ラミマレックは「ボヘミアンラプソディー」の映画でロックバンド「クイーン」の、フレディマーキュリー役を熱演。
映画の中ではフレディマーキュリーの彼女としてメアリーオースティンが登場していますが、彼女役を演じた女優のルーシーボイントンとラミマレックは映画の共演をキッカケに本当の恋人となり付き合うことに!
そんな仲の良いラミマレックとルーシーボイントンは現在も恋人の仲なんでしょうか?
今回はラミマレックとルーシーボイントンの2023年現在について、結婚するのかどうかもお伝えします。
ラミマレックの彼女や結婚!ルーシーとの婚約について
ラミマレックの気になる恋愛関連ですが、2023年現在も結婚はしていません。
そんなラミマレックの彼女はイギリスの女優、ルーシーボイントンです。
✴︎ラミマレック✴︎ルーシーボイントン✴︎
お似合いな2人…結婚はもうすぐかな✨#ボヘミアンラプソディ #ラミマレック #ルーシーボイントン pic.twitter.com/hWwksQqeTR
— ❀✺✾ ✾✺❀ (@CocoaFilms) February 26, 2019
・名前:Lucy Boynton/ルーシー・ボーイントン
・誕生日:1994年1月17日(2023年現在、29歳)
ルーシーボイントンとの結婚はあるのでしょうか?
フレディの元婚約者、生涯を通じた友人となったメアリー・オースティン役の女優さんです~。
お二人がつき合いだしたのはボヘミアンラプソディの映画の撮影終了後だと言われています。
なので2018年秋頃だとして、もう3年半以上のお付き合いとなります^^
特に付き合い始めの頃は映画が大ヒットとなったこともあり、全世界を映画のプロモーションで一緒に回ったこともあってほぼ毎日デートのような状態だったんだとか。
2023年に入ってラミとルーシーの現在はどうしてるのか調べてみますと、2023年現在も仲良しなのだそう♡♡
こちらは2021年3月に、クロアチアのザグレブにあるホテルエスプラネードで一緒に撮影されています。
ルーシーボイントンは、ザグレブで彼女の次のミニシリーズ作品「The IpcressFile」を撮影中となっていました。
ラミマレックがクロアチアまで彼女に会いに行くということなんでこれは現在も熱愛中!ということですね。
それにしてもラミ・マレックは共演者キラーなんでしょうか。
これまでにラミマレックが付き合ってきた過去の2人の女性も共演がキッカケでつき合うことになっていました。
ラミマレックは役に入りきってしまって、本当に恋人になって惚れてしまうタイプなのでしょう。
ちなみに1人目は、2012年に「トワイライトサーガ/ブレイキングドーン」で共演した、アンジェラサラフィアンです。
アンジェラサラフィアンは、ラミマレックが演じるベンヤミンの恋人役の女優さんでした。
・名前:アンジェラ・サラフィアン/Angela Sarafyan
・誕生日:1983年6月30日(2023年現在、39歳)
ツイッターでもアンジェラの美しさが評判になってます!
アンジェラサラフィアンみたいな顔めっちゃ好きなんだけどアジアにいたら死んでも出会えないよな。泣いた。 pic.twitter.com/PWiYg03Lpe
— 文系apprentice (@subculmarine) August 8, 2019
2人目は「MR.ROBOT/ミスターロボット」で共演した、アメリカ出身のポーシャ・ダブルデイです。
portia ann doubleday pic.twitter.com/lhoYKGIWob
— christina (@ladybiird) 2016年10月2日
・本名:Portia Ann Doubleday
・名前:ポーシャ・ダブルデイ
・誕生日:1988年6月22日(2029年現在、35歳)
ラミマレックが演じるエリックの同僚であり、幼馴染として出演していた女優さんです。
過去に付き合ていたお二人の女性は1年足らずで破局したそうなので、ルーシーボイントンとは映画のストーリーのように末永く続いてほしい、そして出来れば結婚することになるといいですよね♡♡
ラミマレックwiki経歴プロフィール
ここからは「ボヘミアンラプソディ」の映画でフレディマーキュリー役を演じたラミマレックについてあらためて経歴プロフィールをご紹介します。
・名前:ラミ・マレック Rami Said Malek
・生年月日:1981年5月12日 (2023年現在、41才)
・出身地:アメリカ合衆国・カリフォルニア州・ロサンゼルス生まれ
・身長:175cm
・主な出演映画:「ナイトミュージアム」シリーズ、「ショート・ターム」、「トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン」
・出演テレビドラマ:「MR. ROBOT/ミスターロボット」「ザ・パシフィック」
ラミマレックの出身地は、アメリカ・LAです。
ロサンゼルスといえば、ビバリーヒルズもあるし多くの海外のセレブたちが住んでいる地域です~。
もしかして、ラミマレックも有名な俳優・女優さんに遭遇してたのかも?
見た目が若いので20代後半位?と思ってたら結構な大人なんですね。
それと、パッと見た感じ白人でもないような・・・?と思った人もいたのでは?
ラミマレックの両親は、ともにエジプト人です。
当然?ですが、ラミマレックは、アラビア語と英語を話せるんだとか。
ラミマレックは5人家族で、お父さん・お母さん・お姉さんと、双子の弟がいるんです。
お父さん(Said Malek)さんは、昔エジプトのカイロでツアーガイドの仕事をしていたそうで、ラミマレックが生まれる前はエジプトに住んでいたんですね。
ロサンゼルスに移り住むようになってからは、、保険のセールスの仕事を始めたそうです。
お母さん(Nelly Abdelmalek)は会計士をされています。
お姉さん(Yasmine)は医者の仕事についてるそうです。
双子の弟さんは、今は学校の先生をしています。
弟さんはラミマレックより4分遅れて産まれたそうで、一卵性双生児なので似てるんですね。
とてもエキゾチックな顔立ちです。
米国は人種のるつぼと言われているものの、エジプト系のアメリカ人俳優ってあまりいないですし、エジプト人としてもめずらしいタイプの顔だと言われています。
ラミマレックは、ファンの間では大きな瞳がチャームポイントで魅力的だと言われていることと、とにかく演技に対するストイックさが半端ない俳優さんとして人気があります。
ラミマレックの出演するテレビ番組をチェックしてみようと、Youtubeをチェックしてみました。
ユーチューブのコメント欄には、彼のエキゾチックな顔に関するメッセージがたくさんあることが分かりました(⌒-⌒)
・弟がイケメンだね!
・20代前半だと思っていた、とってもエキゾチック!
・くせになる顔だね、なぜだかわからんが魅力的だ。
・私の周りの人は彼のことかっこいいと思わないらしいの、だけど私はハンサムだと思うし、大好きな顔よ!
ラミマレックの主な出演作品について
ラミマレックの俳優デビューは、2004年にテレビドラマ「ギルモア・ガールズ」にゲスト出演したことから始まります。
その後は、2005年~2007年のテレビドラマ「家族戦争(The War at Home)」で、主人公の家族の隣に住む、少年ケニー役で一躍人気になります。
ラミマレックの出演する主な映画では、2006年の「ナイトミュージアム(Night at the Museum)」、2009年「ナイトミュージアム2(Night at the Museum: Battle of the Smithsonian)」です。
古代エジプトの若き国王、アクメンラーを演じています。
ナイトミュージアムのアクメンラー王の役を演じてたのが、 #ボヘミアンラプソディ のフレディ役のラミマレックだったのか!#右の人 #ボヘミアン熱がさめやらない pic.twitter.com/9xomx2I30N
— 杉山雅一「伊豆の酒屋 杉山商店」 (@sugichanz) 2018年11月11日
エジプト人のラミマレックには、まさにハマり役ですね。
2012年に出演した映画「トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン」では、ベンヤミン役を演じています。
そして、2015年のドラマ「MR. ROBOT/ミスター・ロボット」で、主人公のエリオット・オルダーソンを演じています。
ラミマレックが演じるエリオットは、頭の切れるプログラマーで、昼はサイバーセキュリティで働きながら、夜はハッカーをしている、メンタルの病を持っている設定です。
複雑な役どころですね。
この時の役柄は、下の画像のようなパーカーのフードをかぶり、後ろにはリュックサックといった、ファッションスタイルが多いです。
この時も20代と言われても分からないくらい、若く見えますね!
A @ItsRamiMalek deberían darle un #Oscar por #MrRobot, nunca por #Freddie. Nunca pude disociarlos. pic.twitter.com/FioebMzigj
— Juan Cruz Sanchez M. (@Juancruzmagio) 2019年2月19日
「ボヘミアンラプソディ」の映画をみて、ラミマレックの出演作品に興味を持ったのなら、「MR. ROBOT/ミスター・ロボット」を見るのも、おすすめです(^▽^)/
この作品では、頭の切れるハッカーやプログラマーが多く登場します。
かなりIT+ミステリーなドラマで、予想以上にショッキングな展開が連続します。
「え、このキャラは、ここで命落とすの?ってことは、あのキャラもヤバいの?」という、ありえない展開でハラハラする内容です。
なので、次がどうなるのか気になって、一度見だすと連続で見ることを止められなく人もいるそうです。
ちなみに、MR. ROBOT/ミスター・ロボットは、2019年10月6日から最終シーズンとなるシーズン4が全13話で放送されています。
ラミマレックはこの役で、テレビ界のアカデミー賞といわれるエミー賞の主演男優賞に、初めてノミネートされて、第68回エミー賞主演男優賞を受賞しています。
ラミマレックは、同年のゴールデングローブ賞でも主演男優賞にノミネートされていて、こちらは惜しくも受賞を逃していますが、ゴールデングローブ賞は、この時で2度目のノミネートだったんですね。
なので、元々、演技力の評価が高い俳優さんです!
2018年にアメリカで公開されて、日本では2019年6月に公開された映画「パピヨン(Papillon)」では、偽造紙幣で逮捕された囚人仲間のドガを演じています。
#スティーブマックイーン と #ダスティンホフマン のパピヨンと #チャーリーハナム と #ラミマレック のパピヨンが今日から配信となりました😎#パピヨン pic.twitter.com/9x6eTPtqhF
— Hulu Japan (@hulu_japan) December 4, 2020
メガネキャラを演じる、ラミマレックも良いですよ~^^
この映画は1974年に公開された名作「パピヨン」のリメイクです。
実体験を元にしているストーリーで、無実の罪で牢獄に入れられた、主人公のフランス人男性が、不可能と言われていた刑務所から脱走するという物語です。
他にも、2019年には、ロバート・ダウニー・ジュニア主演の「ザ・ヴォヤージュ・オブ・ドクター・ドリトル」に出演して、ラミマレックは声での出演で、チー=チーという名前のゴリラを担当しています。
RDJが動物と会話できる医者を演じる新作映画『ドクター・ドリトル』のキャストが豪華すぎる😍
主演: RDJ
キリン(声優): セレーナゴメス
イヌ(声優): トムホ
ゴリラ(声優): ラミマレック
など…!
個人的にはトムホのイッヌがめちゃくちゃ気になる😂💗 pic.twitter.com/PUtuLITuYb— YUI🍿洋画&洋楽🍿 (@yui_1122_0709) October 15, 2019
映画で声の出演は初めてです。
2021年10月より世界各国で上映される007シリーズ最新作の映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」では、シリーズ史上最凶の悪役・サフィンを演じています。
映画「007」の新作に「ボヘミアンラプソディ」の ラミマレックの出演が発表されました。2020年公開予定。 pic.twitter.com/xozSl7Z5t2
— LEO (@lalaland_japan) April 25, 2019
これからも楽しみな役者さんですね~。
ラミマレック歯の秘密について
ラミマレックは「ボヘミアンラプソディー」の映画で、フレディ・マーキュリーを演じているのですが、ラミの歯が大きいことに違和感を覚えて、気になった人がいるようです。
でも、実際のラミマレックの写真を見てみると、歯が大きいなんてことはありませんよね。
明日、#アカデミー主演男優賞、取れそうな気がする #ラミマレック #RamiMalek #Oscars #AcademyAwards2019 #BestActor #ボヘミアンラプソディ #bohemianrhapsody pic.twitter.com/lMy8GN1J03
— aktebf (@aktebf) 2019年2月24日
とても綺麗な歯並びの良い歯をされています。
これは映画「ボヘミアンラプソディー」の中で、ラミマレックがフレディ・マーキュリーの出っ歯を再現するために、付け歯をしているからなんです。
フレディ・マーキュリーは出っ歯だったんですね!
フレディ・マーキュリーは、出っ歯であることがコンプレックスだったそうで、インタビューを受ける際に、歯を隠そうとする仕草を見せていたこともあったようです。
ラミマレックは、この出っ歯を再現するために付け歯をして演技をしていました。
特殊メイクの方が、初めて歯を入れてくれた時は、ラミマレックは思わず笑いだしそうになったそうです。
最初は付け歯をしながら歌ったり喋ったりするのに苦労したそうです。
でも慣れてくると愛着が湧いてきて、自分の身体はフレディマーキュリーにますます近づいたことを実感したそうです。
撮影の最後になった頃には、付け歯を取ると恥ずかしい気持ちになるくらいだったそうです。
役に入り込んだ演技をしていたんですね!さすがは役者さんです。
今では撮影中に使っていた付け歯に、ゴールドを塗って、ゴージャスにして大事に保存しているんだとか。
ラミマレックにとっては、大切な思い出の品になりましたね!
ラミマレックがアカデミー賞を受賞
映画「ボヘミアンラプソディー」の世界的な大ヒットで、ラミマレックは、フレディマーキュリーが乗り移ったかのような演技が認められることになりました。
ボヘミアンラプソディの映画は、構想に10年もの月日を要したのですが、映画の撮影は約4ヶ月で終了させたそうです。
映画は日本で公開されて以来、2020年に入ってもなお、大ヒットの映画となっています~♬
今回は、ラミマレックのプロフィール、出演作など、どんな人なのかご紹介していきます♪
合わせて、ラミマレックが、ボヘミアンラプソディーの映画に出演するにあたって、どのように演じてきたのか?
映画の中の歌は誰が唄っているのか?なども調べてみました~!
ラミマレックは、2019年1月6日(アメリカ時間)に開かれた、第76回 ゴールデングローブ賞において、主演男優賞を受賞されました~!
3度目のノミネートで、ついに受賞ということで、ラミマレックの熱演が認められたんですね(^^)おめでとうございます!!
ゴールデン・グローブ賞授賞式でラミ・マレックが受賞した瞬間からスピーチまでの動画です…………とりあえず受賞した時の会場の雰囲気とかメンバーとのハグも感動したけどスピーチで「To Queen……」って言ってからの最後40秒がもう涙。 #GoldenGlobespic.twitter.com/BoTBT3k8Zp
— マホコ (@m0425_0424) 2019年1月7日
この時は、ラミマレックの弟さんも、応援にかけつけていたようですね。
ラミマレックアカデミー賞主演男優賞を受賞
そして、第91回アカデミー賞授賞式(日本時間:2019年2月25日(月)にて、ラミマレックが主演男優賞を受賞しました!
ゴールデングローブ賞に続いての受賞、おめでとうございます(^^)
フレディマーキュリーも喜んでるのではないでしょうか~!
ボヘミアンラプソディの映画の中で恋人役から、本当の恋人となったルーシーボイントンも、受賞して喜んでいます。
「オーマイゴッド。母が会場のどこかにいるのですが──愛してます。家族に感謝しています。父は私のこうした姿を見ることが出来ませんでした。
父は……いま天から見てくれていると思います。これはとてつもない瞬間で、私をこの場に立たせてくれた全ての人に感謝します。
アカデミー協会、ひとつひとつのステップで私を信じてくださった方々、グレアム・キング、デニス・オサリヴァン、FOXとニュー・リージェンシーの皆さん、本当にありがとうございます。
私はこの役にはピッタリな俳優ではなかったかもしれませんが、でもうまくいったようです。クイーンの皆さん、あなた方の偉大な伝説の小さな一部分に加えてくださり、ありがとうございます。この御恩は永遠に忘れません。
クルーやキャストの皆さん、愛してます。あなた方は、私と同じ、それ以上の存在です。あなた方抜きで私はこの場に立つことは絶対にできませんでした。
小さかった頃の自分に、今日みたいなことがあるかもしれないと伝えるとどんな反応をするだろうと思っているですが、クルクル髪の小さな心には受け止められなかったでしょうね。
その彼は、自分のアイデンティティに悩み、苦しみ、自分とはどんな人物なのか、見出そうとしていました。自分を模索している人たち全てに伝えたいのですが、我々は、ゲイで移民で、そして、自分らしい人生を送った男についての映画作りました。
今夜こうしてこの物語と彼(フレディ)を祝っているというのは、このようなストーリーがもっと期待されていることの現れです。
私はエジプト移民の息子で、エジプト系アメリカ人の第一世代です。私の物語はまさに今刻まれているところで、この瞬間に向けて私を信じてくれた全ての人々に感謝します。
一生大切にします。(会場内の)ルーシー・ボイントン、あなたはこの映画の心です。極めた才能の持ち主であり、私の心を虜にしました。ありがとうございます」
ボヘミアン映画の歌はラミマレックでなくカナダの歌手が担当
ボヘミアンラプソディーの中で、ラミマレック自身が唄ったのかどうか気になりますよね。
ラミマレックは少しでもフレディ・マーキュリーに近づけるために、フレディのトレードマーク?のヒゲや、髪の毛・前歯(出っ歯)など再現出来るように力を尽くしたんです。
ですが、唯一出来なかったのが声だったんですね。
こればかりは仕方ないですよね~。
唯一無二と言われる、フレディの声ですからね。
劇中では不自然にならないような範囲で、ラミマレック自身の歌も入っているそうです。
映画の中で再現されている歌声は、Queenのマスターテープや、カナダ出身のクリスチャンロック歌手である、マーク・マーテルさんの再録によるものです。
えっ??ということは、フレディに声が似てるってことですよね?
このマーク・マーテルさんの声ですが、映画プロデューサーのグレアム・キングさんも「目を閉じて聞けば、文字通りフレディだと思うだろうね。信じられないだろうけど。」と認められてます。
マークマーテルさんは、クイーンのドラマー・ロジャーテイラーが、ツアーメンバーを募集した時に、自分が歌う動画を送って応募したそうです。
海外では「フレディマーキュリーの生まれ変わり?」と話題になったそうです。
もしフレディが生きていたら、絶対ご対面してほしかったです!
まとめ
今回は俳優のラミマレックについて、気になる彼女・ルーシーボイントンとの最新情報や、ボヘミアンラプソディの映画に出演した時のエピソード、身長、年齢、国籍、家族構成などの経歴プロフィールや、出演作の人気の映画やテレビドラマ、などについてまとめてみました。
個人的には、フレディ・マーキュリーの役の見事な熱演ぶりで、ラミマレックのファンになってしまいました。
ボヘミアンラプソディーの映画で、見事ゴールデングローブ賞、そしてアカデミー賞の主演男優賞も同時受賞するなど、これからますます楽しみな役者さんですね。
ラミマレックの活躍に、今後も注目していきたいと思います~!
フレディマーキュリーの愛猫の名前や種類!デライラやミコ・ティファニーがカワイイ
フレディマーキュリーの葬儀(2022年最新)埋葬と遺灰の場所を特定!
フレディマーキュリー 晩年の写真がヤバい?歌唱力や足の秘密が明らかに
クイーンがハンガリー民謡を歌った理由が映画で判明!ライブの曲目も!
ボラプ続編映画が決定?ボヘミアンラプソディの上映に微妙の声!
フレディマーキュリーのサングラスやタンクトップ!ブランドや値段について
(随時更新・2023年最新)クイーン関連の番組・イベントをご紹介
ボヘミアンラプソディーの映画、フレディマーキュリー、クイーンに関する放送予定の番組を掲載しています。
また、全国各地で開催予定のクイーン関連のイベントがあれば、新着順に公開しています。
映画を見てクイーンやフレディマーキュリーを好きになった方は参考にして下さい。
金曜ロードショー4・21地上波で放送
ボヘミアンラプソディの映画が2023年4月21日(金)夜21時から放送されました。
2023年はクイーンのデビュー50周年。
今回はエンドロールで「Don’t Stop Me Now」も流れてました!
🎵発表🎵
㊗️アルバムデビュー50周年
4月21日(金)よる9時
「#ボヘミアン・ラプソディ」世界が熱狂した伝説のバンド・クイーンのメインボーカル【フレディ・マーキュリー】の実話に基づく感動のミュージック・エンターテインメント pic.twitter.com/3mqMtuam3i
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 23, 2023
NHKで4月7日にクイーンの放送。
4月7日(金)の夜22時から45分番組で、放送がありました。
ブライアンメイとロジャーテイラーが、ライブエイドについて掘り下げて語るのは、今回が初めてになるそう。
是非お見逃しなく~!
(情報提供くださった方、いつもありがとうございます^^)
今週金曜22時からNHK総合で放送
「アナザーストーリーズ 運命の分岐点『クイーン 21分間の奇跡~ライブエイドの真実~』」
クイーン「ライブエイド」21分間の奇跡に迫る ブライアン・メイら初激白 インタビューは異例の字幕放送(スポーツ報知)#Yahooニュースhttps://t.co/w9Va2I70bR
— クイーン日本レーベル公式 (@queen40jp) April 4, 2023
ボヘミアンラプソディー動画フルで見るには
ボヘミアンラプソディーの映画、コロナの影響で「完全な」応援上映ではないものの映画館で見たけど、もう一度家でもみたいな、と思った方もいるのではないでしょうか?
今ならU-NEXT<ユーネクスト>でボヘミアンラプソディをノーカットで見放題です↓
新規登録の方は31日間無料で見れます(それ以降は月額が発生します)
※2023年5月時点での情報です、詳しくは各サイトにてご確認お願いします。
Hulu<フールー>では「ライブエイド完全版」が配信されています。
初めての方はお試し14日間の無料期間があるので、見逃がした!録画出来なかった、と言う方はコチラもご参考に~♬
※2023年5月時点での情報です、詳しくは各サイトにてご確認お願いします。
クイーンの未発表曲「Face it Alone」が発売へ
2022年11月に、小林克也さんがMCを担当されてる「ベストヒットUSA」で、クイーンの未発表曲「Face it Alone」が放送されました。
この曲は、クイーンが1989年に発表した13枚目のアルバム「ミラクル」。
「コレクターズエディション」として2022年11月18日に発売された中に新たに収録されています。
そして『The Miracle』の収録曲の1つ、「Was It All Worth It」が新規にミュージック・ビデオが公開されているとのことです。
クイーン結成50周年の特別展を振り返ります
2022年にQUEEN(クイーン)の結成50周年を記念して音楽と共に彼らの輝かしい軌跡をたどる「QUEEN50周年展-DON’T STOP ME NOW-」が、東京・大阪で開催されていました。
https://t.co/dmCyGwzPuj
3月、 大丸梅田店 にて開催! QUEEN 伝説の真実、貴重な映像を上映!《クイーン結成から50年、誰にも止められない伝説に大阪で出会う》『QUEEN 50周年展 DON’T STOP ME NOW 』— BURRN! ONLINE (@burrnonline) January 13, 2022
行かれた方の感想をご紹介↓
クイーン展、また行きたい。 pic.twitter.com/B9sp6u1Ut7
— hutoshi (@hutoshiii) March 11, 2022
QUEEN50周年展、行ってきました
同じフロアなのでポケモンセンターの入場と間違えて並んでしまったわ#クイーン展 #QUEEN50周年展 pic.twitter.com/q05VD1TwqR— みーK (@0101mek) March 12, 2022
涙出た。ハコ最前レベルでないとこんな至近距離で見られんやん。新参の私には刺激がつよつよだった。
レプリカ?知らん。気持ちが揺さぶられるかどうかの問題。
皆さんタイミングを譲り合って素敵でした。ありがとう。#クイーン展 #クイーン50周年展 pic.twitter.com/v28unnDNmf— (@shutterspeeds_m) March 13, 2022
このローブは見た瞬間息が止まりました。救〇車必須レベル。
でもなかなか写真を撮るのがムズい置き方。
スパンコールのキラキラはムズいから撮りませんでした。また次回。#クイーン展 #クイーン50周年展 pic.twitter.com/LipcktMTxk— (@shutterspeeds_m) March 13, 2022
これもすごい近くで見られて幸せ。#クイーン展 #クイーン50周年展 pic.twitter.com/kleaetxgsB
— (@shutterspeeds_m) March 13, 2022
アダムくんもいたのでしっかり撮った。アダムくんはほんまにここだけ。#クイーン展 #クイーン50周年展 pic.twitter.com/JgAiKPm5to
— (@shutterspeeds_m) March 13, 2022
2022年にクイーン(QUEEN)の花火大会が開催
2022年5月にクイーンQUEEN公認による花火大会が各地で開催されました。
2023年も花火大会が開催されるかもしれません。
参考にしてみてください。
🎆SUGOI花火師チーム紹介🎆
「QUEEN THE GREATEST FIREWORKS 2022」今回の公演では、THE GREATEST FIREWORKS の名にふさわしく日本最高峰の製造技術と打上技術を持つ花火会社が集結✨
公式HPではSUGOI花火チームの紹介も随時更新!https://t.co/zunnNcG1Vg
— SUGOI花火【QUEEN】大阪5/28(土) | 北九州8/5(金)| 宮城9/3(土) (@sugoihanabi_) April 11, 2022
「オフィシャル花火エンターテイメント」と題して数々の名曲と共に、1万4千発の花火が舞う!として、大阪と福岡(北九州)、宮城県の3か所で行われることに。
残念ながら宮城県での開催はコロナの影響で中止となりましたが、
もし2023年も開催されるとなれば、その時は実現するといいですよね!
2023年度に花火大会がある時は、こちらでも詳細を追記していきます。
5/28大阪で開催されたセットリストはコチラです↓
すごかったー👏😊👏#クイーン花火 #花火の日#QUEEN #クイーン #queen #すごいスマホ #fireworks #officialfireworks #HANABI#花火エンターテインメント#舞洲スポーツアイランド pic.twitter.com/ZffBeRosOq
— SUGOI花火【QUEEN】大阪5/28(土) | 北九州8/5(金)| 宮城9/3(土) (@sugoihanabi_) May 28, 2022
■公演詳細・・詳しくは公式サイトから。
SUGOI花火「QUEEN THE GREATEST FIREWORKS 2022」
●大阪:5月28日(土)舞洲スポーツアイランド 空の広場
15:30開場 19:10打上げ 20:10終了(予定)
●福岡:8月5日(金)ミクニワールドスタジアム北九州
17:00開場 20:00打上げ 21:00終了(予定)
●宮城:9月3日(土)名取市サイクルスポーツセンター
15:30開場 18:30打上げ 19:30終了(予定)
又、今回のイベントを記念したグッズも販売されました。
#クイーン花火 大阪会場で販売していた公式グッズがオンライン販売も開始👚https://t.co/ywMYWS6fVd
大阪会場で買えなかった方も、「8/5(金)の北九州」「9/3(土)の宮城」のクイーン花火に行く方も当日用に是非どうぞ💁@sugoihanabi_ pic.twitter.com/FUcSehgIam
— クイーン日本レーベル公式 (@queen40jp) May 30, 2022