「魔法のリノベ」月10ドラマ
2022年7月18日スタート 毎週月曜夜22:00~ フジテレビ
星崎真紀(ほしざき まきさん)による同名マンガが原作となる、今回の実写ドラマ!
人生再生・リノベーションお仕事ストーリー。
主人公・真行寺小梅(しんぎょうじ こうめ)を演じるのは波瑠(はる)さん。
今回はドラマ「魔法のリノベ」のロケ地や撮影場所・目撃情報を、第1話から最終回まで随時更新してまとめていきます。
【魔法のリノベ】ドラマのロケ地・撮影場所を予想!自宅やカフェ・工務店について
ここからは実際のドラマが放送されるまで、ロケ地や撮影場所の予想をしていきたいと思います。
①真行寺小梅(波瑠さん)の自宅
波瑠さん演じる、真行寺小梅(しんぎょうじ こうめ)が住んでいる自宅はマンションでは?と予想してみました。
モンパルテ川口sunstudio
・住所:〒192-0916 東京都八王子市みなみ野2丁目16−3
②まるふく工務店(福山家)
続いて、男だらけの福山家が営む「まるふく工務店」のロケ地です。
間宮祥太郎さん演じる玄之介は長男ということで、それなりの家に住んでいると予想してみました。
「ジャスマック八雲スタジオ」外壁、内装に惜しみなく大理石を使った近代邸宅「ジャスマック八雲スタジオ」。 一軒家… https://t.co/o1eNXUbZ3i pic.twitter.com/NdpaV0IW9M
— 撮影スタジオ全国版 スタジオ情報BOT (@CameraStudioJP) December 19, 2020
ジャスマック八雲スタジオ
・住所:〒152-0023 東京都目黒区八雲5丁目1−3
③ 原作マンガ1巻・1話に出てくる木造の一軒家
続いて、玄之介と真行寺コウメが、原作マンガの1巻・第1話である中年の家のリノベーションに伺います。
築42年のお家ということで、こちらを予想してみました。
こちらのスタジオはドラマの撮影以外にパーティーや交流会だけでなくウエディングなどにも使われている場所でプライベートラウンジや、和室、2階のテラスには近代的な池まであります。
ジャスマック八雲スタジオ
・住所:〒152-0023 東京都目黒区八雲5丁目1−3
④真行寺の元カレ・久保寺のいる大手企業(グローバルライフホーム社)
次に根津寅子さんが指導するのは、息子の有名大進学を願う富裕層の後妻となった50代の母親。
なので、こちらはそれなりの地域のお住まいということでこちらの自宅を予想しました。
こちらは多くの作品で使われている場所で、『過保護のカホコ』・『逃げるは恥だが役に立つ』・『健康で文化的な最低限度の生活』などでも使われていました。
#かのきれ ロケ地巡り
愛・宗介・樋口が努めていた文構出版の ロケ地・恵比寿ビジネスタワーです!
ビルの看板以外本当に劇中のまんまで訪れると感動しますよ✨
この日は天気も良かったので第一話の希望に満ち溢れた初出勤時の愛ちゃん気分でした❤️#小芝風花#548days_2022#彼女はキレイだった pic.twitter.com/VBvFDLGG2E
— shirasagi No.548@fukalian (@sasfuka) May 4, 2022
恵比寿ビジネスタワー
・住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目19−19 恵比寿ビジネスタワー
⑤マンション(外観)
リノベーションの依頼は一軒家だけでなく、マンションについても原作漫画で登場しているので、こちらを予想してみました。
内観についてはセットで表現するのかもしれません。
ヴィルヌーブタワー駒沢
環七と国道246のぶつかる交差点側、
環七沿いのオオゼキ等が1階にある建物なので、場所は分かり易いかと。
正面玄関はオオゼキ等の真裏、
階段上がってメインエントランス、防災は右手。階段左手にサブエントランス?、
23時前辺りだったので、今回は#ウバタワマンメモ pic.twitter.com/3CKPFWXDAg
— hide@UberEats東京 (@hideUberEats1) August 4, 2020
ヴィルヌーブタワー 駒沢
・住所:〒154-0003 東京都世田谷区野沢4丁目24−1
ちなみにこんな作品でも使われていましたよ♪
・『TWO WEEKS』
・『彼女はキレイだった』
など多くの人気ドラマなどでも撮影に使われています。
⑥弦之介の子供が通う小学校
間宮祥太郎さん演じる弦之介には7歳の子供がいます。
子供さん、7歳なので小学校に通っているでしょうから、学校が登場するかもしれません。
誰かいるそーぞー。
声かけてみるそーぞー。 pic.twitter.com/9dzw6SVnie— そーぞーしゃくん(たちかわ創造舎) (@Sozosha_Kun) May 16, 2020
たちかわ創造舎
・住所:〒190-0013 東京都立川市富士見町6丁目46−1
ちなみにこんな作品でも使われていましたよ♪
・『俺の話は長い』
・『シャーロック』
・『ノーサイド・ゲーム』
・『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』
など多くの人気ドラマなどでも撮影に使われています。
この小学校はドラマなどのロケーション場所として以外にも、ワークショップやサイクルステーションとして使われるなど一般の方にも親しまれている場所です。
⑦不動産会社
リノベーションの物語なので、売却するのではないですが、不動産会社も関係してくるかも??と思い、こちらを予想してみました。
こちらのビルは日テレのドラマ「家売るオンナ」の中で「テーコー不動産」のビルとして登場していました。
akebono日本橋ビル https://t.co/crJO9DVE5T pic.twitter.com/snLwdn8sOo
— 相互フォロー支援の亀🐢&ネットショッピング👜 (@sougokame) February 28, 2017
リコージャパン株式会社 日本橋事業所
・住所:〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町19−5 akebono日本橋ビル
⑧居酒屋
波留さん演じる小梅と、間宮祥太郎さん演じる弦之介は2人で営業に回る設定とのことなので、仕事の帰りに立ち寄る、、というシーンがあるのではないでしょうか?
池林房
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目8−7 吉川新宿ビル 1階
池林房
・住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目8−7 吉川新宿ビル 1階
⑨カフェ・喫茶店:その1
小梅(波留さん)と弦之介(間宮祥太郎さん)が営業の合間に立ち寄るシーンがあると考えました。
テレビドラマに欠かせないと言ってもいいほど、カフェや喫茶店が登場するのでは?と、こちらを予想してみました。
新宿の新南口近くの珈琲タイムズに退避してます。ここはいつ来ても穏やかで安心する。珈琲も美味しい。 pic.twitter.com/j8kpQFummV
— 犬尾春陽【東京文フリ5/29ア13】 (@s_inuo) August 10, 2013
こちらは純喫茶といった感じの落ち着きのあるお店で、今までに色んな作品で使われているお店です。
ちなみに、
・『絶対零度』
・『まだ結婚できない男』
・『アンナチュラル』
・『家売るオンナ』
など多くの人気ドラマにつかわれているので、ロケ地巡りされる方も多いです。
珈琲タイムズ
・住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35−11
・営業時間:月~土8時~21時/日・祝8時~20時30分
⑩カフェ・喫茶店:その2
こちらの喫茶店もドラマのロケ撮影でよく登場しています。
ちなみに「大豆田とわ子」や「正直不動産」でも使われていました。
ドラマロケ地にも良く使われる喫茶まりもは以前日吉にもあって良く行ってたんだけど、外観も店内の雰囲気も同じでゆったりした時間を過ごせた🥰
この昭和な雰囲気すごく好き☺️
次はナポリタンも食べたいな🤤
感染対策もバッチリです🙆 pic.twitter.com/aacIOdYYnv— サト (@yokomel) May 7, 2021
大豆田とわ子と三人の元夫 第4話に出てくる喫茶まりもは、かつての家から徒歩10分。毎朝会社に行くの憂鬱すぎて、早めに起きてモーニング食べて幸せ浸ってから1日をスタートしてた。すぐ分かったよ、懐かしい。#大豆田とわ子と三人の元夫 pic.twitter.com/ym1XcxKkMl
— さと@京都よもやま日記帖/京都移住3年目/ライター (@kyotoyomoyama) May 11, 2021
喫茶まりも 新丸子店
・住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目785番
⑪ラーメン店
リノベーションの営業は、そう簡単にいつもうまくいくとは限りません。
一日頑張って、お腹空いた、、となって仕事帰りの夕食の場面で登場すると予想しました。
ドラマ『SUPER RICH』でよく登場する中華料理屋さん「中華麺舗 虎」
あの赤いタイルの壁と壁のメニューの感じ、どこかで見たわぁ…と仕事中に考えててわかったんですよ。
堤幸彦監督の「SPECシリーズ」で当麻と瀬文、セカイとジュンが餃子食ってる『中部日本餃子CEC』のロケ地ね。サインとかあるかも。 pic.twitter.com/OAYULE6h87— ぺじぅ (@Thats_82) December 17, 2021
中華麺舗 虎
・住所:〒146-0093 東京都大田区矢口1丁目6−18 丸源ビル
こちらでは第1話からドラマの最終回まで随時リサーチしておりますので、他にもロケ地が判明次第更新していきます~
「魔法のリノベ」ドラマ撮影の目撃情報!波留さんや間宮祥太郎さんに会える?!
「魔法のリノベ」のドラマの放送開始が、2022年7月スタートと発表されたのは5月に入ってから。
ドラマの情報が解禁となり、波留さん、間宮祥太郎さんのキャスティングが発表されています。
おそらく撮影はクランクインしているのでは??と情報をチェックしてみましたが、今のところそれらしき目撃情報が上がっていません。
目撃情報に関しては、クランクイン情報とともに引き続きリサーチを行っていきます。
他にも何か面白そうな情報が入り次第、追記していきます~!
【魔法のリノベ】ドラマのエキストラ募集や応募方法について

ドラマのロケ地について見ていってると、「えっ??こんなところであの女優さんや俳優さんが撮影してるの?!もしかして自分もこのドラマに参加出来ないかな~??」って思ったことないですか?
「魔法のリノベ」のドラマでエキストラの募集を行ってる会社はないんだろうか??ということで調べてみました。
古賀プロダクションでエキストラ募集
東京都港区にあるエキストラ派遣会社「古賀プロダクション」では、各放送局で放送されているドラマのエキストラ募集が記載されていました。

- 「ファイトソング」(TBS 火曜ドラマ)
- 「じゃない方の彼女」(水曜ドラマ・日本テレビ)
- よるおびドラマ「この初恋はフィクションです」(TBS)
- 日本沈没~希望の人~(TBS・日曜劇場)
- 等々、、、
古賀プロダクションが、ドラマで募集されている内容については、2022年2月時点のものとなっていますので、それ以降の募集については随時内容が変更になる可能性は考えられます。
「一度でいいから、ドラマのロケ撮影に参加してみたい!!」と応募を検討される方は、古賀プロダクションの公式サイトをご覧になってみてください。
エキストラ募集に関しては、株式会社・古賀プロダクションへの来社が必要となります。
来社の際には必要な持ち物や注意事項がありますのでエキストラを希望されるかたはコチラからも併せてチェックしてみてください。

【㈱古賀プロダクション】
- 住所:〒107-0062東京都港区南青山3丁目15-4 カーサ青山202
- アクセス:【地下鉄】東京メトロ表参道駅A4出口より徒歩約6分
今回は「魔法のリノベ」ドラマのロケ地や撮影場所についてお伝えしました。
間宮祥太郎さん、ヤンキーになったり、リモラブの会社員から、今度はシングルファーザーと、役のふり幅が凄いなあ、といつも感心しています^^
最終回まで目が離せないハラハラドキドキの熱いストーリーになりそう~。
2022年7月からのドラマが、今から楽しみです\(^▽^)/
【魔法のリノベ(まほリノ)】ドラマの決定にSNS上の反応は?
「魔法のリノベ(まほリノ)」のドラマが放送されるにあたって、こんな声があがっています!
魔法のリノベを読みました!見る前はまさかこんなにおもしろいとは思いませんでした🥺
個人的に、波瑠ちゃんの雰囲気は小梅さんにピッタリ過ぎです!同じ芯のある素敵な女性ですね。小梅さんのかわいさと強さに心打たれました。
玄梅コンビ、可愛すぎて大好きです♡♡
ますますドラマを楽しみです!— バラ (@06_bara_17) May 27, 2022
魔法のリノベを読みました!見る前はまさかこんなにおもしろいとは思いませんでした🥺
個人的に、波瑠ちゃんの雰囲気は小梅さんにピッタリ過ぎです!同じ芯のある素敵な女性ですね。小梅さんのかわいさと強さに心打たれました。
玄梅コンビ、可愛すぎて大好きです♡♡
ますますドラマを楽しみです!
コミック読み返すたび、1巻のcase.4「片付かないキッチン」のエピソードをもっと多くの人に知ってもらいたいと思う。片づけのコンプレックス=ダメ主婦という思い込み、隠すことで解決しようというアプローチ(←これ、リノベ業者あるある。)#まほリノ #魔法のリノベ#ライフオーガナイズ
— LifeOrganizer📎 (@m_takahara) May 27, 2022
コミック読み返すたび、1巻のcase.4「片付かないキッチン」のエピソードをもっと多くの人に知ってもらいたいと思う。片づけのコンプレックス=ダメ主婦という思い込み、隠すことで解決しようというアプローチ(←これ、リノベ業者あるある。)
【魔法のリノベ(まほリノ)】ドラマあらすじ
7月スタートの月10ドラマ「魔法のリノベ」、脚本を担当させてもらいます。
波瑠さん主演、間宮祥太朗さんとのバディです。家にはそれぞれ魔物が棲んでるんです。#魔法のリノベ https://t.co/NW5A0oOD7L
— 上田誠(ヨーロッパ企画/脚本家) (@uedamakoto_ek) May 25, 2022
ある日、「まるふく工務店」に営業職として転職してきた小梅。前職では経験に基づく豊富な知識と優れた観察眼を武器に、営業エースとして順風満帆な会社人生を送っていたが、30を目前に“大きなしくじり”に見舞われ、退社を余儀なくされることに・・・。
連続テレビ小説『あさが来た』(2015年後期/NHK)でのヒロインをはじめ、数々の作品で鮮烈なインパクトを残し、いまや老若男女から愛される国民的女優となった波瑠。これまでさまざまな役柄の女性を自然体で好演してきた彼女が演じる小梅は、同世代の働く独身女性を等身大に描いたキャラクター。特殊な能力や個性的な性格を持つヒロインではなく、真面目に仕事に取りくむ一方で、食べることも、寝ることも、趣味の山歩きも、友人と愚痴を言い合う時間も好き・・・という役どころだ。
一方、間宮演じる玄之介は、脱サラして家業の「まるふく工務店」で営業職として働き始めるも、人の良さから来る押しの弱さでいまだ成約はゼロ。さらに、女性にも振り回されがちで、現在バツ2で7歳の息子を養うシングルファザーという役どころ。
さらに、物語が進むにつれて、玄之介がさらにこじれた人間関係に巻き込まれていることも発覚する・・・。
現在放送中で、地上波ゴールデン・プライム帯初主演を果たした『ナンバMG5』(フジテレビ系・毎週水曜午後10時)をはじめ、役の硬軟問わない活躍を見せ、今最も注目を浴びる若手俳優の間宮が、バツ2のシングルファザーに挑戦する。険しい表情が売りの最強ヤンキー高校生から一転して、スーツに身を包んだお人よし営業マンへと変貌をとげた間宮の熱演にも目が離せない。
引用元:公式サイト