「真犯人フラグ」新日曜ドラマ
2021年10月10日スタート 毎週日曜夜22:30~ 日本テレビ系
西島秀俊さんが日テレ系のドラマで初主演をつとめます。
企画原案は秋元康さんで、「あなたの番です」のスタッフが再集結して作られたミステリードラマです。
今回はドラマ「真犯人フラグ」のロケ地や撮影場所を、第1話から最終回まで随時更新してまとめていきます。
今すぐ「真犯人フラグ/真相編」を無料おためしフル視聴したい方は要チェック!
\huluは約10万本の動画が見放題!/
※登録日より2週間以内に解約すればお金は一切かかりません。
※上記の情報は2022年3月時点の情報です。最新情報は、公式サイトでご確認ください。
- 【真犯人フラグ】主なロケ地や撮影場所・団地や亀田運輸・バー・マイホームについて
- 真犯人フラグ17話・18話・19話ロケ地(駅・カフェ・教会)
- 真犯人フラグ「真相編」14話・15話・16話ロケ地(ガソリンスタンド・カフェ・別荘)
- 真犯人フラグ11話・12話・13話ロケ地(ガソリンスタンド・カフェ・別荘)
- 真犯人フラグ7話・8話・9話・10話ロケ地・撮影場所(警察病院、倉庫)
- 真犯人フラグ4話・5話・6話のロケ地・撮影場所
- 真犯人フラグ1話・2話・3話ロケ地や撮影場所「サッカー教室・スーパー」
- 【真犯人フラグ】ドラマのエキストラ募集や応募方法について
- 【真犯人フラグ】ドラマあらすじ
- 真犯人フラグドラマのロケ地撮影場所を予想
【真犯人フラグ】主なロケ地や撮影場所・団地や亀田運輸・バー・マイホームについて
まずは「真犯人フラグ」ドラマに出てくる主なロケ地や撮影場所をご紹介します~。
相良家の自宅マイホーム・団地(外観・内観)
皆さまお待たせしました🌟
相良家のクランクイン写真を公開です☺️#幸せ溢れる家族写真📸#このあと#失踪してしまうなんて…😨#この家族に一体何があったのか⁉️#真犯人フラグ🚩#西島秀俊#宮沢りえ#原菜乃華#小林優仁#ザワつく日曜日#10月10日夜10時半スタート pic.twitter.com/xtsIp1MJnb— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第4話11月7日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) October 7, 2021
西島秀俊さん演じる相良凌介(さがら りょうすけ)は、家族を愛するマイホームパパという設定で団地住まいとなっています。
こちらのロケ地は2018年に放送されていたフジテレビ系のドラマ「限界団地」で、主人公の寺内誠司(佐野史郎さん)が住んでいたあやめ町団地として使われていたロケ地になります。
ちなみに内観についてはセットで作られています。
あやめ町団地に移り住んだ寺内一家の目的は…😱
このあと11時40分からは第3話放送です❗️#限界団地#土ドラ#佐野史郎#足立梨花#迫田孝也 pic.twitter.com/SpuUEE8Eue
— 【東海テレビ×WOWOW共同製作連続ドラマ 准教授・高槻彰良の推察 season1】 (@tokaitv_dodra) June 23, 2018
富士見町団地
・住所:東京都立川市富士見町6-15
・アクセス:JR西立川駅から多摩川方面に車で10分
相良家のマイホームの建設場所(市原市)
家族思いで仲の良い夫婦だった相良凌介と真帆が、家族4人でマイホーム住むことに。
1話前半で、住愛ホームの営業マンに記念写真を撮ってもらったりしていた場所です。
3話の60秒PR第2弾です🌟#新居に埋まっていた#アレは一体…👀#一星が至上の時に来店⚡#そして#手がかりを追って山奥へ🌳#トンネルの奥には犯人がっ⁉️#真犯人フラグ🚩#西島秀俊#芳根京子#佐野勇斗#田中哲司#宮沢りえ#ザワつく日曜日#第3話10月24日夜10時半放送 pic.twitter.com/foOrin8K00
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第4話11月7日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) October 22, 2021
こちらの場所については「千葉県市原市」であることは特定出来ましたが、個人の土地を使用されている都合上公表できないようになっています。
千葉県市原市
・住所:東京都立川市富士見町6-15
・アクセス:JR西立川駅から多摩川方面に車で10分
亀田運輸・凌介の会社・コールセンター(外観・屋上)
オフショ公開‼️本日はこちら😊#手のバリエーションが豊かな#亀やんメンバー🐢w#突然の撮影に#立ち上がる僕蔵さん🤣#自由度MAXの職場です👍️#芳根京子#正名僕蔵#坂東龍汰#小林きな子#森田甘路#渥美友里恵#真犯人フラグ🚩#ザワつく日曜日#第4話11月7日夜10時半放送 pic.twitter.com/NRL8LCWIgQ
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第4話11月7日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) November 1, 2021
西島秀俊さん演じる相良凌介が働いている、運送会社・亀田運輸(東京支社)のロケ地(外観)に使われているのは「株式会社アルファ」です。
こちらの会社は運送会社ではなくて、日本で初めてコインロッカーや国産自動車用キーを開発した、総合ロックメーカー・鍵の会社として広く知られているんだとか。
このカギ、見たことがある人も多いのではないでしょうか?
![]()
画像引用元:http://hamarepo.com/story.php?page_no=2&story_id=2385
ちなみにこちらは1話で相良凌介が、家族の失踪届を出しに行った横浜北警察署の外観としても登場していました。
株式会社アルファ
・住所:神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目6−8
・最寄り駅:産業振興センター駅(シーサイドライン)
相良凌介の友人・日野が経営するバーの店
#真犯人フラグ🚩#特別編 明日放送‼️本日のカウントダウンはこちら✌️#あな番チーム来店に#興奮のお三方🙌#ホームなのにアウェー感w#芳根ちゃんは今日映画観に行ってましたね🥰#どんなコラボになるのか⁉️#芳根京子#佐野勇斗#迫田孝也#明日夜11時放送#ザワつく日曜日#あなたの番です劇場版 pic.twitter.com/V5TFf2u64T
— 真犯人フラグ🚩真相編【公式】日曜ドラマ 1月9日夜10時半スタート! (@shinfla_ntv) December 25, 2021
ブック&バー「至上の時」の外観(入口)は、神奈川県横浜市にある幸喜第2ビルです。
相良凌介の文芸サークル仲間で親友の日野が念願のオープン。
しかし家族が行方不明にもかかわらず来ていたことで、相良凌介は一気に疑惑の目を向けられてしまいます。
幸喜第2ビル
・住所:神奈川県横浜市都筑区仲町台1丁目32−12
・アクセス・最寄り駅:仲町台駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
一星の経営するIT企業・プロキシマのオフィス
佐野勇斗さん演じる大学4年の橘一星は、自ら立ち上げたIT企業の社長という設定です。
本日はこちらの会社をご紹介😊#一星しゃっちょーの#プロキシマ💫#IT企業っぽいシェアオフィス✨#最後のメッセージは#一星くんの座右の銘📝#真犯人フラグ🚩#西島秀俊#芳根京子#佐野勇斗#田中哲司#宮沢りえ#ザワつく日曜日#10月10日夜10時半スタート pic.twitter.com/nbyLJGEUEw
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第4話11月7日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) October 6, 2021
株式会社デジタルシフトウェーブ
・住所:東京都渋谷区道玄坂1丁目18−3 プレミア道玄坂ビル 6F
・最寄り駅:渋谷駅(JR山手線など)
真犯人フラグ17話・18話・19話ロケ地(駅・カフェ・教会)
19話ロケ地・河村がラストに行った教会
19話のラストの場面で、二ノ宮を追って河村が向かって行った赤レンガのお屋敷の撮影場所はコチラです。
【演奏会情報】
💐第108回定期演奏会🎹
於:早稲田奉仕園スコットホール12月定期演奏会1日目、開演まであと30分です!
本日は開場10:45、開演11:00となっております。ご来場、お待ちしております😊✨
プログラム、会場地図等の詳細はこちら↓https://t.co/HU2cVIMHMJ pic.twitter.com/sDD4HiCqZZ
— 早大ピアノの会 Waseda Piano Society (@w_piano) December 21, 2019
早稲田奉仕園
・住所:東京都新宿区西早稲田2丁目3−1
・営業時間:日/月 9時~18時 火~土9時~21時
こちらの建物は、東京都の歴史的建造物の1つとなっています。
建物の中は、スコットホールと言う講堂の教会と出会いの場としてセミナーハウス(会議室)や個人のワークスペースとして使う事が出来る場所、そしてギャラリーなどが入っています。
こちらの教会は米津玄師さんの「Lemon」のPVに使われていた事で有名になりました。
他にはこんな作品で撮影されています。
・『美食探偵明智五郎』
・『BG身辺警護人2』
・『99.9 ~刑事専門弁護士~』
・『コンフィデンスマンJP』
19話ロケ地・鴨井さんがプロポーズされたレストラン
鴨井さんを巡って太田黒と小峰がプロポーズ合戦を繰り広げたレストランのロケ地はコチラです。
太田黒、小峯、鴨井のストーリーも完結するよね??#真犯人フラグ #真犯人フラグ真相編 #真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/NEU3NHlldM
— 真犯人フラグ@考察 (@xL51z1X3YGrJY2R) March 6, 2022
リストランテサバティーニ青山でのディナーショー終了いたしました🍽🎷
沢山のお客様にお越し頂いて大変大変幸せでございました😊
お料理もワインも素晴らしかったです🍷ピアノの羽石さんにもお世話になりまして、楽しい夜でした!
ありがとうございました^ ^#サバティーニ青山 pic.twitter.com/RpFB7QQ0sl— 丸場慶人 Keito MARUBA (@Maruban_k) February 5, 2020
リストランテサバティーニ青山
・住所:東京都港区北青山2丁目13−5 B1F サンクレストビル
営業時間:11時30分~20時
こちらのレストランは他にも↓の作品でも使われていました
・『TWO WEEKS』
・『シロでもクロでもない世界で、パンダが笑う。』
・『シャーロック』
・『東京タラレバ娘』
など、人気のドラマ作品で良く登場しているレストランです^^
本店が伊・ローマに本店があり、星付きレストランで修業したオーナーシェフが腕をふるう本格イタリアンのお店で、レストランだけでなくウエディングなどでも使う事のできるお店になっています。
鴨井さんは結局どっちを選んだのかそちらもサブストーリーとして気になりますよね!
おそらく20話最終回では、どちらかと結婚パーティーのシーンが組み込まれるのでは?と予想しています(笑)
17話ロケ地・一星と本木が出会った駅
オフショ公開‼️本日はこちら🌟#一星と陽香の高校制服シリーズ✌️#君はシンデレラ👠#からの#一星プロデュースで#大変身の陽香ちゃん🥰 #高校生姿が違和感ゼロな件👀✨#佐野勇斗#生駒里奈#真犯人フラグ🚩#真相編#第18話2月27日夜10時半放送#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/0LuIBMT63U
— 真犯人フラグ🚩真相編【公式】日曜ドラマ 3月6日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) February 24, 2022
一星と本木が衝撃的な出会いをした駅のホームの撮影場所はコチラです。
こちらはらっきょ姐さんとして本木が始めて登場した地下鉄ではなく外を走る電車のホームです。
高校生時代の二人が制服姿で登場していました。
あんなイケメンにあんな助けられ方をしたら、ストーカーまがいの勘違いをしてしまいそうです笑
ちなみにこちらの駅は他にも多くのドラマで名シーンが飛び出している場所です。
・『ラジエーションハウス2』
・『コードブルーSP』
・『リコカツ』
守谷駅
・住所:茨城県 守谷市中央2-18-3
ちなみに一星とはるかが話をしていた高架下ですが、こちらは背景にに東横インの看板が見えていたので、守谷駅の高架下です。
中央東口よりにある東口駅前通り沿いの高架下が撮影には使われていて、ここで橘は現実にはあり得ない様な王子様スタイルで本木に靴を履かせてあげていました。
17話ロケ地・二ノ宮が行ったお洒落なカフェ
二宮が一星に本木との関係を確認する為に訪れた「おしゃれなカフェ」が登場。
撮影場所はコチラになります。
アロハテーブル代官山
・住所:京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートビレッジ1F
・営業時間:平日 11時~23時
※新型コロナの影響で営業時間の変更の可能性があるのでお確かめください。
真犯人フラグ「真相編」14話・15話・16話ロケ地(ガソリンスタンド・カフェ・別荘)
ここからは14話から16話まで話数ごとに出てきた撮影場所をご紹介します。
真犯人フラグ15話ロケ地・サウナ
#真犯人フラグ🚩第15話今夜10時半放送‼️本日2本目のカウントダウンはこちら🌟#セレブ空間にまったりの#瑞穂たんと茉莉奈ちゃん😂#謎すぎる女子会#急に距離が縮まった#2人の秘密とは⁉️#芳根京子#林田岬優#真相編#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/avI1NOT9yD
— 真犯人フラグ🚩真相編【公式】日曜ドラマ 2月13日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) February 6, 2022
二宮と等々力まりながいたサウナのロケ地について調べてみました。
こちらは昨年、元々あった店舗内に最高峰のサービスを提供するプラチナム ペントハウスとしてオープンした場所!
高級そうな雰囲気の海外式のスパの様な空間のお店で、完全個室になっていて、施術ベッドと溶岩プレートと溶岩石でできたロウリュそして水風呂まである最高級のおもてなしをしてもらえる空間になっています。
確かに宇宙と繋がれそうなくらい気持ちよさそうな顔をお二人ともしていましたね^^
OLIVE SPA PANTHEON 銀座並木通り店
・住所:東京都中央区銀座8-6-15 銀座グランドホテル1・2階
・営業時間:12時30分~4時
真犯人フラグ15話・光莉と一星の回想シーンで登場したレストランのロケ地
光莉と一星の回想シーンで登場したレストランの撮影場所についても調べてみました。
こちらのお店で2人はカフェを利用していますが、イタリアン風の雰囲気がありましたが、実際にイタリアンのお店でした。
トラットリア ダ ルイジ
・住所:東京都新宿区新宿6丁目27−30 イーストサイドスクエア B1
・最寄り駅:東新宿駅(東京メトロ副都心線/都営大江戸線)
真犯人フラグ15話ロケ地・バタコが豪遊していたホストクラブ
香里奈さん演じるバタコが豪遊していたホストクラブは、東京都新宿区にある「club LATTE」。
「パン工場で働く、バタコで~す」。ママには見えないと言われちょっと怒り出し、預けている子どもを迎えにいかないとと話す場面がありましたが、何と実際営業されているホストクラブで、↓にこの様な公式Twitterがございました。
2月5日(土)
✨ラストソング報告✨本日のNo.1👑は…#人生イケメン
夜吹秀斗代表代行 @shuto_yabuki
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おめでとうございます🎉明日2月6日(日)は…
☑︎ 通常営業日
となります。皆さまのご来店お待ちしております。#エルコレ #clubLATTE pic.twitter.com/4AhiaQlx6m
— clubLATTE -1億&1000万超えプレイヤー最多在籍店- (@clubLatte_twi) February 5, 2022
club LATTE
・住所:東京都新宿区歌舞伎町2−27 12Lee2ビル6F
・最寄り駅:新宿駅(JR山手線など)
14話ロケ地・強羅誠展の会場
強羅誠展の会場は、東京都港区にある「MORIO STUDIO」です。
幸造は素晴らしい出来の井上を確認していました。
オフショ公開‼️本日1枚目はこちら🌟#まさかの人形化されちゃった#住愛ホームの井上さん😱#まばたき耐えるのに必死👀💦#ヤバすぎる強羅くんと等々力社長💥#皆さん仲良く#ヤー👐頂きました#上島竜兵#戸田昌宏#長谷川公彦#真犯人フラグ🚩#真相編#第15話2月6日夜10時半放送#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/0umUgo4CBv
— 真犯人フラグ🚩真相編【公式】日曜ドラマ 2月6日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) February 1, 2022
MORIO STUDIO
・住所:東京都港区南青山6丁目5−45
・最寄り駅:表参道駅(東京メトロ千代田線など)
14話ロケ地・林の葬儀が行われた場所
林の葬儀が行われたのは、東京都にある調布メモリードホール南館です。
参列した等々力親子は涙が一滴も出ず。
阿久津と落合は名簿から強羅の名前を見つけて去り、本木は気付かれずに済みます。
調布メモリードホール南館
・住所:東京都調布市菊野台1丁目10−2
・最寄り駅:柴崎駅(京王線)
真犯人フラグ11話・12話・13話ロケ地(ガソリンスタンド・カフェ・別荘)
ここからは11話から13話まで話数ごとに出てきた撮影場所をご紹介します。
11話・林が息絶えていたガソリンスタンド
11話で衝撃のラストシーンが撮られたガソリンスタンドの場所が判明しました。
古い田舎の営業しているかどうか分からない感じのガソリンスタンドといった感じでした。
オフショ公開✨本日はこちら🙌#こーじーとおっちーに#連行される座長の図👀#表情が平和すぎる件w#一難去ってまた一難💥#次回の取調室は重大事実が発覚‼️#西島秀俊#渋川清彦#吉田健悟#真犯人フラグ🚩#真相編#第12話1月16日夜10時半放送#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/gEQ3Y6Z9pe
— 真犯人フラグ🚩真相編【公式】日曜ドラマ 1月16日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) January 10, 2022
こちらには、凌介と河村が訪れていて、赤い車に乗った林が洗車機から登場していました。
このガソリンスタンドは実際にしっかり営業されているガソリンスタンドです。
キグナス石油矢那SS(栄屋石油)
・住所:千葉県木更津市矢那3630
・営業時間:9時~17時
11話・林に呼び出された番地にあったカフェひつじ
林が河村に送った住所と同じ番地にあった「カフェひつじ」は、神奈川県横浜市にある「カフェ こやぎ」です。
番地が広く、林が指定したのは裏のガソリンスタンドであることを教えてもらう、、というシーンに登場。
お店は実際にこやぎがいて、郊外にあるのかと思いきや横浜のカフェだったんですね。
ランチもありますが要予約で現在は休業されているので、行かれる際はお店のHPをチェックしてから聖地巡りしてみて下さい^^。
13日の旬ナビは、横浜で珍しい農と食をリサーチ!写真は、カフェこやぎでメルちゃんにブドウの葉をあげているシーン
気になるサボテン情報も、明日放送です pic.twitter.com/93ImPO4flY— 戸室穂美(SHOP CHANNEL キャスト) (@honami_tomuro) September 12, 2015
カフェこやぎ
・住所:神奈川県横浜市港南区野庭町1853
・営業時間:11時半~15時半
・定休日:月、火、水
お店のHPはコチラです↓
http://koyagi1853.blog.fc2.com/
11話・林が潜伏していた別荘
林が潜伏していたロッジの様な別荘も登場しましたね。
こちらのロケ地の詳細についても判明しました。
地蔵山野営場
・住所:東京都八王子市堀之内813
真犯人フラグ7話・8話・9話・10話ロケ地・撮影場所(警察病院、倉庫)
ここからは7話~10話まで、話数ごとに出てきた撮影場所をご紹介します。
7話・橘一星がプロキシマの社員といた焼き鳥屋
橘一星が来ていた焼き鳥屋さんは「やきとり家すみれ・調布店」です。
こちらのお店は、相良凌介の新築の家を担当している林も愚痴りながら食事をしていました。
こちらの焼き鳥店はチェーン店のわりに美味しいと評判で大山どり専門店として営業されています。
04月14日 12:47 【インドア花見プラン】3500円⇒2980円! 2時間飲み放題付 大山どりの焼き鳥コースがお薦め!大山どり専門店がこだわ… https://t.co/jF1r0slFcn pic.twitter.com/IJMk7DTG3e
— やきとり家すみれ 調布店 (@chofusmile) April 14, 2019
やきとり家すみれ 調布店
・住所:東京都調布市布田1丁目2−4
・営業時間:15時~0時
8話・住愛ホームが記者会見をした会場
住愛ホームが記者会見を開いたのは、東京都港区にあるホテルメルパルク東京の牡丹の部屋です。
第8話で気になるポイント
≪洋服編≫
◎住愛ホームの記者会見の背景と、真帆母のセーターの柄が同じ😀◎二宮の亀やんコーデ。
ニットの柄はまぁまぁとしても、パンツがなかなかの鮮やか緑❗️そして本命は8話冒頭。
◎相良家から林が帰るとき、入れ違いで来た↓続く↓ pic.twitter.com/QY3sGNhdsG
— ☆呑みスケ☆ #真犯人フラグでお騒がせします (@drunkerxx) December 7, 2021
真帆と林の関係を否定し、相良家新居の工事を再開することを宣言。
イメージも回復し、等々力建材とのプロジェクトも問題ないかと思われたのですが、どうもうまくいかないんですよね^^;
ホテルメルパルク東京
・住所:東京都港区芝公園2丁目5−20
最寄り駅:芝公園駅(都営三田線)
10話・篤人が運ばれた横浜警察病院
予断を許さない状態の篤人が運ばれた横浜警察病院のロケ地が判明しました。
第10話振り返り動画公開中🌟https://t.co/iFhh0wY9YN#凌介を狙うバタコ💥#犯人❔からのメッセージ#しかし #篤斗の衝撃の証言😱#ぎゅっとまとめました✨#次回は特別編です😆#西島秀俊#芳根京子#宮沢りえ#真犯人フラグ🚩#12月26日夜11時放送#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/uHM6tcHnBu
— 真犯人フラグ🚩真相編【公式】日曜ドラマ 1月9日夜10時半スタート! (@shinfla_ntv) December 20, 2021
ここには凌介や真帆の両親そして橘、二宮、河村、日野も来るだけでなく、「どっち?」の刑事コンビも篤人の様子を伺いに来ていました。
そしてバタコさんも近づいてくるシーンもあって、メイン出演者がほぼこちらに集まる形になっていました。
さわやかちば県民プラザ(外観)
・住所:さわやかちば県民プラザ
10話・林の隠れ家のロケ地
そして‼️只今より #hulu オリジナルストーリー #週刊追求プレミアム 林洋一編の配信がスタート🌟https://t.co/2kFhKHnuU0#逃げ回る林💨#小者なのか悪党なのか⁉️#よろしければぜひ✨ #深水元基#林田岬優#真犯人フラグ🚩#特別編#12月26日夜11時放送#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/0Ri4RQDKmA
— 真犯人フラグ🚩真相編【公式】日曜ドラマ 1月9日夜10時半スタート! (@shinfla_ntv) December 19, 2021
林が新キャラ「強羅」と接触したトンネルのロケ地はコチラです。
オフショ公開‼️本日はこちら✌️#優しい笑顔とは裏腹👀#ヤバすぎる登場をした#強羅誠 役#上島竜兵 さん😎#茉莉奈ちゃんが言ってた#割と何でもやる人😱❓️#みんなの真犯人フラグ にも参加中です✨#真犯人フラグ🚩#特別編 #12月26日夜11時放送#ザワつく日曜日https://t.co/NLRFApPsQZ pic.twitter.com/rXonnLqO8f
— 真犯人フラグ🚩真相編【公式】日曜ドラマ 1月9日夜10時半スタート! (@shinfla_ntv) December 20, 2021
真帆と映った写真の出元を、林は依頼。アツアツの缶コーヒーを受け取った強羅はゴミ箱に流し込み、中にいる人を痛めつけます。
ゴミ箱にいた人物も気になりますよね~。
ちなみにこのトンネルはロケ地として使われている場所で『ルパンの娘』・『デジタルタトゥー』・『素敵な選TAXI』・『ブラックリベンジ』など、フジテレビのドラマで良く登場している印象があります。
撮影が行われていたのは、このトンネル入り口の横にある階段を下りて行った第二岩本ビルの前あたりで強羅と林のシーンが撮られたとみられます。
六本木トンネル入り口付近
・住所:東京都港区六本木7丁目20 第二岩本ビル
最寄り駅:六本木駅(東京メトロ日比谷線/都営大江戸線)
10話・橘の母が営む食堂
橘の母が営む、やさしいごはんすみれの食堂についても調べてみました。
今回はこちらが改装リニューアル中という事で画像での外観が写っていました。
こちらは実際はホットサンドを売っている、パン屋さんになります。
日本橋の老舗の味を使った食材や全国のおいしい食材を挟んでいるホットサンド専門店。
支払いは完全キャッシュレスの店としても知られています。
夏場はかき氷なども販売されています!
ホットサンドラボミリでレモン蜜のかき氷。
普段食べ慣れてるのが大きいので、とっても小さく感じる(笑)
氷はギュッとしてるけどレモン蜜美味しかった🍋 pic.twitter.com/6fVDGFAg9G— のん (@non1168) June 6, 2021
HOTSAND LABmm ホットサンドラボ ミリ
・住所:東京都中央区日本橋室町1丁目6−7
・営業時間:11時~16時/17時~20時
真犯人フラグ4話・5話・6話のロケ地・撮影場所
ここからは4話~6話まで、話数ごとに出てきた撮影場所をご紹介します。
4話・相良凌介と真帆が契約していた生命保険会社
相良凌介と真帆が保険の契約をしていた「みらい生命」は、東京都江東区にある株式会社ピア(Pia48 OFFICE)です。
こちらの会社は「レンタルスタジオ」として撮影用に生活シーンの場所を提供されています。
警察が来たことを社員の一人がツイートしたことで一気に拡散して報道陣が駆けつける事態になったシーンで出てきました。
株式会社ピア(Pia48 OFFICE)
・住所:東京都江東区東陽5丁目26−11
・最寄り駅:東陽町駅(東京メトロ東西線)
4話・相良凌介が釈明した記者会見の場所
『真犯人フラグ』垢BANされたぷろびんに情報提供 西島秀俊は罠だらけの記者会見に挑む#真犯人フラグ #西島秀俊 #柄本時生 https://t.co/85AdpT1t8l pic.twitter.com/8EKG8t4KXi
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) November 6, 2021
西島秀俊さん演じる相良凌介が亀田運輸東京支社で釈明の記者会見をしたのは、東京都港区にある田町グランパークのカンファレンスルームです。
ミシシッピアカミミガメを守る会副会長の投稿もかわし、凌介の人柄も相まって無事終了と思いきや、ぷろびんがアップした冷凍遺体配送の動画がキッカケで慌てて撤収することになってしまいます。
田町グランパーク
・住所:東京都港区芝浦3丁目4−1
・最寄り駅:田町駅(JR山手線/JR京浜東北線)
5話・星一と瑞穂のアルティメット(フリスビー)
オフショ公開🙌本日はこちらです🌟#まだまだ暑かった頃の#佐野きゅん#爽やかな笑顔✨#フラグ1位の男です🤣#今週も投票始まっていますので#ぜひご参加ください‼️#佐野勇斗#真犯人フラグ🚩#ザワつく日曜日#第5話11月14日夜10時半放送https://t.co/NLRFApxjCR pic.twitter.com/WraIkSdfQm
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第7話11月28日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) November 8, 2021
芳根京子さんと佐野勇斗さんがフリスビーをしていた撮影スポットは神奈川県横浜市にある緑山スタジオ・シティです。
数合わせとは思えないほどの美技を瑞穂は披露。
うさん臭い話をした後、瑞穂と一星は凌介の近くにいる人物を調べるため同盟を結びます。
緑山スタジオシティ
・住所:神奈川県横浜市青葉区緑山2100
・最寄り駅:こどもの国駅(京急こどもの国線)
5話・相良凌介が何者かに突き飛ばされた交差点
相良凌介がカバンの中からネオビタンαを取り出す男性を見た交差点は、神奈川県横浜市にある流通団地前交差点です。
凌介は何者かに突き飛ばされ危うく命を落としかけますが、瑞穂に助けられ何とか無事でした。
また、瑞穂が一星にアルティメットに誘われたのも流通団地前交差点です。
流通団地前交差点
・住所:神奈川県横浜市金沢区幸浦2丁目
・最寄り駅:幸浦駅(シーサイドライン)
6話・凌介と真帆が日野と河村に結婚の報告をした居酒屋
2003年12月に、凌介と真帆が日野と河村に結婚の報告をしています。
その報告の場所となった居酒屋のお店は、東京都にある「塚田農場 調布北口店」。
凌介が恨まれている理由が、真帆のことを好きな人が思わぬところにいたからでした。
10秒でわかる!#真犯人フラグ🚩
押さえドコを10秒でお届け‼️https://t.co/gwNMzUfmg8#奥さん美人💕#美しくてチャーミングな真帆さんを#10秒にまとめてみました🥰 #一体どこへ消えたのか⁉️#西島秀俊 #宮沢りえ#ザワつく日曜日#第5話明日夜10時半放送 pic.twitter.com/9k3c9YW8io— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第7話11月28日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) November 13, 2021
プラネアール井荻マルチスタジオ
・住所:東京都調布市布田1丁目41−2 原政ビル 3階
・最寄り駅:調布駅(京王線/京王相模原線)
6話・菱田が働いている整体院ふにゃふにゃ
菱田朋子が働いている整体院ふにゃふにゃ。
東京都杉並区にあるプラネアール井荻マルチスタジオであることが判明しました。
菱田さんはシフトや赤い傘のことなどを聞いてくるので、二ノ宮瑞穂が潜入。
瑞穂がスッキリしたところで、忘れたわらび餅のぷにぷにがぐにぐにになることを心配した菱田と鉢合わせてしまいます。
オフショ公開🙌本日1枚目はこちら💕#偽名を使って#朋子さんの職場に潜入😎❇️#クセ強めな整体師さんのマッサージに#リラックス~✨#からの#イタタな瑞穂たん😂#真犯人フラグ🚩#芳根京子#井上尚#ザワつく日曜日#第7話11月28日夜10時半放送 pic.twitter.com/tqtP4YwMwy
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第7話11月28日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) November 23, 2021
プラネアール井荻マルチスタジオ
・住所:東京都杉並区井草3丁目14−14
・最寄り駅:井荻駅(西武新宿線)
真犯人フラグ1話・2話・3話ロケ地や撮影場所「サッカー教室・スーパー」
相良真帆(さがらまほ)が働いていたスーパー
西島秀俊さん演じる相良凌介の妻・真帆(宮沢りえさん)はスーパーのレジ打ちのパートをしている主婦。
金曜は遅番だったのに実は早番だった。しかも真帆は買い物をせずに、まっすぐ帰っていたと凌介は知る・・という。
子ども2人と一緒に失踪する前日まで働いていたスーパーの撮影場所はコチラです。
ただどの地域の店舗なのか判明していないので、詳細が分かれば追記していきます。
ヤオコー、ベルク、ロヂャース…埼玉県民を支える「3大スーパー」の底知れぬ魅力 https://t.co/qTEZ1qshiB #マネー現代
— metal (@AMARANTHEKEE) October 17, 2021
ディスカウントスーパー ロヂャース
・住所:〒180-0004; 埼玉県さいたま市桜区山久保1-11-1(本社住所)
1話・篤斗が通っていたサッカー教室(外観と内観)
相良凌介の息子・篤斗くんが入っているサッカー教室「あおばジュニアフットボールクラブ」の外観は、神奈川県川崎市にある東京ヴェルディ株式会社です。
オフショ公開🌟本日の1枚目はこちら‼️#フェンス越しの#朋子さんと山田コーチ👀#何かを隠している2人#だけど#ロミジュリ風の想い合うポーズ📸#はたして2人の関係は⁉️#桜井ユキ#柿澤勇人#真犯人フラグ🚩#ザワつく日曜日#第4話11月7日夜10時半放送 pic.twitter.com/zN7msPHLlL
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第7話11月28日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) October 26, 2021
東京ヴェルディ株式会社
・住所:神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目18
・最寄り駅:読売ランド前駅(小田急線)
続いて、内観も判明しました。
サッカー教室「あおばジュニアフットボールクラブ」の内観は、東京都にある「たちかわ創造舎」です。
真帆の父・三郎が窓を割り、凌介も侵入すると、部屋にはGPSだけが置いてありロッカーからはユニホームの切れ端がはみ出していました。
第1話のオフショを公開🌟
本日はこちら🙌#大暴れしちゃった三郎さん🤣#写真なのに#本物の石を持ってくださる優しさたるや✨ #そして本日は#柿澤勇人 さんのお誕生日ですっ🎂✨#おめでとうございます‼️ #西島秀俊#浜田晃#真犯人フラグ🚩#ザワつく日曜日#第2話10月17日夜10時半放送 pic.twitter.com/PZ59xXDOR3— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第7話11月28日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) October 12, 2021
たちかわ創造舎
・住所:東京都立川市富士見町6丁目46−1
・最寄り駅:西立川駅(JR青梅線)
1話・相良凌介が陽香に知人と間違われた駅の構内
西島秀俊さん演じる相良凌介が、生駒里奈ちゃん演じる陽香に知人と間違われたシーンで登場しました。
次週の不倫疑惑については恐らくこのこと。 撮影したのは両角。仕向けたのは河村。今週のトンネルにひかりのスマホを置いたのも河村かな?可能性としては河村は真帆のこと好きで凌介とは仲のいいものの気に食わないところあり。個人的には犯人説高いと考えています。#真犯人フラグ pic.twitter.com/2uQdbeLjer
— んも (@sQ9CqvYvsjhVDza) October 24, 2021
湘南台駅
・住所:神奈川県藤沢市湘南台2丁目
1話・相良凌介が娘と勘違いした場所
西島秀俊さん演じる相良凌介が、前方から歩いてきた女子高生を娘の光莉と勘違いしたシーンで登場しました。
彩の国さいたま芸術劇場へログイン
#ザ・ドクター pic.twitter.com/PaPXsYjNvf
— lirio (@lirio_lirio0831) October 30, 2021
彩の国さいたま芸術劇場
・住所:千葉県柏市若柴69−1
・最寄り駅:柏の葉キャンパス駅(つくばエクスプレス)
2話・男子の冷凍遺体があった卸売市場
男児の冷凍遺体が発送されたのは、千葉県にある柏市公設総合地方卸売市場です。
一般の人は入れないため、発送したのは市場の関係者では?ということで凌介が二宮瑞穂といっしょに調査に行く場面で登場しています。
柏市公設総合地方卸売市場
食のインフラであり、柏市の大きな資源です。
私たちの消費行動は変化し、流通も大きく変化していく中、市場のDX化は進み、市場が食のプラットフォームとして大きな役割を担う可能性を感じました。 pic.twitter.com/Sgg7iV0pfY— 山下洋輔(柏市長候補/無所属/2児の父/元教員/柏まちなかカレッジ学長) (@yosukeyama) January 8, 2021
柏市公設総合地方卸売市場
・住所:〒277-0871 千葉県柏市若柴69−1
2話・生駒ちゃん演じる本木が働く葬儀会社
生駒里奈ちゃん演じる本木陽香が登場。
葬儀会社の勤務中に執拗にりんごを磨いていました。
最後のシーンは雰囲気や後ろ姿からして本木で確定かな。
駅で故意にぶつかったときのことが不倫疑惑として来週世間に出るようだし
何かしら、凌介への恨みがあるのか🤔
ただミスリードな気も。#真犯人フラグ#真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/UjKSqOOQxH— 犬おばさん 真犯人フラグ考察 (@PUJzvIj92lgs70h) October 24, 2021
こころの風
・住所:千葉県市川市欠真間1丁目4−5
・最寄り駅:南行徳駅(東京メトロ東西線)
3話・橘一星とひかりが出会ったパン屋さん
オフショ公開‼️本日はこちら🙌#いっちんとひかりんご🤣の#出会いのシーンです✨#あんバターを取り合う2人w#馴れ初めがピュアで#可愛すぎた件🥰#hulu も#よろしければ是非 #佐野勇斗#原菜乃華#真犯人フラグ🚩#ザワつく日曜日#第4話11月7日夜10時半放送 pic.twitter.com/JN3IfXVinE
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第4話11月7日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) October 25, 2021
実際にこのお店であんバターフランスがあるかどうかの確認はとれませんでしたが、フランスパンやクロワッサン、デニッシュ系が美味しいお店として知られています。
夕方にはほとんどの商品が売り切れてしまうこともあるので、行くなら午前中がおすすめです。
Mont(モン)
・住所:〒227-0038 神奈川県横浜市青葉区奈良1丁目14−8
・最寄り駅:与野本町駅(JR埼京線)
3話・橘一星・瑞穂・相良が探しに行った山のトンネル
オフショ公開🌟本日はこちら🙌#例の真っ暗トンネル😨#どうぞどうぞのポーズ#からの#のびのびな芳根ちゃん💕#なぜか見栄をきる佐野きゅんw#そして不器用な座長🤣#こんなチームでやっております🙌#西島秀俊 #芳根京子#佐野勇斗#真犯人フラグ🚩#ザワつく日曜日#第4話11月7日夜10時半放送 pic.twitter.com/LUhxH6K0o6
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第4話11月7日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) October 27, 2021
相良凌介の娘・ひかりの携帯電話の位置情報・GPSがオンになったことで確かめに行ったシーンがありました。
撮影に使われていたのは山中湖村側の坑口が撮影には使われて、山伏峠の左側にある旧道にあります。
元々はこの旧道の奥にある旧山中湖高原ホテルの一部とみられますが、現在は山伏高原スタジオ管轄の建物になっています。
ちなみに普段は封鎖されているので中に入る事はできません。
日テレのドラマでよく使われていて、つい最近ではドラマ『ボイス2』でも白塗り野郎が舞っていた場所として登場していました。
この他にも、『相棒』・『シロでもクロでもない世界でパンダが笑う』でも使われていました。
旧山伏トンネル
・住所: 山梨県南都留郡山中湖村平野
友愛ホームの営業マン・林と凌介が話をした喫茶店
林が凌介に工事の中断を提案した喫茶店の撮影場所になります。
相良凌介は家族といっしょに住むため、工事の続行を依頼。
その直後、何者かが(橘一星さん(娘の彼氏)でした)が凌介のいるテーブルに絵本『ピエールとライオン』を置いていきます。
欧風のこだわり焙煎珈琲とカップや陶器にもこだわっっていておしゃれなお店の「珈琲達磨堂」さん。
古民家を改装された独特の落ち着きある空間楽しめるとあり聖地巡礼地としてだけでなく人気の喫茶店で、ここは多くの作品でも使われているのでロケ巡りされて訪れる方も多いです。
これまでに『民衆の敵』・『ルパンの娘』・『東京センチメンタル』などで使用されて、ドラマ作品以外でもこちらのお店に訪れた芸能人の方のサインも多く飾られています。
店主は聖地巡礼される方にも快く迎え入れてくれます。
ドラマ内では窓際の席を今回も使われていますが、結構この席は撮影で使われています。
レトロな照明を探してたら、葛飾区に「珈琲 達磨堂」と言う古民家をリノベーションした和モダンなお店が有るのを発見した。趣のある照明が並びガラス障子にはステンドグラスがはめ込まれててロマンティック。いいお店だなぁ。近くなら是非伺ってみたいところだ。 pic.twitter.com/lNncah5OOU
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) September 10, 2021
珈琲達磨堂
・住所:東京都葛飾区水元5丁目17−13
・営業時間:午前11時~午後18時30分(月曜日定休)
・最寄り駅:金町駅(JR常磐線)
こちらでは、第1話から、ドラマの最終回まで、随時リサーチしておりますので、詳しいことが判明次第、更新していきたいと思います~(o^∇^o)ノ
今すぐ「真犯人フラグ/真相編」を無料おためしフル視聴したい方は要チェック!
\huluは約10万本の動画が見放題!/
※登録日より2週間以内に解約すればお金は一切かかりません。
※上記の情報は2022年3月時点の情報です。最新情報は、公式サイトでご確認ください。
真犯人フラグ最終回ラスト結末ネタバレ予想!相良家のミスリードが全て
【真犯人フラグ】ドラマのエキストラ募集や応募方法について

ドラマのロケ地について見ていってると、「えっ??こんなところであの女優さんや俳優さんが撮影してるの?!もしかして自分もこのドラマに参加出来ないかな~??」って思ったことないですか?
「真犯人フラグ」のドラマでエキストラの募集を行ってる会社はないんだろうか??ということで調べてみました。
2020年春以降コロナの影響で、ほとんどのエキストラ会社でドラマ撮影を中断しているのですが、1件だけエキストラ派遣会社の古賀プロダクションがドラマのエキストラを募集されていることが判明しました。
古賀プロダクションでエキストラ募集
東京都港区にあるエキストラ派遣会社「古賀プロダクション」では、各放送局で放送されているドラマのエキストラ募集が記載されていました。

- 連続テレビ小説「おかえりモネ」(NHK BSP)
- 「恋はDEEPに」(水曜ドラマ・日本テレビ)
- 金曜ドラマ『リコカツ』(TBS)
古賀プロダクションが、ドラマで募集されている内容については、2021年11月時点のものとなっていますので、それ以降の募集については随時内容が変更になる可能性は考えられます。
「一度でいいから、ドラマのロケ撮影に参加してみたい!!」と応募を検討される方は、古賀プロダクションの公式サイトをご覧になってみてください。
エキストラ募集に関しては、株式会社・古賀プロダクションへの来社が必要となります。
来社の際には必要な持ち物や注意事項がありますのでエキストラを希望されるかたはコチラからも併せてチェックしてみてください。

【㈱古賀プロダクション】
- 住所:〒107-0062東京都港区南青山3丁目15-4 カーサ青山202
- アクセス:【地下鉄】東京メトロ表参道駅A4出口より徒歩約6分

今回は「真犯人フラグ」のドラマのロケ地や撮影場所についてまとめてみました。
「真犯人フラグ」のドラマは小説やマンガが原作となっておらず、秋元康さんの企画原案による、完全オリジナルドラマとなっています。
完全オリジナルのサスペンストーリーとして、2019年4月期の日テレ日曜ドラマ枠で放送された「あなたの番です(あな番)」と同じ顔ぶれのスタッフが集結!
あなたの番ですの時も、様々なキャラクターが登場して最後まで黒幕犯人が誰なのか謎の展開が続いていたので「真犯人フラグ」も最終回まで目が離せないストーリーになるのは間違いないでしょう。
2021年10月からスタートする「真犯人フラグ」のドラマが今から楽しみです(^▽^)/
【真犯人フラグ】ドラマあらすじ
オフショ公開‼️本日はこちら🌟#至上の時のハシゴで🪜#オシャレにキメる決める刑事コンビ😎#ダヴィンチさん#表紙のオファーお待ちしてます📸#今週はどんな#阿久津刑事の小話が⁉️#渋川清彦#吉田健悟#真犯人フラグ🚩#ザワつく日曜日#第7話明日夜10時半放送 pic.twitter.com/m6M4CWTP3u
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第7話11月28日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) November 27, 2021
現在、平和なはずの日本では、
毎年8万5千人以上もの行方不明者が出ている。
その中で、緊急性・事件性があると判断され、
警察が捜索に乗り出すケースは、ごくわずかだ。
警察の判断を覆すのに必要なことそれは、
世間に注目されることかもしれない。
しかし。
ひとたび世の注目を集めると、別の“不幸”が生まれる。
ひとたび世の注目を集めると、別の“不幸”が生まれる。
不可解な事件が起こった時、
世の中の人々はこぞって、手に入る限られた情報をもとに、
名探偵のごとく推理し、その背景の物語を想像する。
国民の多くが発信するツールを手にした2021年。
まさに、一億総“推理作家”時代。
数多の人々の口と指とペンによって
あらゆる“物語”が生まれ、その“物語”はまた別の“物語”を食らい
増殖し肥大化していく…。
一体、何が本当で何が嘘なのか…?
この物語の主人公は、図らずも、
そんな無数の“物語”の“主人公”になってしまった男。
ある日、忽然と消えた妻子供たち。
必死で行方を捜すが、手がかりすら見つからない。
そして。
集まった同情は、一夜にして方向転換される。
あの旦那が殺したんじゃないの?
真犯人フラグが立ったが最後、
疑惑の目を向けられ、追い詰められていく主人公。
愛する家族を無事取り戻すことはできるのか!?
果たして、真実はどこにあるのか!?
半年間の壮絶な戦いが始まる!!
この事件、あなたなら、どんな“物語”を想像しますか?
引用元:公式サイト
「真犯人フラグ」のドラマが放送されるにあたって、SNS上ではこんな声があがっています!
このコロナ禍の中#きのう何食べた #おかえりモネ#シェフは名探偵#ドライブ・マイ・カー
とこれだけ撮影してきて
感染回避できてるのってなんかすごい#真犯人フラグ でも何もありませんように#西島秀俊— フィリオ (@7912Kanki) August 19, 2021
このコロナ禍の中#きのう何食べた #おかえりモネ#シェフは名探偵#ドライブ・マイ・カー
とこれだけ撮影してきて
感染回避できてるのってなんかすごい#真犯人フラグ でも何もありませんように#西島秀俊
おっとりしてお人好し役といいながら実は西島秀俊さん潜入捜査官とか?!放送前から早くも考察が始まりそうですネ♪→
『西島秀俊&宮沢りえが夫婦に、秋元康ミステリー「真犯人フラグ」10月放送』https://t.co/5v3ngP5tYm……#真犯人フラグ #西島秀俊 #宮沢りえ #芳根京子 #日本テレビ #山形放送— ぱたた(RN パープル・タータンチェック) (@patata2010) August 17, 2021
おっとりしてお人好し役といいながら実は西島秀俊さん潜入捜査官とか?!放送前から早くも考察が始まりそうですネ♪→
『西島秀俊&宮沢りえが夫婦に、秋元康ミステリー「真犯人フラグ」10月放送』
『漂着者』に続いて、秋元康原案・企画の連続ドラマが2クールで観れるのは滅茶苦茶嬉しい。これは楽しみだ。#真犯人フラグ
— アズマ (@yukey19971128) August 12, 2021
『漂着者』に続いて、秋元康原案・企画の連続ドラマが2クールで観れるのは滅茶苦茶嬉しい。これは楽しみだ。
新日曜ドラマ 真犯人フラグ
娘役でてち出ないかなあ?
秋元先生原案だから可能性が無いわけでは無いしなあ
— 平ちゃんねる (@hiratechantyan) August 12, 2021
新日曜ドラマ 真犯人フラグ
娘役でてち出ないかなあ?
秋元先生原案だから可能性が無いわけでは無いしなあ
西島秀俊さんと宮沢りえさんは大好きなのに芳根京子かー…
見るの迷うレベルに好きじゃないんだよな
顔も演技も全く好きじゃない#真犯人フラグ— りーふぁん (@kty_aka_myu) August 12, 2021
西島秀俊さんと宮沢りえさんは大好きなのに芳根京子かー…
見るの迷うレベルに好きじゃないんだよな
顔も演技も全く好きじゃない
全然まだ始まる前だけど芳根京子ちゃんが黒幕であって欲しい…….
(そういうお芝居絶対うまいから)
#真犯人フラグ— 酢豚@ドラマ見る社会人 (@vinegar_pork) August 12, 2021
全然まだ始まる前だけど芳根京子ちゃんが黒幕であって欲しい…….
(そういうお芝居絶対うまいから)
真犯人フラグドラマのロケ地撮影場所を予想
西島秀俊さん演じる相良凌介の自宅の自宅・一軒家
西島秀俊さん演じる相良凌介は団地住まいですが、愛する家族のために一軒家の自宅を建設中という設定になっています。
会社の課長ということでサラリーマンながら、家族のために惜しみなくマイホームに費用を費やしたとの設定を予想してみました。
そのロケ地に使われるのが「STUDIO 目黒本町」です。
こちらのスタジオハウスは高級住宅が登場するドラマで、これまでにも度々登場していますので、ロケ地で撮影されるのではないでしょうか。
団地住まいからこんなおウチに住めたら嬉しいですね^^
STUDIO目黒本町
「この恋あたためますか」第6話に浅羽拓実の自宅
台湾のテレビで放送なう pic.twitter.com/5qGkXG0qou— fumi (@fumichen) January 5, 2021
STUDIO 目黒本町
・住所:〒140-0002 東京都品川区東品川3丁目8-8-1407
・アクセス:JR西立川駅から多摩川方面に車で10分
西島秀俊さん演じる相良の会社の本社
西島秀俊さん演じる相良凌介(さがら りょうすけ)は、運送業者「亀田運輸」に勤務する人物という設定。
運送業者に勤務するということから、サラリーマンとして仕事をしていることが分かりますが、正式発表がないものの全国規模の上場会社と予想してみました。
こちらのロケ地は、2021年7月よりフジテレビの木曜ドラマで放送「推しの王子様」で船越英一郎さん演じる、水嶋十蔵(みずしま じゅうぞう)の会社「ランタンホールディングス本社ビル」になります。
こちらのロケ地は国内ドラマや映画撮影にこれまでにもよく使われていて、映画「コンフィデンスマンJP」やキムタクこと木村拓哉さん主演のドラマ「BG身辺警護人」などで登場してきました。
【住友不動産】未曽有のフォルムと空間の融合 「住友不動産麻布十番ビル」竣工 都心最大級 1フロア約1,300坪の賃室https://t.co/yGokNP9ba7 pic.twitter.com/TebSTe6e2g
— 中谷幸司 (@bluestylecom) January 23, 2017
住友不動産麻布十番ビル
・住所:港区三田1丁目4番
西島秀俊さん演じる相良の会社オフィス
西島秀俊さん演じる相良凌介(さがら りょうすけ)は、運送業者「亀田運輸」に勤務する人物という設定。
運送業者に勤務するということから、サラリーマンとして仕事をしていますが、カスタマーサービスの課長という立場から、先程予想した本社勤務ではないと予想しています。
東京都渋谷区にある「恵比寿ビジネスタワー」です。
メリークリスマス🎄🎅🎁
素敵なクリスマスは過ごせましたか🥂?
総合保険センターが入ってる恵比寿ビジネスタワーはこんな綺麗なイルミネーションが🥺💕
あと半日で年納めの方も多いと思います🎉
年末休暇に向けて頑張りましょう🎍 pic.twitter.com/8gSZnWfe1s— 総合保険センター【公式】 (@sougouhoken1) December 25, 2020
「恵比寿ビジネスタワー」では、これまでに数多くのドラマや映画に於いて撮影が行われてきました。
こちらは多くの作品で使われている場所で『過保護のカホコ』・『逃げるは恥だが役に立つ』・『健康で文化的な最低限度の生活』など多くの有名作品に出てるだけあって見たことある方も多いと思います。
恵比寿ビジネスタワー
・住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目19-19
真犯人フラグのドラマに登場:喫茶店
西島秀俊さん演じる相良凌介(さがら りょうすけ)は愛する妻と子供が突然失踪してしまう、、、という設定で、相良の部下・二宮瑞穂(芳根京子さん)と共に真相を追及することになります。
事件が起こるドラマでよく登場するのは喫茶店。
警察官や刑事も聞き込み調査する場所として、こちらのロケ地を予想してみました。
「あなたの番です」で菜奈ちゃんが神谷刑事と話していた喫茶店としても使われていました。
神保町 神田白十字#純喫茶コレクション#神保町 pic.twitter.com/lmNJctFiDI
— Y🏔🌾🌿🍇🐈M (@YYamada44) December 23, 2018
神田白十字
・住所:〒101-0065東京都千代田区西神田2丁目1−14
真犯人フラグのドラマに登場:中華料理店
ドラマのロケ地として、度々登場するのはどういう訳なのか中華料理店がよく出てきます。
西島秀俊さん演じる相良凌介(さがら りょうすけ)から家族が失踪してしまったことで、食事を作ってくれる妻もいないので、お店に立ち寄り一人でラーメンをすする、、という場面も出てくるのではないでしょうか?
こちらのロケ地は同じく日テレのドラマ「コントが始まる」に「福岡のラーメン店」として登場していました
こちらのお店は実際に博多のとんこつラーメンのお店で替え玉はなんと70円で可能です!
先週の #コントが始まる 第1話でショックだったこと。マクベスの3人が福岡まで車を飛ばして行った博多ラーメンの店のロケ地が、大田区大森北にある 由丸製麺所 平和島店だったこと。そこ 都内じゃん! pic.twitter.com/3kneNoOKhM
— ひぞっこ (@musicapiccolino) April 24, 2021
由丸製麺所平和島店
・住所:東京都大田区大森北3丁目39−5
・営業時間:11時~23時
※新型コロナの影響で変更の可能性があるのでご確認下さい。
宮沢りえさん演じる相良真帆が働くスーパー
西島秀俊さん演じる相良凌介の妻・真帆(宮沢りえさん)は、スーパーのレジ打ちのパートをしている主婦ということなので、真帆がパートをしているシーンがあったり、真帆が子供と一緒に姿を消した後に、凌介が真帆のパート先に話を聞きに行ったりするシーンがあるのでは?と予想してみました。
スーパーの関係者として、真帆のパート先の同僚のおばちゃんたちから重要な証言が得られるかもしれません^^
プラザ栄光生鮮館 コットンハーバー店は神奈川県横浜市にあるスーパーで、「昼顔」や「ラスト・シンデレラ」、「うきわ -友達以上、不倫未満-」など様々なドラマでロケ地・撮影場所として使われてきました。
昨日ドラマ昼顔のロケ地見てきた。行ってみるとなんでもない平凡なスーパーだったけどテレビは見せ方がうまいなあ pic.twitter.com/r3MBKR1NkS
— チャンイビ・オブ・ザ・デッド (@ibiboy) January 18, 2015
プラザ栄光生鮮館コットンハーバー店
・住所:〒221-0035 神奈川県横浜市神奈川区星野町8−3
「真犯人フラグ」ドラマ:相良凌介の子どもが通っていた学校
「真犯人フラグ」のドラマでは、西島秀俊さん演じる相良凌介には、妻と子供がいるということから、子供が通っていた学校もとうじょうするのではないでしょうか。
相良凌介の妻である真帆もスーパーで仕事をしているので、子供の年齢は小学生以上かな?と考えて、こちらのロケ地を予想してみました。
2021年に放送の日テレドラマ「ボクの殺意が恋をした」に登場した小学校になります。
ちなみに『僕らは奇跡でできている』・『4分間のマリーゴールド』のドラマでも使われていました。

伊勢原市立比々多小学校
・住所:神奈川県伊勢原市神戸521−1
「真犯人フラグ」ドラマ:病院
「真犯人フラグ」のドラマでは家族が失踪する、となっていることから、何らかのトラブルが再発することで誰かが怪我を負って病院に運び込まれる場面があると予想してみました。
東鷲宮病院
・住所:〒340-0203 埼玉県久喜市桜田2丁目6−5