとうございます!写真を撮っていると集まってくるみなさん📷仲のいいMERチームです✌️#tokyomer pic.twitter.com/Tou7u6rlrJ
— 【公式】TOKYO MER 走る緊急救命室-TBS日曜劇場- (@tokyo_mer_tbs) June 18, 2021
脚本は、『グランメゾン東京』『危険なビーナス』、映画「キングダム」などを手がけるヒットメーカー・黒岩勉。現代的でありながら熱いヒューマンドラマを得意とする黒岩が、命を巡る救命救急チームの闘いを描く。
また、大型バスの多重事故やトンネル崩落など、破格のスケールのエピソードが連続するのも今作の見どころだ。
現場に駆けつける最新鋭の機材とオペ室を備えるTOKYO MERの専用車両“ERカー”は、8トン車を6ヶ月かけて改造し作り出された。
現実には存在しない架空の設定の車両だが、ドラマを監修する現役の救命救急医たちが、「もし本当にあったら“救急医療の理想”」だという特殊車両だ。
今もなお、患者のため新型コロナウイルスとの闘いを続ける献身的で勇気ある医療従事者の方々に感謝の意を込めて、そして様々な困難に立ち向かう全ての人に元気を与えられるドラマを目指す。
7月スタートの日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』にご期待ください。
引用元:https://www.tbs.co.jp/TokyoMER_tbs/