『ゆりあ先生の赤い糸』(ゆりあせんせいのあかいいと)木曜ドラマ
2023年10月スタート 毎週木曜夜21:00~ テレビ朝日系列
入江喜和さんの同名タイトル漫画が原作となる、今回のドラマ。
主演を務めるのは菅野美穂さんです。
今回はドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」のロケ地や撮影場所を、第1話から最終回まで随時更新してまとめていきます。
【ゆりあ先生の赤い糸】ドラマのロケ地・撮影場所について
ここからは実際のドラマが放送されるまで、「ゆりあ先生の赤い糸」のロケ地や撮影場所の予想をしていきたいと思います。
今回のドラマの主人公・伊沢ゆりあは、菅野美穂さん演じる、売れない小説家と結婚した主婦(50歳)で刺繡教室の先生。
ところがある日、ホテルで昏倒したという夫が緊急搬送。
ゆりあが病院に駆け付けると、そのかたわらには夫の恋人と名乗る美青年が。
さらに夫を「パパ」と呼ぶ2人の女の子とその母親である夫の彼女が現れます。
「カッコよく生きる」が座右の銘で辛抱強い性格のゆりあは、「みんなでダンナの介護をしよう!」と提案し、夫の愛人2人、子供2人と同居することになる物語です。
ということから、夫が入院するや病院や、ゆりあの自宅等を中心として撮影場所が使われるのでは?と予想してみました。
①主婦・伊沢ゆりあの住む自宅
こちらはドラマ「トラベルナース」で、九鬼静(中井貴一さん)と歩(岡田将生さん)が、配属する病院の寮として登場した、東京・世田谷区の「萩原家住宅」です。
ザ・トラベルナースでは寮として登場しましたが、見た目的に一般住宅のロケ地としても使われる可能性が高いと予想しました。
ザ・トラベルナース:初回視聴率11.9%で2桁発進 「ドクターX 」中園ミホ脚本 岡田将生×中井貴一のナースコンビが医療現場を改革 #トラベルナース #岡田将生 #中井貴一 @the_travelnurse https://t.co/Bd6x3bfTX7
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) October 21, 2022


【萩原家住宅】
〒154-0005 東京都世田谷区三宿1丁目15−2
②ゆりあが買い物するスーパー
伊沢ゆりあの住む町にはスーパーがあるでしょう。
こちらはTBSドラマ「凪のお暇」で使われました。
黒木華さん演じる凪が、引っ越し先で見つけた八百屋さんです。
ファーストサマーウイカさんが、店員さんを演じていました。
ダイマツは昭和時代はかなり栄えていた八百屋さんでしたが、時代の流れにより、2023年7月現在は施設からの仕入れを主に経営されています。
ちなみに、2023年4月に放送されたドラマ「ペンディングトレイン」のロケ地にとして登場しています。
TBS系ドラマ『凪のお暇』(毎週金曜22:00~)出演の、このウイぽん…八百屋のアニキ店員役のようだが…第1回目のドラマ収録には✨🎥演技はあまり必要なく素のウイぽんで大丈夫?だったように思われる…笑🖕🚬💢
(適役?笑)
【初回放送は7月19日✨📺️】#凪のお暇 #ファーストサマーウイカ pic.twitter.com/logmP55yim— もりもり®【もりとも学園🏫】(ウイぽん命名💖)8/9 PEDRO アユニ・D 札幌ペニーレーン24 (@gxRa9z85njnaH4a) 2019年7月4日


【ダイマツ】
住所:東京都国立市富士見台4-23-7
③ゆりあが住む町の商店街
主人公の伊沢ゆりあは平凡な主婦ということで、住んでいる地域には商店街があると予想しました。
こちらはフジTVのドラマ「テッパチ」第1話で、町田啓介さん演じる国生宙が登場したロケ地です。
昔から地域民に支持されている老舗からイマドキのお店まで、食で街の活性化を応援する商店街として、多くの人たちで賑わう商店街です。


川崎駅前仲見世通商店
- 住所:神奈川県川崎市川崎区
- 最寄り駅:川崎駅(JR上野東京ラインなど)
④吾良と交際する独身男性・稟久の住む自宅マンション
ゆりあ先生の夫・吾良と交際している独身男性・リクが住むマンションは「上池台2155」と予想しました。
最寄駅の東急目黒線・大岡山駅までは徒歩約15 分。
駅近くで耐震にも強いRC構造で建てられていることより人気の物件となっています
同じくテレ朝系のドラマ「ナイスフライト」で主人公の倉田粋(玉森裕太さん)が住む自宅としても登場したマンションです。
中原街道通ってて見つけたペントハウス凄いマンション。
圧倒的地主感しゅごい。#上池台2155 pic.twitter.com/HJC5CXB82a— イーストくん (@jarvis35804543) April 18, 2021


上池台2155
・住所:東京都大田区上池台2丁目15−5
⑤夫の吾良が倒れたホテル・その1
伊沢ゆりあの夫・吾良がホテルで昏倒して病院に緊急搬送、という場面があります。
こちらはドラマ「ムチャブリ!(高畑充希さん主演)」で登場。
浅海が雛子に新規事業の企画募集のリマインドをよろしくしといっていたホテルは、神奈川県にある横浜ロイヤルパークホテルです。
\ \\ // /
雨を避けて
謎解きしたーい!
/ // \\ \それなら絶対
✨🏨横浜ロイヤルパークホテル🏨✨
💜駅から屋根が多くアクセス良好
💜館内で日帰り謎解き
💜ホテルで非日常体験👇詳細👇https://t.co/PKEmnjGZjj#隠されし部屋と30年前の招待状#タカラッシュ pic.twitter.com/u4wGi13NAW
— タカラッシュ【公式】_ おうちで遊べる宝探し・謎解き販売中! (@real_takara) June 2, 2023

横浜ロイヤルパークホテル
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1−3
- 最寄り駅:みなとみらい駅(みなとみらい線)
⑥夫の吾良が倒れたホテル・その2
夫・吾良さんが倒れたホテルをもう一つ予想してみました。
「ダイワロイネットホテル 横浜公園」と予想しました。
用途に合わせ様々なタイプの客室が選べ、客室からの眺めは最高で、朝食のサービスも充実しているホテルです。


ダイワロイネットホテル 横浜公園
⑦ゆりあの近所にある公園
テレビドラマって結構公園がよく登場します。
主人公の伊沢ゆりあは時々一人になりたいと、公園にフラッと立ち寄るシーンがあるのでは?と予想しました。
ドラマ「忍者に結婚は難しい」で登場。
菜々緒さん演じる、蛍がジョギングしている公園のロケ地です。
ゆりあ先生の自宅付近にある公園のロケ地は「都立水元公園」と予想しました。
「都立水元公園」は、水鳥が羽を休める水辺に、約20万本もの花菖蒲が鮮やかに華を咲かせるはなしょうぶ園が見どころとなっています。
また、バーベキューができる広場もあり、レジャー施設としても知られています。
雲一つない青空と、水郷の景観…。
今年も、水元公園の魅力を伝えていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。🙇#水元公園 #park #水郷景観 pic.twitter.com/YqDVkamJMZ— 都立水元公園 (@ParksMizumoto) January 4, 2023


水元公園
【ゆりあ先生の赤い糸】ドラマロケ地情報
⑧吾良が入院する病院
ゆりあ先生の夫が入院する病院のシーンも登場すると予想しました。
こちらの病院はフジテレビ月9ドラマ「ラジエーションハウスⅡ」で使われていました。
ドラマ「ラジエーションハウス2」が今日からスタート!
前作に引き続きさいたま市西区
「指扇病院」
がロケ地で使われていました。
ばっさーが指扇に!#ラジエーションハウス2 pic.twitter.com/fh1kYGPoqG— あるえ【宮原大宮ドットコム】 (@miyahara_media) October 4, 2021
指扇病院
⑨ゆりあ先生が入院する病院
ゆりあ先生が救急搬送された先の病院のロケ地は「JR東京総合病院」と予想しました。
大昔は鉄道関係者専用の病院でしたが、一般が依頼も受け付けるようになってからは、多くの患者さんの治療で活躍している病院です。
2006年にはすでに電子カルテ化など業務のIT化にも力を入れており、一部料金はSuica支払いが可能です。


JR東京総合病院
⑩コンビニ店
ここ最近のテレビドラマは、コンビニ店で買い物する場面がよく登場します。
ドラマ「日曜の夜ぐらいは」に登場。
東京都あきる野市にある「岡野酒店」です。
わずか10坪の小規模な店舗から始め2021年で50周年を迎えた岡野酒屋。
2023年7月現在も地域の人たちに親しまれている酒屋さんです。
/
今日よる10時~
第2話放送!📺
\初回放送後に
SNSで話題となっていた
「プチ贅沢アイス」第1話で若葉(#生見愛瑠)が買ったアイス🍦
若葉とおそろいの人いますか?😆#日曜の夜ぐらいは #日ぐら pic.twitter.com/vcbBp7cmSC— 【公式】ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』4月スタート!【ABCテレビ・テレビ朝日系全国ネット】 (@nichigura_abc) May 7, 2023


岡野酒店
- 住所:東京都あきる野市秋川5丁目12−4
- 最寄り駅:秋川駅(JR五日市線)
⑪喫茶店
テレビドラマでよく登場するのが「喫茶店」です。
こちらの喫茶店は吉高由里子さん主演のTBSドラマ「最愛」で登場していました。
ちなみにこちらの喫茶店は外観も昭和レトロな雰囲気がある店として多くの作品の聖地となっています。
- 『海月姫』
- 『メゾン・ド・ポリス』
- 『リピート ~運命を変える10か月~』
など数多くのドラマで使われる印象深い聖地となっています。
恵比寿にあるのになぜ「銀座」?と店名が気になる喫茶店です。
店内は昭和チックで、なつかしい感じのクリームソーダや、手作りハンバーグが人気メニューです。
『喫茶 銀座』恵比寿
まるで台湾の街角にありそうな外観。ここに来れたらクリームソーダを注文しようと決めていた。大きな窓と赤いソファ。透き通ったソーダ水が輝いてた。#純喫茶コレクション pic.twitter.com/tZJ0R7GEAD— もりしろ (@MorishiroA) February 15, 2022


喫茶・銀座
- 住所:東京都渋谷区恵比寿南1−3−9
- 営業時間:月曜10時~18時/火曜~金曜10時~21時
土日12時~21時
⑫幼少期のゆりあ先生が通っていたバレエ教室【mami ballet class】
原作の中では、ゆりあ先生が姉に誘われてバレエ教室に通うシーンがあります。
ドラマも同じ流れになることが多いでしょう。
ということから、バレエ教室の回想シーンが登場すると考えて、その教室は「mami ballet class」ではないかと予想しました。
mami ballet classは3歳からのバレエ指導を対象としており、実際にコンクール受賞実績ありの本格的なバレエ教室です。


mami ballet class
⑬ゆりあ先生の父がアオダイショウを捕まえてた神社
ゆりあ先生の子供時代の回想シーンに、父と一緒に遊びに行き、アオダイショウを捕まえるシーンがありますが、このロケ地は「三囲神社」ではないかと予想しました。
三囲神社に置かれているライオン像は三越デパートにも飾られているものであり、2009年に奉納されたものです。
向島の三囲神社には狛犬に混じって三越のライオンが鎮座している。 pic.twitter.com/bikqRuX3rU
— 進士 素丸 (@shinjisumaru) December 23, 2021


三囲神社
- 住所:東京都墨田区向島2丁目5−17
こちらでは第1話からドラマの最終回まで随時リサーチしておりますので、他にもロケ地が判明次第更新していきます~
【ゆりあ先生の赤い糸】ドラマ撮影の目撃情報!菅野美穂さんに会える?!
「ゆりあ先生の赤い糸」のドラマの放送開始は、2023年10月スタートということが発表されたのは6月に入ってから。
ドラマの情報が解禁となり、菅野美穂さんのキャスティングがが分かったので、おそらく撮影はクランクインしているのでは??と目撃情報を公式のツイッターやインスタグラム・FacebookなどのSNSをチェックしてみましたが、今のところ詳細が判明していません。
目撃情報に関しては、クランクイン情報とともに引き続きリサーチを行っていきます。
他にも何か面白そうな情報が入り次第、追記していきます~!
【ゆりあ先生の赤い糸】ドラマ撮影は墨田区?
「ゆりあ先生の赤い糸」のロケ地撮影は、東京都墨田区が選ばれるのではないか?と考えてみました。
というのも、ロケ地に墨田区が予想したのは、原作者である入江喜和さんが墨田区在住だからです。
Twitterでも、ロケ地が墨田区だったらいいなという声が見受けられました。
ゆりあ先生の赤い糸の手塚治虫文化賞受賞嬉しい。万一あの作品が実写化の運びになったらゆりあ先生は天海祐希さんに演じて欲しい。
ロケ場所は勿論墨田区近辺で…。— miwapo (@miwapo) April 26, 2023
作中には、主人公であるゆりあ先生の旦那さんが倒れたり、幼少時代に父に神社に連れて行ってもらったり、姉に付き合ってバレエ教室に通うなどあります。
ドラマのシナリオが、どこまで原作に忠実かにもよりますがロケ地のすべてが墨田区で行われるとは限りません。
それでも、墨田区内に所在する店舗や施設がロケ地として選ばれる可能性は高いのではないでしょうか。
【ゆりあ先生の赤い糸】ドラマのエキストラ募集や応募方法について

ドラマのロケ地について見ていってると、「えっ??こんなところであの女優さんや俳優さんが撮影してるの?!もしかして自分もこのドラマに参加出来ないかな~??」って思ったことないですか?
「ゆりあ先生の赤い糸」のドラマでエキストラの募集を行ってる会社はないんだろうか??ということで調べてみました。
古賀プロダクションでエキストラ募集
東京都港区にあるエキストラ派遣会社「古賀プロダクション」では、各放送局で放送されているドラマのエキストラ募集が記載されていました。

- 「どうする家康」(NHK大河ドラマ)
- 「教場0(ゼロ)」(月9ドラマ・フジテレビ)
- 「ラストマン」(TBS日曜劇場)
- 「ペンディングトレイン」(TBS・金曜ドラマ)等々、、、
古賀プロダクションが、ドラマで募集されている内容については、2023年6月時点のものとなっていますので、それ以降の募集については随時内容が変更になる可能性は考えられます。
「一度でいいから、ドラマのロケ撮影に参加してみたい!!」と応募を検討される方は、古賀プロダクションの公式サイトをご覧になってみてください。
エキストラ募集に関しては、株式会社・古賀プロダクションへの来社が必要となります。
来社の際には必要な持ち物や注意事項がありますのでエキストラを希望されるかたはコチラからも併せてチェックしてみてください。

【㈱古賀プロダクション】
- 住所:〒107-0062東京都港区南青山3丁目15-4 カーサ青山202
- アクセス:【地下鉄】東京メトロ表参道駅A4出口より徒歩約6分
【ゆりあ先生の赤い糸】ドラマロケ地・撮影場所まとめ
この記事では「【ゆりあ先生の赤い糸】ドラマのロケ地や撮影場所を特定!」と題してお伝えしました。
菅野美穂さんの主演キャスティングが発表されましたが、共演者が誰になるのかも気になるところ。
最終回まで目が離せないストーリーになるのは間違いないでしょう。
2023年7月からスタートする「ゆりあ先生の赤い糸」のドラマが今から楽しみです(^▽^)/
「ゆりあ先生の赤い糸」のドラマ決定にSNS上の反応は?
「ゆりあ先生の赤い糸」のドラマが放送されるにあたって、こんな声があがっています!
おお!読んだ時にドラマ化めっちゃ向いてそうとは思った
「ゆりあ先生の赤い糸」菅野美穂主演でドラマ化、入江喜和「今からワクワク楽しみに」(コメントあり) https://t.co/WiSAZ0u7ny
— じょんま (@jonma) June 8, 2023
おお!読んだ時にドラマ化めっちゃ向いてそうとは思った
菅ちゃんの主演が24年ぶり!?
若手よかベテランの主演の方が嬉しくなるのは若手に興味がないからなのかしら?🤭
菅野美穂が主婦ヒロインに テレ朝10月期木曜ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』放送へ(リアルサウンド) https://t.co/5Ltq4IYVDf— ROSE (@ROSE44716947) June 7, 2023
菅ちゃんの主演が24年ぶり!?
若手よかベテランの主演の方が嬉しくなるのは若手に興味がないからなのかしら?🤭
わー、原作途中まで読んでて続き気になっていたから楽しみ!!
リク役はどなたかしら?菅野美穂が主婦ヒロインに テレ朝10月期木曜ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』放送へ(リアルサウンド) – Yahoo!ニュース https://t.co/hzlAk3ZMZs
— あるこ (@nicodai43) June 7, 2023
わー、原作途中まで読んでて続き気になっていたから楽しみ!!
リク役はどなたかしら?
「ゆりあ先生の赤い糸」ドラマのあらすじ
マンガ大賞「ゆりあ先生の赤い糸」の入江喜和さんは「育児・家事・介護の壁の前に『今度こそもう漫画は無理だな』」と思った経験を踏まえ、「お若い方や、『もう漫画やめようか』と悩んでおられる方々の小さな希望になったら最高だなと、おこがましいこと承知でそう思っております」。#手塚治虫文化賞 pic.twitter.com/feAPPTQd18
— 手塚治虫文化賞 (@tezukaprize) June 8, 2023
倒れた夫には美青年の愛人が―!?
2023年「手塚治虫文化賞」大賞受賞!!
今年の漫画の顔『ゆりあ先生の赤い糸』が
早くも連ドラ化決定!
この秋、菅野美穂が演じる
《現代の新しすぎる主婦ヒロイン》が誕生!
夫の介護、愛人との同居、嫁姑問題を
痛快に乗り越える!!
引用元:公式サイト