「『阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし』(あさがやしまいの のほほんふたりぐらし)」NHKよるどら
2021年11月8日スタート 毎週月曜夜22:45~23:15分 NHKテレビ(全7回放送)
お笑いコンビ・阿佐ヶ谷姉妹のお2人、渡辺江里子さん、木村美穂さんの描いた小説エッセイがドラマに!
姉妹を演じるのは、木村多江さんと安藤玉恵さんです。
今回は阿佐ヶ谷姉妹のドラマを見た感想をあらすじネタバレでお伝えします。
阿佐ヶ谷姉妹(あさがやしまい)のほほんNHKドラマを見た感想をネタバレ
/#阿佐ヶ谷アパートメント の#阿佐ヶ谷姉妹 素敵でした💖
\
そんなお二人を#木村多江 さん #安藤玉恵 さんが
演じるドラマが #総合 8(月)夜10:45からスタート❗
その名も…
【阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし】#阿佐ヶ谷 でのちょっと不思議な日々をお届け😚https://t.co/BvS4Quctsy— NHK編成センター (@nhk_hensei) November 3, 2021
ここからは阿佐ヶ谷姉妹のドラマを見た感想を各話ごと視聴後に書いていきます。
阿佐ヶ谷姉妹の姉・渡辺江里子(木村多江さん)と妹の木村美穂(安藤玉恵さん)は、仕事も生活も共にする“疑似姉妹”なんですが、原作のエッセイでは冒頭でエリコさんのお家に、美穂さんが同居するくだりについて描いておられます。
又、ご近所さんとして研ナオコさんや、宇崎竜童さん、いしのようこさんらといった錚々たるキャストも出演されています。
第1話を見た感想
予告動画を見た時から期待していたんですが、期待通りの癒しのドラマだと思いました。
阿佐ヶ谷姉妹じゃないのに、阿佐ヶ谷姉妹(笑)
特に木村多江さんの寄せっぷりがスゴイwww
いつの間にやら江里子さんのお家に「ただいま~」と言って入ってくる美穂さんに、江里子さんが同居の提案をするんですが、何故か美穂さんにOKの返事をもらえず・・。
それから1年後に突然引っ越しの荷物を抱えて美穂さんが「同居したい」と言って、受け入れて憧れの生活が始まる、という1話。
美穂さんが持ってきたデーハーな下着を見た江里子さんが急にムセてほうじ茶を飲むのですが、「ゲホゲホ」のむせ方とかソックリ過ぎて視聴しながら爆笑してしまいました。
そしてドラマの放送ラストに流れるエンディングの歌は阿佐ヶ谷姉妹のご本人さんが歌っておられました。
これはCD化されたりするんでしょうか?
よるドラ【 #阿佐ヶ谷姉妹 ののほほんふたり暮らし】
挿入歌🎵
「Neighborhood Story」
歌 #阿佐ヶ谷姉妹
作詞・作曲 #髙城晶平 ( #cero )
編曲 #王舟/
来週ミュージックビデオ公開
制作 #VIDEOTAPEMUSIC
\🍀番組HPhttps://t.co/AjKyUXqk7T pic.twitter.com/lawpJimIKn
— NHKドラマ (@nhk_dramas) November 8, 2021
阿佐ヶ谷姉妹のほほんドラマ2話を見た感想
2話では同居が始まり江里子さんは嬉しい毎日なんですが、美穂さんは寝る時まで「江里子さんの顔をみるのはちょっと、、、」と言い出して寝る時の枕の位置を変えるように。
その行動を見た江里子さんが気を使って美穂さんと行動が被らないようにするのですが、最後はいつもの中華料理店で落ちあい、美穂さんが言った「江里子さんがいないと寂しい」の一言に元気回復する江里子さん。
そしてついに(笑)お二人が、本家の阿佐ヶ谷姉妹と同じくピンクの衣装を着てネタの練習をする場面が出て来ました!
個人的には、このまま今年のNHK紅白の余興のコーナーに4人でピンクのお衣装で出演してほしいです^^
「阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」のドラマは、渡辺江里子さん、木村美穂さんが執筆されたエッセイ小説の原作をもとに描かれたストーリーになります。
阿佐ヶ谷姉妹NHKのほほんドラマ3話を見た感想
3話では、木村多江さん演じる江里子さんの母親が訪ねてくるのですが母親を演じているのが松金よね子さん。
「山下達郎だって、ちゃぁんとおでこ出してるんだよ」 #NHK #阿佐ヶ谷姉妹 #阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし pic.twitter.com/82im5QKuak
— きしめんバリトゥード (@kishimenV) November 22, 2021
なにかとこのドラマの配役に全く違和感を感じないのは私だけでしょうか(笑)
3話ではオーディション合格のためにいつもの歌ネタだけでなく、新作ネタを作ろうと奮闘する二人の姿が描かれていて、やっぱりほっこりさせてくれるストーリーでした。
阿佐ヶ谷姉妹のドラマをリアルタイムで見てるんだけど、いつも途中で寝落ちしてしまいます(汗)
いや、寝落ちする位肩ひじはらずにゆるっとみれるドラマなんですよ~。
なので、翌日録画していたのを見返してるのですが、疲れている時ほどこのドラマを見ていただきたいです!
そして3話の放送日あたりから、5分間PR番組がNHKテレビで時折り放送されていて、ここで「4姉妹」として登場されています^^
もし録画機能で自動録画できる機器をお持ちの方がいらっしゃったら是非ともこの5分間PR番組も撮ってみてほしいです。
📺 #NHK よるドラ
『阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし』木村多江&安藤玉恵 × 阿佐ヶ谷姉妹、夢の《4ショット座談会》動画公開❗そっくりだと話題の役作り秘話も✨https://t.co/1bZ1Khi0R5#木村多江 #安藤玉恵 #阿佐ヶ谷姉妹 #阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし #のほほん
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) November 22, 2021
阿佐ヶ谷姉妹NHKのほほんドラマ5話を見た感想
5話では、ピンの仕事が増えてきた江里子さんと一人の時間を満喫する美穂さんの日常が描かれていました。
江里子さんはピンの仕事であっても、ギャラは全て折半だそうで、一人の時間が必要な美穂さんにとっては家で大好きな動物の動画を好きなだけスマホでダラダラみながら横になっていても、自分の懐にギャラが振り込まれる今のスタイルがお気に入り(笑)
(これ実話だとしたら、江里子さんめちゃくちゃイイ人ですよね~)
一方江里子さんは、以前のようなバイト中心の生活から抜け出せるようになったものの、やっぱりピンの仕事よりも美穂さんと一緒に仕事をしてないと、情緒不安定にまでなるようです。
ある夜、となりのお兄さんが年上彼女とケンカしてる声がきこえた江里子さんが、気になったのか、お隣さんを直撃!
喧嘩の原因はお兄さんの二股で、年上彼女と若いお姉ちゃんが出てきたのですが、「生の阿佐ヶ谷姉妹」を見つけて歓喜!
修羅場のはずが、しまいには自宅でサイン会状態になる、、という流れでした。
何でしょう、ホントこのドラマは、淡々とした流れなのに要所で面白くてほっこりくつろげるドラマです!
阿佐ヶ谷姉妹NHKのほほんドラマ6話を見た感想
6話では、5話ラストでコタツを挟んでシングルのお布団で寝るお2人で、江里子さんのいびきに悩む美穂さんがセミダブルの布団を江里子さんに相談もなく購入するという場面。
そして「江里子過多」になってしまった美穂さんと江里子さんのエピソードが描かれていました。
「過多」って何??と思ったら、24時間ずっと一緒にいると美穂さんはひとりっきりになりたくなるんだそう。
今回は「阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」のドラマを見た感想をネタバレでお伝えしました。
本家の阿佐ヶ谷姉妹のお2人さん、知らない人から見れば本当の姉妹と思っている方もいるのではないでしょうか?
ここに木村多江さん・安藤玉恵さんまで寄せてこられてるとなると、4人姉妹に見えてきます(笑)
個人的には最近見た、渡辺江里子さんのボヘミアンの歌唱がツボにハマっています。
最終回まで目が離せないストーリーになるのは間違いないでしょう。
2021年11月からスタートする「阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」のドラマが今から楽しみです(^▽^)/
「阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」ドラマあらすじ
【11/12号 発売中】日本一有名?な“姉妹”が繰り広げる不思議で優しい同居生活を描いた、よるドラ〈#阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし〉は11月8日スタート。#阿佐ヶ谷姉妹 の下積み時代をつづったエッセーがドラマに! 見どころを紹介。#木村多江 #安藤玉恵#NHKステラhttps://t.co/UhW4Ha3oZ5 pic.twitter.com/WasdM3hpqf
— NHKウイークリーステラ (@nhk_stera) November 3, 2021
ホントの姉妹じゃないけれど、ひとつ屋根の下で暮らす「阿佐ヶ谷姉妹」
ちょっと不思議で、優しい日々をつづった彼女たちのエッセイをドラマ化!
阿佐ヶ谷姉妹の姉・渡辺わたなべ江里子えりこ(木村多江)と妹・木村きむら美穂みほ(安藤玉恵)は、仕事も生活もともにする“疑似姉妹”。
阿佐ヶ谷の町の小さな部屋で暮らし始めたふたりは、個性豊かなご近所さんとの関わりの中でピンクのドレスに身を包んだ“阿佐ヶ谷姉妹”として町を象徴する存在に!
ところが、多忙を極め、四六時中一緒にいることが多くなった彼女たちに訪れたのは“けん怠期”…ご近所さんたちを巻き込んで2人がたどり着いた“幸せのかたち”とは──!?
2人の同居生活、そして理想の暮らし方を見つけるまでの、愛あふれるホームドラマをお届けします。
引用元:公式サイト