この記事は2022年に行われた三島大祭りのパレードについてお届けします。
「三島大祭り」は静岡県三島市で毎年開催されてきたお祭り。
「三島大祭り」2022の頼朝役は「鎌倉殿の13人」で頼朝を演じた大泉洋さんでした。
パレード当日はかなりの大盛り上がりでした。
それではどうぞ。
大泉洋さんらが三島大祭りに頼朝公旗挙げ行列!佐殿で参加
源頼朝を演じた大泉洋さんが、3年ぶりに開催される「三嶋大祭り」にゲスト出演されました。
このお祭りは3日間に渡って行われ、2日目に、毎年好評を博している催し「頼朝公旗挙げ行列」が行われてます。
平治の乱(1159年)で伊豆に流された源頼朝が、源氏再興を三嶋大社に祈願したのちに挙兵し、全国を平定した故事にちなんだ行事。
毎年異なる芸能人が頼朝役として出演し、市民も当時の出で立ちで市内をまわりるのですが、2022年の頼朝役は俳優の大泉洋さん!
大泉洋さんは大河ドラマと同じ役柄・衣装も大河の衣装で参加し、 「安達盛長」役:野添義弘さん、 「源範頼」役:迫田孝也さん、 「仁田忠常」役:高岸宏行さんも一緒に参加されました^^
参加された方の画像をどうぞ~!
動画は音が出ますのでお気を付けください。
大泉洋さんノリノリで挨拶しとる。「源頼朝が帰ってまいりました!」からの、「範頼、ごめんね!!」#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/EhxbUlxt1w
— 猫ちゃん (@catR808) August 16, 2022
大泉洋“頼朝”再び 三嶋大祭り「頼朝行列」頼朝役で登場 “蒲殿”に「範頼、ごめんね!」観衆大爆笑 – スポニチアネックス Sponichi Annex https://t.co/6R1sCKt7Kf #静岡県 #静岡県東部 #三島市 pic.twitter.com/2bxt2qgMcY
— 静岡県東部ニュース (@Shizu_East_News) August 16, 2022
頼朝公行列の鎌倉殿と蒲殿
あとの二人は撮れず#鎌倉殿の13人#三嶋大祭り#大泉洋#迫田孝也 pic.twitter.com/US99JEkZUz— 橙次郎 (@pulchan0) August 16, 2022
ライブ配信では一瞬でしたが、佐殿と馬を引く藤九郎様が拝めました!#三嶋大祭り#頼朝公旗揚げ行列https://t.co/Nk420oRhEH pic.twitter.com/4sTVNVxgX5
— Qun (@watch_dog_timer) August 16, 2022
鎌倉殿!!!#三島大祭り pic.twitter.com/t76T9Kgld6
— 🍅梅花藻🍅 (@murasame38) August 16, 2022
すんません、笑いはとれたけど画像はとれませんでした。 #三嶋大祭り #源範頼 #仁田忠常 pic.twitter.com/23dfpkDiDD
— はじかみ(あねき) (@hajikamianeki) August 16, 2022
佐殿大人気!!#三嶋大祭り#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/xNwol4fHIK
— あげは (@AkiGraphium) August 16, 2022
地元のお祭りの頼朝行列で生大泉洋さん!テレビのまんまー!!#三嶋大祭り pic.twitter.com/wWTXqnS8Uj
— 🪝☠️kairi.hook☠️🪝 (@hook_wo_rec) August 16, 2022
左殿とシンクロお手振りする東九郎殿👋#鎌倉殿の13人 #安達盛長 #野添義弘 さん#三島大祭り pic.twitter.com/tnaKygdStv
— うさみん⚽ (@usa3_gamba) August 16, 2022
2025年(令和7年)の三島大祭りはどうなる?【鎌倉殿】の出演はある?
2022年の三島大祭りの頼朝パレード、実際に参加された方も、当日Youtube動画で見た方、都合で見ることが出来なかったもいらっしゃるでしょう。
三島大祭りはコロナの影響で開催されない年もありましたが、2023年以降も無事に開催されてます。
源頼朝を演じたのは、以下の方々で、2025年は俳優の金子 貴俊(かねこ たかとし)さんであることが公式サイトより発表がありました。
- 2023年:あばれる君
- 2024年:富栄ドラムさん(VIVANTに出演)
- 2025年:金子貴俊さん
当ブログの勝手な希望としては大泉洋さんの2度目のオファーがあれば・・です^^
そして出来れば大泉洋さんの出演と共に、2代目頼家の金子大地さん、3代目実朝の柿澤勇人さん、北条義時を演じた小栗旬さんの4人が参加されたらなあ、、、と思います。