大河ドラマ PR

鎌倉殿の13人のえ(菊地凛子)は最後どうなる?史実も悪女で実在するのか調査してみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で、小栗旬さん演じる北条義時の妻となった、のえ。

のえを演じる菊地凛子さん、裏表のある演技力も相まって最後どうなるのか気になります。

史実で言われる毒殺説はあるのでしょうか?

鎌倉殿に登場する、のえは史実通りの悪女なのか?

そして、のえが最後はどうなるのかお伝えします。

 

 

鎌倉殿の13人【のえ】について!北条義時の3人目の妻

菊地凛子さん演じる「のえ」さんは、「鎌倉殿の13人」第34回「理想の結婚」で、北条義時の3人目の妻として登場。

堀田真由さん演じる比奈(ひな)さんが、比企能員の討伐によって離縁となってしまい、このまま北条義時は独身をつらぬくのかと思いきや、3人目の妻・のえさんを娶ることに。

ちなみに、義時に嫁をもらう話を切り出したのは、13人の宿老の一人・二階堂行政(野仲イサオさん)です。

「わしの孫娘をもらってやってくれんか。気立ての優しい子なんだ。頼むよ。非の打ち所がない!」

同席していた大江広元(栗原英雄さん)も「一度会ってみては?」と言うため、北条義時は断り切れず会うことに。

しかし、心配だった北条義時は、八田知家(市原隼人さん)に相手の人柄を見極めてほしいと頼みます。

こういう場面ではいつもだったら、昔なじみの三浦義村(山本耕史さん)に頼んでいたのですが・・・

いざ二階堂の孫娘・のえ(菊地凛子さん)と対面。

「のえ」は義時の肩についた枯れ葉を取ってあげるなど、気遣いのそぶりを見せます。

そんな様子を見ていた八田知家は、北条義時に言います。

「非の打ち所がない。気立てもよく賢く、見栄えも悪くない。お前が断ったら俺が名乗りを上げてもいいくらいだ!」

それに対して「裏にはもう一つ別の顔がある場合が・・・」と、北条義時は念を押します。

しかし八田知家は「裏表無し!あれはそういうおなごだ!!」と言い切ります。

八田知家を信じた北条義時は、後日「のえ」にプレゼントを送ります。

それは、北条義時が「おなごが好きだ」と信じて疑わない「キノコ」!

のえさんは、「私、きのこが大好きなんです!!」

さらに、のえは、北条義時の幼い子供たちとも仲良くするそぶりを見せます。

こうして北条義時と「のえ」は、結婚を決めます。

子供と仲良くなる女性に、悪い人はいない、と言われますもんね(笑)

しかし後日、義時の嫡男・泰時(坂口健太郎さん)が、偶然ある光景を見てしまいます。

それは「のえ」が御所の女房たちと雑談をしている様子。

「それ、キノコ。持っていきな。私嫌いだから・・・」

そう言って、女房達と笑いあっていました。

「わかる?御所の女房はもうおしまい。小四郎殿(北条義時)に嫁ぐってことは、鎌倉殿とも縁者ってこと。控えよ~」

と言いながら大笑いする、のえさん!!

北条義時の前で見せていた姿とは大違い。

やはり裏の顔がありました。

その後も、のえは源仲章からのアプローチで急速に親しい仲になるのですが、義時は仲章との仲を疑っていました。

11月27日放送の第45回で、源実朝の拝賀中に、仲章は義時と間違われて実朝と共に命を奪われます。

この時の事が義時にとっては、のえをも疑いの目でみることになりました。

この時のエピソードはのえによる義時の毒殺に繋がる流れとなるようには思えませんでしたが。。。

 

 

鎌倉殿の13人「のえ」史実も悪女で実在する?

そんな菊地凛子さん演じる「のえ」は、史実通りに悪女として実在していたのでしょうか?

のえは、史実では伊賀の方(いがのかた)と呼ばれ、北条義時の3番目の妻となっている女性です。

「史実」については、藤原の定家が記した「明月記」に伊賀の方について書いてあります。

『明月記』(めいげつき)は、鎌倉時代の公家である藤原定家の日記。

治承4年(1180年)から嘉禎元年(1235年)までの56年間にわたる克明な記録である。

概要
後世、歌道(小倉百人一首等)・書道において重んじられた藤原定家の日記である。

引用元:wikipedia

北条義時、第三の妻・伊賀の方の父は伊賀朝光(いがともみつ)で、母親は二階堂行政の娘です。

1203年に北条義時に嫁ぎ、のちに7代執権となる北条政村(ほうじょうまさむら)を産んでいます。

ということから実在してる女性で、なおかつ義時を毒殺した、という史実も残っています。

なので悪女かどうなのか?というと、

悪女では?思わせる行動を後に取っていることが史実から分かります。

のえ(伊賀の方)よりもラスボス・三浦義村

源仲章には弱かった?

 

 

のえ(菊地凛子さん)はドラマで最後どうなる?

伊賀の方に関してですが、北条義時と夫婦の間のエピソードは少なく、北条義時の死後の出来事の方がよく知られていることが史実により分かっています。

それは「伊賀の変」です。

1224年に兄の伊賀光宗(いがみつむね)と共に、謀反を起こしました。

伊賀の方は、息子の政村を執権にするために、娘婿の一条実雅(いちじょうさねまさ)を将軍にしようと画策。

しかし北条政子が、北条義時の長男・北条泰時を第三代執権に決めたことで、この謀反は失敗に終わります。

その後伊賀の方は、伊豆へ流されたのちに間もなく亡くなったとされています。

詳しい最後や死因は調査してみましたが、史実でも詳しく語られておらず、分かっていません。

この「伊賀の変」については、史実では北条泰時が伊賀氏の謀反を否定しており、北条政子が伊賀氏をつぶすためにでっち上げたのでは?という説もあります。

「のえ」のモデルとなっている伊賀の方のこの出来事は、実話かどうかも少し疑わしいかもしれません。

そうなると気になるのが大河ドラマの、のえの最後です。

最終回でもし、のえが義時に毒を盛るとすればそう簡単に出来るのでしょうか?

食事の支度をするのは妻であるのえなので、出来ないことはないと思います。

のえは、義時との間にできた息子・政村を跡継ぎにすることは出来なかったことが決定的になり、その恨みを持って毒を盛る可能性があるでしょう。

もしかしたら、義時の盟友・三浦義村にそそのかされて、、、なんていうことも?!

 

 

まとめ

今回は北条義時の3人目の妻となる、のえについてお伝えしました。

菊地凛子さんの怪しい演技力が、さらにのえさんの怖さを感じられます。

史実がハッキリしないだけに、鎌倉殿の13人のドラマが最終回ラストまでどう描かれるのでしょうか?

鎌倉殿の13人・最終回の日程について

三浦義村が鎌倉殿のラスボスになる?

三谷幸喜さんの脚本マジック、最終回ラストまで楽しみです^^

error: Content is protected !!