この記事は映画「ボヘミアン・ラプソディ」を応援上映している
全国の映画館についてまとめてます。
上映が完全に終了するまで毎日更新中です。
2018年に公開されたボラプ映画は、
英国ロックバンド・クイーンのボーカルだったフレディ・マーキュリーに焦点を当て、
1970年のクイーン結成から1985年のライブエイド出演までを描いた伝記映画です。
映画館で見たい時の参考にしてください。
【2025年7月最新】ボヘミアン・ラプソディ再上映は東京・日比谷のみ!期間はいつまで?
ボヘミアンラプソディの応援上映は2025年7月4日(金)現在、
東京「TOHOシネマズ日比谷」で、字幕版の上映が行われています。
2025年7月時点、マスクの着用は本人の判断となっています。
- TOHOシネマズ日比谷
- 上映予定日:2025年7月10日(木曜日)
- 上映時間:19:00~21:25(スクリーン「13」にて字幕版で上映)
- 上映場所:東京都千代田区有楽町1丁目1−2 東京ミッドタウン4F
- 電話: 050-6868-5068
【7月31日】日比谷で特別応援上映決定!
7月31日(木)に、「ボヘミアン・ラプソディ」応援上映が開催されます。
拍手OK!手拍子OK!発声OK!
久々の応援上映を楽しみたい方や、東京に立ち寄る方、
実はまだ一度も応援上映に参加したことがない方は、ぜひこの機会に!
≪応援上映の注意事項≫
・うちわ・サイリウムの持ち込みは可能ですが、周りの方のご鑑賞を妨げないようにご着席にてお楽しみください。
・コスプレOKです。ただし、周りの方の視界をさえぎるようなものの着用はお控えください。
・お着替え等の場所のご用意はございません。(劇場内トイレでのお着替えはご遠慮ください)
・場内でのカメラ・ビデオカメラ・MD・テープレコーダー・ICレコーダー等の録音録画機器、及びレーザーポインターの持ち込み、使用はご遠慮ください。
・上映中の許可のない撮影、録音はご遠慮ください。
・火器類の持ち込み・クラッカー・楽器(笛など)で音を鳴らす行為、飛ぶ・跳ねる・暴れる・物を叩くなどの周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。余りに過剰に行われた場合は上映中止になる場合もございます。
・過激な発言、ストーリーに関わるネタバレ等、周りの方のご迷惑になるような行為や快適な鑑賞を著しく妨げる行為はご遠慮ください。
・その他、周りの方に弊害が及ぶ激しい行為は禁止とさせていただきます。
・周りの方に迷惑をかける行為があった場合、ご退場いただくこともございます。引用元:公式サイト
【関連記事】
(随時更新・2025年最新)クイーンの番組・イベントをご紹介・QUEEN モントリオール imaxについて
ボヘミアンラプソディーの映画、フレディマーキュリー、クイーンに関する放送予定の番組や全国各地のイベント情報を新着順に公開しています。
映画を見てクイーンやフレディマーキュリーを好きになった方は参考にして下さい。
「The Show Must Go On」はどんな映画?
「フレディ・マーキュリー The Show Must Go On」というタイトル名のドキュメンタリー映画があります。
「ボヘミアン・ラプソディ」の誕生秘話や、メンバーのインタビューが登場。
監督・脚本・編集をフィンレイ・ボールドが担当。
カシミラ・クック、ポール・ガンバッチーニ、ロージー・ホライド、ミック・ロック、ポール・ワッツが出演です。
ボヘミアンラプソディー動画フルで見るには
ボヘミアンラプソディーの映画、コロナの影響で「完全な」応援上映ではないものの映画館で見たけど、もう一度家でもみたいな、と思った方もいるのではないでしょうか?
今ならU-NEXT<ユーネクスト>でボヘミアンラプソディをノーカットで見放題です↓
新規登録の方は31日間無料で見れます(それ以降は月額が発生します)
※2025年7月時点での情報です、詳しくは各サイトにてご確認お願いします。
Hulu<フールー>では「ライブエイド完全版」が配信されています。
見逃がした!録画出来なかった、と言う方はコチラもご参考に~♬
※2025年7月時点での情報です、詳しくは各サイトにてご確認お願いします。
クイーンの未発表曲「Face it Alone」が発売へ
2022年11月に、小林克也さんがMCを担当されてる「ベストヒットUSA」で、クイーンの未発表曲「Face it Alone」が放送されました。
この曲は、クイーンが1989年に発表した13枚目のアルバム「ミラクル」。
「コレクターズエディション」として2022年11月18日に発売された中に新たに収録されています。
そして『The Miracle』の収録曲の1つ、「Was It All Worth It」が新規にミュージック・ビデオが公開されてます。