話題 PR

【光る君へ】ドラマあらすじ感想まとめ(11話)父・為時がクビでまひろどうする?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事はNHK大河ドラマ「光る君へ」の第11話を見た感想とあらすじをまとめてます。

11話で、花山天皇が退位後のまひろや道長、その周辺の人たちのその後が描かれます。

兼家パパの「強権政治」が、本格的に発動したことで、為時が官職をクビになります。

一方、まひろと道長の引き続きの恋模様も気になるところです。

途中から視聴を始めたけど、みる時間がない方など、参考にしてください。

【光る君へ】1話と2話の感想あらすじ

 

【光る君へ】ドラマ感想とあらすじ・第11話「まどう心」

兼家が起こしたクーデターの影響で、まひろの父・為時が官職を失うことに。

兼家の間者として当初は花山天皇に仕えてたのですが、花山天皇に信頼されたことで罪悪感が芽生え、兼家に許可を得てお役目から離れてたのが、却ってアダとなりました。

まひろは何とかしようと、まずは倫子さまに「父の復職」を口聞き願ったのですが、ダメ!

兼家の意向次第と分かったまひろは、何と兼家に直談判にいくのですが「一度でも自分に背いたものに情けはかけない!」と言い切られます。

まひろが兼家に直接願いを乞嘔吐したことを聞いた、父の友人・宣孝(佐々木蔵之介)はまひろを「度胸がある」と褒めます。

宣孝は「婿をとればいい、妾でも何でもいいのさ」と助言するが、まひろは気が進みませんでした。

 

兼家パパのまつりごと

兼家パパは摂政となったことで、道隆ら3兄弟を昇進させます。

新たに東宮とした一条天皇を即位させ、娘で、母となる詮子を皇太后にさせます。

その一条天皇の即位式の当日、高御座の中に子供の生首がおかれていることが判明。

叫び声を聞いた道長は、かけつけてその生首を部下に捨てに行かせて、血で汚れているのを自分の着物の袖で急いでふき取り、何事もなかったかのように振る舞い、即位式も無事終わります。

これで、わずか7歳の天皇が即位したのでした。

兼家パパは、道長の機転を喜び、さらに昇進させて、道長は五位の蔵人となります。

 

一方まひろは、家計を切り詰めるために、屋敷の下女たちを暇に出して自ら野菜作りや洗濯などをし始めます。

そんなまひろの元に道長から文があり、前回の廃邸に会いに行きます。

道長はまひろに「妻になってほしい、妾にしか出来ないけど、気持ちは正室として接したい」と懇願するのですが、まひろは受け入れられませんでした。

まひろの想いを「勝手だ!」ととらえた道長は、怒ってしまいました。

道長はその足で、兼家パパの元を訪ね「左大臣家への婿入り」の話をすすめてほしい、と伝えるのでした。

 

 

【光る君へ】ドラマをみた感想・第11話「まどう心」

10話で花山天皇が退位となる寛和の変(かんなのへん)が、ノーミスで大成功を収めたことで、兼家パパがついに、自分の思うがままに政をやり始めました。

こういう時に限って、まひろの父・為時は何でこうもバカ正直なのでしょうか・・???

そこが為時の良きところなんでしょうけど、母(正室)のちはや亡きあと、まひろと弟の2人もいるわけなんだから、もっと要領よく立ち回ってもらわないと、、と一視聴者の、当ブログ管理人として、歯がゆい思いで見ていました。

まひろが兼家に直談判している場面は、さすがに史実ではあり得ないのでしょうが、

そして、そしてビックリだったのが、先週に続いてまひろと道長の♡シーン!

しかも道長、まひろの言い分に振り回されて拗ねてたし、、、。

ホント、柄本祐さんと吉高由里子さんの組み合わせで、恋物語を演じさせると何か絵になりますね♡♡

この二人のイチャイチャ場面を見るたびに、「知らなくてイイこと」のドラマを見返したくなります。

来週・12話も楽しみです^^

 

error: Content is protected !!