話題

【ばらかもん】ドラマのロケ地や撮影場所を特定!長崎五島や福江島の目撃情報をチェック

「ばらかもん」水10ドラマ

2023年7月スタート 毎週水曜夜22:00~ フジテレビ

ヨシノサツキさん原作による同名マンガが原作となる、今回の実写ドラマ!

主人公・半田清舟を演じるのは、杉野遥亮(すぎの ようすけ)さんです。

ハートフル「島」コメディー物語として注目です。

今回はドラマ「ばらかもん」のロケ地や撮影場所・目撃情報を、第1話から最終回まで随時更新してまとめていきます。

 

 

【ばらかもん】ドラマのロケ地・撮影場所を予想!舞いあがれのロケ地と同じ?

ここからは実際のドラマが放送されるまで、ロケ地や撮影場所の予想をしていきたいと思います。

ちなみに、原作漫画となる「ばらかもん」の舞台は、長崎県五島列島にある島です。

そして、作者のヨシノサツキさんは五島列島出身の漫画家で、現在も五島列島に在住しています。

ということで、ほぼ完全オール五島列島ロケとなった時に、この場所が使われるのでは?と予想してみました。

①長崎県五島列島・福江島

漫画やアニメの『ばらかもん』の舞台は、長崎県五島列島の福江島という実在する島です。

「ばらかもん」は福江島をモデルとして描かれただけではなく、『ばらかもん』の作品中に登場する建物や場所などは実在するものを描写しています。

福江島

  • 住所:長崎県五島市

 

②福江島にある倭寇漁港

『ばらかもん』で何度も出てくる漁港のモデルは、福江島にある倭寇漁港であると特定されています。

『ばらかもん』の登場人物たちにとって重要な場所として描かれ、第1話から登場する漁港です。

『ばらかもん』の舞台となった倭寇漁港は福江島最南端の坪地区にある漁港です。

 

倭寇漁港

 

③小学校の校舎

『ばらかもん』の主人公の1人である琴石なるが通っていた生徒9人の分校が、実在していることが分かりました。

モデルとなった富江小学校岳分校は、2023年現在は廃校となっています。

モデルとなった分校の校門や周辺の民家も、作品に登場しているとのことです。

分校を中心とした建物や場所が『ばらかもん』のモデルとなっているようです。

富江小学校岳分校

 

 

④さんさんキャンプ村

『ばらかもん』の舞台となった場所で「さんさんキャンプ村」が実際に存在することが分かりました。

アニメ『ばらかもん』第6話で主人公半田清の友人が宿泊した場所が、「さんさんキャンプ村」でした。

実際の名称は「さんさん富江キャンプ村」といい、今現在でも観光客に人気の宿泊施設となっています。

さんさん富江キャンプ村

 

⑤くみあいマーケット

『ばらかもん』の3話に登場する「くみあいマーケット」は、「くみあいマーケット山下店」が舞台となっています。

長崎県五島市富江町山下にある山下漁港の側にあります。

現在はお店としての営業はやっていないものの、「ふれあいマーケット」の看板や赤い郵便ポストは健在です。

くみあいマーケット山下店

  • 住所:長崎県五島市富江町山下

 

⑥福江空港

『ばらかもん』の島の最初のシーンとして登場し、その後も何度か登場するのが空港です。

舞台となったのは「五島福江空港」であり、漫画やアニメでは外観だけではなく、内部施設なども実物とほぼ同じように描かれていました。

五島福江空港

 

⑦県道49号線

『ばらかもん』の1話で主人公の半田清が空港から歩く道は、県道49号線です。

アニメ版では、富江町に続く県道49号線で半田清がトラクターに乗せられます。

県道49号線

  • 住所:長崎県五島市

 

⑧五島市役所富江支所富江地域福祉センター

アニメ版『ばらかもん』の第2話に登場する七ッ岳病院は、実際には存在していないことが分かりました。

病院は福江地域福祉センターをモデルとし、それを病院として描いたとされているようです。

五島市富江地域福祉センター

  • 住所:〒853-0205 長崎県五島市富江町狩立402−1

 

⑨富江ふれあい商店街

アニメ『ばらかもん』の第10話でお祭りが行われた商店街の舞台となった場所が、富江ふれあい商店街でした。

富江町の中心にある商店街で、シーンに登場する「中央市場」と書かれた商店も実在します。

富江ふれあい商店街

  • 住所:長崎県五島市

 

⑩富江町の集落にある神社

アニメ『ばらかもん』の第10話に登場した神社は実在します。

石階段の脇にある石段にあいた謎の穴も実在しています。

富江神社

  • 住所:長崎県五島市富江町

 

こちらでは第1話からドラマの最終回まで随時リサーチしておりますので、他にもロケ地が判明次第更新していきます~

 

 

【ばらかもん】ドラマ撮影の目撃情報!杉野遥亮さんに会える?!

「ばらかもん」のドラマの放送開始は、2023年7月スタートということが発表されたのは5月に入ってから。

ドラマの情報が解禁となり、杉野遥亮さんがキャストとして出演することが分かったので、おそらく撮影はクランクインしているのでは??と目撃情報をツイッターやインスタグラム・FacebookなどのSNSをチェックしてみましたが、今のところ目撃情報は上がっていません。
目撃情報に関しては、クランクイン情報とともに引き続きリサーチを行っていきます。

他にも何か面白そうな情報が入り次第、追記していきます~!

 

 

【ばらかもん】ドラマのエキストラ募集や応募方法について

ドラマのロケ地について見ていってると、「えっ??こんなところであの女優さんや俳優さんが撮影してるの?!もしかして自分もこのドラマに参加出来ないかな~??」って思ったことないですか?

「ばらかもん」のドラマでエキストラの募集を行ってる会社はないんだろうか??ということで調べてみました。

古賀プロダクションでエキストラ募集

東京都港区にあるエキストラ派遣会社「古賀プロダクション」では、各放送局で放送されているドラマのエキストラ募集が記載されていました。

  • 「どうする家康」(NHK大河ドラマ)
  • 「スタンドUPスタート」(水曜ドラマ・フジテレビ)
  • 「Get Ready!」(TBS日曜劇場)
  • 「100万回言えばよかった」(TBS・金曜ドラマ)
  • 等々、、、

古賀プロダクションが、ドラマで募集されている内容については、2023年5月時点のものとなっていますので、それ以降の募集については随時内容が変更になる可能性は考えられます。

「一度でいいから、ドラマのロケ撮影に参加してみたい!!」と応募を検討される方は、古賀プロダクションの公式サイトをご覧になってみてください。

エキストラ募集に関しては、株式会社・古賀プロダクションへの来社が必要となります。

来社の際には必要な持ち物や注意事項がありますのでエキストラを希望されるかたはコチラからも併せてチェックしてみてください。

【㈱古賀プロダクション】

  • 住所:〒107-0062東京都港区南青山3丁目15-4 カーサ青山202
  • アクセス:【地下鉄】東京メトロ表参道駅A4出口より徒歩約6分

 

 

 

【ばらかもん】ドラマロケ地・撮影場所まとめ

この記事では「【ばらかもん】ドラマのロケ地や撮影場所を特定!」と題してお伝えしました。

ばらかもん・放送日はいつまで?

「ばらかもん」主題歌や挿入歌について

杉野遥亮さん、大河ドラマ「どうする家康」に続いて連ドラ出演となりました。

2023年7月から放送予定「ばらかもん」のドラマが今から楽しみです(^▽^)/

 

 

「ばらかもん」ドラマの決定にSNS上の反応は?

「ばらかもん」のドラマが放送されるにあたって、こんな声があがっています!

Huluでばらかもん見始めたけど面白い〜🤣
こんなテンション高い杉野くん見れるの?🤣
楽しみすぎるし、なるちゃんや他キャストめちゃ気になるー🤭✨
方言、同じ九州だから割とすんなり入ってくるけどわからんもんもあるんかな?
そこらへんどーなるんだろて楽しみ

少年ガンガン
Kindleで読んだ#ばらかもん ドラマ通信
杉野くんの大きな写真がドーンと載ってた
インタビューは既出だけどvol.1だから次号からも連載あり😊しかし杉野くん手が美しいな

そんな #五島市 は前期の朝ドラ『舞い上がれ』に続き『ばらかもん』がドラマ化され更に注目度が上がっております☀️
ますます目に触れる機会が今後も多くなる五島市を私達共々応援していただけますよう願います。
五島列島は本当に良い所

 

「ばらかもん」ドラマあらすじ

2023年7月スタートの“水10”ドラマ(毎週水曜・22時~22時54分)は、杉野遥亮さんが主演を務める『ばらかもん』を放送することが決定しました。

本作は、日本一美しい海を擁するとも言われる五島列島を舞台に、書道だけを支えに孤高に生きてきた都会育ちの青年書道家が、五島列島で出会った島民たちとの交流を通じ、書道家として、そして人間としても成長していくハートフル“島”コメディー。

『ばらかもん』とは、長崎県・五島列島の方言で“元気者”を意味します。

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!